学校の様子

2024年6月の記事一覧

決戦の金曜日

第1学期末テストが行われました。(行われています)
ドリカムの歌ではありませんが、今日は、「決戦の金曜日」です。
ちなみに、ドリカムの歌は「決戦は金曜日」です。いい歌です。

 

朝、登校してきた子どもたち100人に聞きました!
と、いうのは無理でしたが、結構な人数に声をかけました。
「テスト勉強はバッチリですか?」


子どもたちの回答がこれです!

正確ではありませんが、こんなイメージです。(笑)
うれしいことに、ほとんどの生徒が「バッチリです!」とか「大丈夫です!」と自信満々に答えてきました。

 

頑張った分だけ、成果が表れるといいですね。

期末テスト、お疲れ様でした。
そして、今週もよく頑張りました。

せんべい

今日は木曜日なので、朝の交通指導は中村池方面に出かけました。

今日も、みんな元気に登校です。

 

ところで、中村池近くの横断歩道のところで交通指導をしていると、すぐ近くにある玉川村ふれあいセンターの職員の方から、声をかけていただくことがあります。
挨拶だけでなく、「雨の中お疲れ様です。」とか「暑い中お疲れ様です。」とか「いつもありがとうございます。」など、労いの言葉をかけてくださいます。
ちょっと言葉を交わしたり、かけてもらったりするだけでも、日頃から利用者のみなさんを元気にする言葉をかけ、心を込めて支援をしているやさしい方々なのだなということがわかります。

そして、なんと!
今日は言葉だけでなく、おせんべいまでいただきました!

「いつもお疲れ様です。どちらもおいしいおせんべいなので、食べ比べてみてください。」

 

朝からとてもうれしい気持ちになりました。
きっと、いつも接していただいてる利用者のみなさんは、もっとうれしい気持ちになっているのでしょうね。

 

 

<今日の玉中生>
【1年:国語】
書き上がった自分の考えや意見を、友達に伝えています。
わかりやすい文章構成になっている生徒が多く、ビックリしました。

 

【1年:理科】
顕微鏡の使い方の実技テストです。
まずは練習し、

その後、先生の前で実技テストです。
手順を間違えないように慎重に操作しています。

 

 

【2年:数学】
連立方程式の学習です。
代入法を使って答えを求めています。

 

【2年:社会】
安土桃山時代の学習です。
今日は、文化についてまとめました。

 

 

【3年:音楽】
合唱コンクールに向けて、曲を決めています。
複数の曲を聴いて、1曲を選びます。

 

【3年:国語】
明日の期末テストに向けて、勉強です。

 

 

【3組:社会】

 

【4組:社会】
期末テストに向けて勉強です。

 

 

明日は期末テストです。
生徒のみんな、今夜は、しっかりと勉強するんだよ!

今日は、朝から雨です。
全国的に見ると、大雨になっている地域もあり、少し心配です。

 

大人もそうですが、子どもたちの雨の日の足取りは、少し重いです。
雨のせいで気持ちが少し暗くなるし、傘を差さなくてはならないし、荷物も濡らしたくないし・・・。

ただ、学校に近づくにつれて、おもりが少しずつ取れていくようです。
今日も頑張れ!

 

さて、今朝は朝の全校集会が行われました。
中体連県南総合大会の表彰を行いました。

おめでとう!
県大会でも頑張れ!

 

また、学習委員会から期末テストにむけての連絡がありました。

期末テストにむけて、頑張ろう!

 

校長の話では、

中体連県南総合大会が終わり部活動も一段落。
部活動を引退となった3年生とこれから部活動の中心となる2年生、1年生に向けて話をしました。
「新しい目標を決めること」
「新しい取組を始めること」
「新しい自分を見つけること」

子どもたちの、新しい頑張りが楽しみです!

 

今日はこれから出張で、明日も一日出張です。
子どもたちの授業の様子は、また木曜日。

議員さん

先日は、村長さんを訪問した話題でブログを書きましたが、今日は議員さんに関係するブログです。


今日の昼休みに、村の議員さんが6名来校しました。

「今の中学生がどんなことを考えているのか聞いてみたい。」というのが目的です。
今日は、3年生の12人が議員さんとワークショップ形式で意見を交換し、玉川村に対する中学生としての思いを伝えました。

 

こちらは、ワークショップを見守る議長さん。

議員さんと話をするという機会を与えていただき、子どもたちは、とても貴重な経験をすることができました。
議員のみなさん、大変お世話になりました。

この中から、未来の玉川村議員が出るといいですね!

なお、この企画は、あと3回行われ、3年生全員が、いずれかのワークショップに参加する予定です。
また、ワークショップで話し合われた内容は、議会だよりに掲載される予定です。

 

 

<今日の玉中生>
【2年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
ねらいは全員「ホームラン」です。

 

【2年:英語】
単元テストと単語の練習です。
まずは単元テスト。
そして、テストが終わった生徒は、期末テストに向けて単語の確認をしました。

 

 

【3年:美術】
自画像を描きます。
構図を決めたり、できあがりのイメージをスケッチしたりしました。

 

【3年:保健体育】
バレーボールの学習です。
前回の授業の動画を見てチームの課題を考え、本時の練習にいかします。

 

 

【1年:音楽】
秋に行われる校内合唱コンクールの曲を決めます。
いろいろな曲を聴いて、自分の評価を書いています。

 

【1年:数学】
「文字と式」の学習です。
問題文を、文字を使った式に表しました。

 

今週もいい一週間になりますように!

ついていけない

3年生の技術では、「オーロラクロック」という教材を使って、プログラミングの学習をしています。
それぞれが考えたオリジナルのプログラムを、タブレットをつないでセッティングしています。

この時計が、いろいろな色の光を出したり、入力した音(音楽)を流したりします。
プログラミングをしている生徒もすごいのですが、手軽にこんなことができるようになった技術の進歩がすごい!
そういう時代なんですね・・・。

だんだんついていけなくなってきました・・・。疲れる・フラフラ

 

 

<今日の玉中生>
暑い一日でした。
まだ6月なのに・・・。

子どもたちも、朝から大変です。

 

それでも清掃を欠かさない子どもたち。

今日もありがとう。

 

先生方も朝からゴミの処理です。

ありがとうございます。

 

 

【1年:理科】
「身のまわりの物質」の学習です。
「物質」と「物体」の違いを確認しています。

 

 

【2年:家庭】
裁縫の学習です。
片付けまでしっかりやっています。

 

【2年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
ティーボールを使って試合をしました。

写真の通り、真夏のような天気でした。

 

 

【3年:英語】
「初めての出会い」の学習です。
初めて出会ったときの会話の仕方を練習しました。

 

こちらの学級では、英語で食物連鎖の説明をする学習に取り組んでいます。

ミミズ、ヘビ、カエル、ワシの関係を整理しました。
「▢肉⬛食」という関係です。
さあ、▢と⬛に入る漢字は何でしょう?


ちなみに、「焼」と「定」ではありません。(寒っ!)

御後がよろしいようで・・・。

 

中体連があったため、とても忙しかったのですが、今週もいい一週間でした!