学校日誌
生徒会朝礼の準備
本部役員が朝礼の充実のために、朝から段取りをしています!
登校の様子
先生からの「生徒会朝礼もあるから急ごう」の声かけに元気に反応している生徒たち。
本日の給食
ジャージャー丼、若布スープ、りんご、牛乳です。
朝の様子
写真は5組の8:30の瞬間。朝読書と健康チェックに生徒が取り組みます。いつも同じ様子の紹介になりますが、このやるべきことを普段から何事もなく当たり前にできることが素晴らしということを強く思います。
登校の様子
昨日の強風の中の登校に比べれば今日は来やすかったのではないでしょうか。終末の1日充実させてほしいです。
2月の避難訓練
集中して避難できた訓練となりました。避難後に冷たい風を受けながらの講評でしたが、災害が起きたら、文句など一切言えぜ、激変した生活をどう過ごすかイメージしてほしい。
本日の給食
鶏肉の竜田揚げ、ごま和え、魚うどんのすまし汁、ご飯、牛乳です。
令和6年度 中学生防犯作文 表彰式
和田中生の一年生3名が優秀賞として表彰していただきました。「安全で安心な街づくりのために中学生として出来ること」という課題に対して、自分ごと、自発的なことを上手にまとめた文章です。
本日の給食
トマトシチュー、ますのバジルマヨネーズソース、キャベツソテー、食パン、牛乳です。
令和6年度 第4回 多摩市社会を明るくする運動 作文コンテスト表彰式
本校の1年生の作品が優秀賞に輝き、表彰されました。おめでとうございます!
1年生の学年集会
スキー移動教室のまとめの会を行いました。3日間の大きな行事を成し遂げた生徒たちの顔つきや学年の雰囲気はとても良いです。これからも一人一人、学年集団の成長が楽しみです。
本日の給食
たらの唐揚げ甘辛だれ、煮浸し、玉ねぎとしめじの味噌汁、ご飯、牛乳です。
1年生のスキー移動教室 最終
三日間、先生たちの支えのもと生徒たちみんなが協力して大成功の移動教室でした。ホームページの閲覧やたくさんの「いいね」もありがとうございました。今後とも和田中の生徒と先生たちのつくる和田中の教育活動にご興味をもっていただき、ご声援いただけましたら嬉しいです。校長
1年生のスキー移動教室 3日目 75
無事に到着、解散しました。三日間、生徒も先生も頑張りました!たくさんお土産話を聞いてください。ゆっくり休んで、また月曜日に。
1年生のスキー移動教室 3日目 74
談合坂のトイレ休憩!
1年生のスキー移動教室 3日目 73
元気いっぱいな1組、帰路につきます!
1年生のスキー移動教室 3日目 72
最後のごちそうさまは、食事係りの一発ギャグでとじました!
本日の給食(和田中)
こちらも、おいしい食事でした。ご飯、中華風コーンスープ、揚げ餃子、豚肉と大根の中華煮、ジョア です。
1年生のスキー移動教室 3日目 71
お昼を美味しくいただいて、出発します。
1年生のスキー移動教室 3日目 70
立派な実行委員の司会のもと、閉校式を行いました。スクールのインストラクターの方からもたっくさん褒めていただきました!
1年生のスキー移動教室 3日目 69
山頂で出会ったラッキーな班。素敵はバックで記念撮影!
1年生のスキー移動教室 3日目 68
最終レッスンのハイライト
1年生のスキー移動教室 3日目 67
間違えるほどに上達しました!
1年生のスキー移動教室 3日目 66
リフトでパシャリ!
1年生のスキー移動教室 3日目 65
ゲレンデに上がる前にリフトにペアで乗る説明や準備運動を柔軟に!
1年生のスキー移動教室 3日目 64
最後のレッスンに元気に出発します!
1年生のスキー移動教室 3日目 63
宿の方に元気に気持ちよく挨拶して出ていく生徒たちは素敵です。
1年生のスキー移動教室 3日目 62
退所式で自然の家の方に感謝を伝える会となりました!
1年生のスキー移動教室 3日目 61
バスに荷物を搬入して、退所式にのぞみます。
1年生のスキー移動教室 3日目 60
宿での最後の食事。生徒たちは美味しいと言ってしっかり食べています。
1年生のスキー移動教室 3日目 59
清掃、部屋の片付け、寝具の整理が早い女子はのんびり朝食を待ってます!
1年生のスキー移動教室 3日目 58
最後の食事係りの準備は手慣れたもので余裕をもって終えました。毎食、ありがとうございました。
1年生のスキー移動教室 3日目 57
5組の行動はいつも素晴らしい。時間が余りましたので、写真大会!そこに乱入されてもらいました。
1年生のスキー移動教室 3日目 56
ロビーも綺麗になりました!
1年生のスキー移動教室 3日目 55
ヘルメット、シーツの返却も協力して順調です。
1年生のスキー移動教室 3日目 54
部屋の状態もとても良いです!
1年生のスキー移動教室 3日目 53
部屋の片付けも順調です。
1年生のスキー移動教室 3日目 52
今朝の起床放送は女子3人。クイズ形式で心地よく目覚めさせられました。満足げです。
1年生のスキー移動教室 2日目 51
ジェスチャーゲームなどなど、実行委員が企画したかいがあり、みんな大盛り上がりでした。そういう雰囲気の学年は素敵ですね。
1年生のスキー移動教室 2日目 50
2日目のリーダー会も真剣に取り組んでます。
1年生のスキー移動教室 2日目 49
2日目の講習も無事に終わり、帰りのバスの写真です。疲れたけど楽しかったという声が聞けました。
1年生のスキー移動教室 2日目 48
続々と上のゲレンデはチャレンジする班が出てきました。前向きで楽しそうなのが素晴らしい!
1年生のスキー移動教室 2日目47
中級班がすごくすごく上達しました!
1年生のスキー移動教室 2日目 46
午後のレッスンに出発します!
1年生のスキー移動教室 2日目 45
お昼はカレーライス。美味しくて、レッスンでお腹も減っていて、たくさんおかわりしました!
本日の給食(和田中)
ご飯、豆腐の味噌汁、さばの香味だれ、即席漬け、牛乳 です。
和田中には、今日も落ち着いて学習に取り組む2・3年生の姿があります。昨日の給食では、2年生の食欲旺盛な様子が話題になりました。
1年生のスキー移動教室 2日目 44
たくさん褒められてどんどん上手になっています。
1年生のスキー移動教室 2日目 43
リフトの上でも楽しそう、上機嫌!
1年生のスキー移動教室 2日目 42
午前レッスンの一休み中のワンシーンです。
1年生のスキー移動教室 2日目41
上級班は上はバーンへトライします!