今日のできごと

日誌

全校集会(三春校)

今回の全校集会は、国語部教員が担当です。まずはウォーミングアップのクイズから。
ホワイトボードに書いてある文字は、ある童話を表しています。
みなさん、何か分かりますか?(見えにくかったらすみません。)


みんな、必死で考えます・・・




答えは・・・「ももたろう」です。
その後、国語部担当おすすめの「一人称童話シリーズ」から「ももたろう」の
読み聞かせを行いました。



これまで読み親しんできた「ももたろう」とは一味違った内容で、児童だけでなく、
教員も聞き入ってしまいました。

各学年に新しい本を購入しましたので、早速本を借りていった学年もありました。
明日から3連休。秋の夜長に親子で読書というのはいかがでしょうか?

家庭教育学級(三春校)

家庭教育学級では、本校の主任栄養技師を講師として、
「かんたんお弁当おかず作り」に親子で挑戦しました。

メニューは、「カップ卵焼き」と「大葉チーズのハム巻き焼き」です。
おうちの方に手伝っていただきながら、一生懸命に作ることができました。







短時間で、おいしいおかずを2品作ることができました。
9月26日の「チャレンジ弁当の日」の参考にしていただければと思います。

授業参観(三春校)

今年度3回目の授業参観日です。みんないつも以上に張り切っていますね。







保護者の皆様にも、一緒に授業に参加していただきました。
お子さんたちのがんばりを、たくさんほめていただきたいと思います。

給食試食会(三春校)

今年度の給食試食会の献立は、「キーマカレーライス、ブロッコリーごまサラダ、
梨、牛乳」でした。子どもたちは、お弁当です。お味はいかがでしたでしょうか?

お母さんと一緒に食べることができて、みんなうれしそうですね。
 


ごちそうさまでした!

親子体験教室(三春校)

今年も、「福島県もりの案内人の会」の皆様と、富岡町役場産業課の皆様の
ご協力により、森林環境学習を行いました。

森林の果たす役割をご説明していただいた後に、下学年は「木工クラフト」、
上学年は「いろいろ使える便利棚」を保護者の皆様と一緒に作りました。


 

完成した作品は、学習発表会の会場に展示させていただきます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

アイロボット社よりルンバをいただきました(富岡校)

アイロボット社よりロボット掃除機「ルンバ」をいただきました。


まずはルンバとのふれあい。
みんな思い思いの方法でルンバの実力を確かめようとしています。












ふれあいの後にはアイロボット社とインターネットでつなぎ、
社員の方からロボット開発についてのお話を聞いたり、
子どもたちが質問をしたりしました。


子どもたちは科学技術について大きな刺激を受けたようです。
ルンバだけでなく、素晴らしい時間もいただきました。
ありがとうございました。

埼玉県立杉戸農業高校のみなさんとスイーツ作り(富岡校)

埼玉県立杉戸農業高校のみなさんと「リンゴ入りベイクドドーナツ」
をつくりました。






できたドーナツは絶品!
さすが農業高校食品流通課のお姉さんたち!








富岡町と杉戸市は震災前から交流があります。
また、震災のときには杉戸市に避難施設を開設し、富岡町民を受け入れて
くださった歴史があります。
これからも温かい関係が続いてほしいと願っています。

町のみなさんと花壇の除草作業(富岡校)

校舎前の花壇の除草作業を行いました。
町の老人会や「とみおか小町」の方々を始め、たくさんの方が手伝いに
来てくださいました。






みなさんの協力により花壇が再びかわいらしい花畑のようになりました。


除草作業のあとには体育館でみなさんと一緒にドッヂビーをして遊びました。


町のみなさんに見守られながら、子どもたちは今日も元気に育っています!

アメリカ海軍からの贈り物(富岡校)

震災後の「トモダチ作戦」にも参加したアメリカ海軍厚木航空施設の方々より、
子どもたちが遊びや学習で使う様々なプレゼントをいただきました。




贈呈式の後には、いただいたものを持ってさっそく体育館へ。
普段はなかなか出会えないアメリカ海軍のみなさんと楽しく遊びながら交流できました。






富岡では今もトモダチ作戦続行中です!
ありがとうございました!

おいしいぶどうをいただきました(富岡校・三春校)

山梨県甲州市の佐野様より、おいしいぶどうをいただきました。


震災後、佐野様は子どもたちの笑顔を取り戻すために、
被災地の学校に自ら育てたぶどうを寄贈されてきました。
そして今回、富岡校・三春校のためにたくさんのぶどうを持ってきてくださいました。


佐野様の温かい気持ちがこもったおいしいぶどうをみんなでおいしくいただきました。
ありがとうございました。

理容師の仕事体験(三春校)

昨日のハッピーディスクプロジェクトでお世話になった、長峰さん・
新妻さん・佐野さんの3名をお招きし、キャリア教育の一環として、
理容師の職業体験をしました。長峰さんたちの本職は理容師・美容師なのです。

タオルの巻き方、はさみの持ち方、バリカンの使い方などを練習します。






さあ、いよいよ本番です。モデルを務めるのは本校教員。中学校の教頭先生にも
ご協力いただきました。






人の髪の毛を切るということが、こんなにも緊張するものだとは!
間違いが許されない真剣勝負の一端を味わう、貴重な経験となりました。
(モデルを務めた先生方は、別な意味で緊張していたそうです。)

長峰さん、新妻さん、佐野さん2日間本当にお世話になりました。
来年またお会いできる日を楽しみにしています。

シェイクアウトふくしま(三春校)

「シェイクアウト(地震に備えろ!)訓練」とは、2008年にアメリカで
始められた訓練で、参加者がそれぞれの場所で3つの行動「①まず低く、
②頭を守り、③動かない」をとるものです。

本校でも、いざという時に自分の命は自分で守れる行動をとれるように、
訓練を行いました。






地震は、いつどこで発生するかわかりません。ご家庭でも、ぜひ一度
行っていただきたいと思います。

ハッピーディスクプロジェクト(富岡校・三春校)

今年も、ハッピーディスクプロジェクトのみなさんにドッヂビー教室を開いて
いただきました。
今年は、葛尾小学校を会場にして、葛尾小学校・富岡校・三春校の3校合同で
開催しました。

長峰さん、新妻さん、佐野さん、毎年ありがとうございます。


みんな、ドッヂビーの楽しさに夢中になっていました。




最後に、新しいドッヂビーをいただきました。全国の皆様からの寄付によって
購入してくださったそうです。大切に使わせていただきます。


わたしたちの気持ちも乗せて(三春校)

ひろしま避難者の会「アスチカ」の三浦綾さんが来校されました。
給食の時間に、広島市の豪雨による被害の様子や現在の状況等について伺いました。
テレビや新聞ではわからなかった現地の様子を知って、胸が痛みました。





支援物資を送り届けてくださる「カリツー東日本株式会社郡山営業所」様に、
全校児童でお礼の言葉を述べました。




「カリツー東日本株式会社郡山営業所」様、本当にありがとうございます。
道中、どうぞお気を付けて!

合同水泳記録会(富岡校・三春校)

川内小学校において、川内小学校・葛尾小学校・富岡第一・第二小学校(富岡校・三春校)の児童が一堂に会し、水泳記録会を実施しました。

どの学校の児童も一生懸命に泳ぐ姿が見られ、出番を待っている児童からも、大きな声援がおくられました。





会食室で川内小学校のおいしい給食をいただいた後は、交流会です。
わたしたちは、運動会で一緒に踊ったよさこいを披露しました。



各校の交流も深められた、すばらしい1日となりました。

助けられる側から助ける側に(三春校)

この夏、西日本を襲った豪雨による被害で、今も困っていらっしゃる方々が
たくさんいます。そこで、6年生を中心に、自分たちにできることはないかを
話し合い、広島県広島市立矢野南小学校避難所へ、支援物資を届けることに
なりました。

東日本大震災後に三春校が開校する際には、多くの皆様から支援物資をいただき
ました。その中には、仮校舎の広さの問題や児童数の減少により、今は使用しな
くなったものもあります。それらを有効活用していただくことにしたのです。

この日は、本棚をみんなできれいに水拭きしました。








これらの物資は、「カリツー東日本株式会社郡山営業所」様のご支援により、届けて
いただけることになりました。心より感謝申し上げます。今後も、誰かの役に立てる
人になれるように活動していきたいと考えています。

遊びのリーダーとみんなで外遊び(富岡校)

富岡校では、昼休み全校生で遊ぶ機会が多いのですが、どうしても遊びがパターン化してしまうので、今日は遊びのリーダー(今回は教務)が中心になって「しっぽとり」を行いました。校庭には、町のコーディネーターさんがドッジボールなどをするためのコートを作成してくれました。これから秋になると、校庭で遊ぶ機会が増えます。みんなでルールを決めて、楽しく遊べるようになっていってほしいですね。

全校合同学習旅行2日目 キッザニア⑥ 解散式

三春校・富岡校合わせて25名のみんなでの集合写真をとって、楽しかった全校合同学習旅行もこれで終わり。
解散式を行い、これから東京まではバスで一緒に過ごし、三春校のみんなは新幹線で郡山へ、富岡校のみんなはそのままバスで富岡まで帰ります。
家に着くまでが学習旅行です。気を付けて帰ってきてください。

解散式の様子です。

富岡二小 渡邉校長先生からのお話です。

児童代表感想発表の様子です。

楽しい思い出をたくさん作れることができましたね。気を付けて帰ってきてください。