文字
背景
行間
豊っこ日記
6月20日(木)図書委員会による読み聞かせ
図書委員会による読み聞かせがありました。各学年の教室に図書委員会が行き、学年に合った本を読んでくれました。がんばって読み聞かせをしてくれる図書委員さん。聞いている子供たちも一生懸命お話の世界に入り込んでいました。すてきな時間が流れていました。(更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。)
6月17日(月)2年生と3年生が…
2年生が図書館・児童館に見学に行きました。2年生は、歩き方が上手で、列を崩さず、近所にご迷惑にならないようしっかりと歩けました。とっても立派でした。
帰り道で休憩していると、見覚えのある集団と合流しました。算数授業で1キロを実際に歩いて計測していた3年生です。おつかれー!がんばってー!と、互いに励まし合いました。出会った位置がちょうど半分の500メートル!きりがいいのと、知っている顔を見たので、喜んでいました。
6月17日(月)3年生1kmってどれくらい??
3年生は、算数で長さの単位「km」を学習しています。今日は1kmってどれくらいの長さなのだろうというのを体感するために、実際に歩いてみました。ウォーキングメジャー(距離測定器)を使ってみんなで歩いていきます。100mごとに檜垣先生が札を上げ、確認しながら進みました。出発前には3分~5分くらいで着くと予想していた子供が多かったそうですが、実際は19分かかりました。1kmに到達したのは、ピオニイ第二保育園の少し先辺りでした。こうやって実際に体験することで、実感を伴った理解につながります。ご家庭でも感想を聞いてみてください。
6月14日(金)1年生給食訪問
今日は、給食の時間に、1年生の教室に給食センターの方が来ました。
「給食を食べて、元気な体を作ろう」「体を大きくしよう」「正しい食べ方を知ろう」と話を聞きました。子供たちは、食べながら、耳を傾けていました。いつも以上にしっかりかんで、たくさん食べていました。
「おいしい!」
6月13日(木)ミニスポの日・3年生ヤゴ採り
朝は、ミニスポの日でした。各学年が、長縄で運動しました。
5年生は、「はい、はい…」と声を掛け合い、決められた時間でたくさん跳べるようにがんばっていました。6年生は、縄に止まることも少なく、さすがです。1・2年生もリズムに乗って、楽しく跳んでいました。
午後は、3年生が、プールで「やご採り」をしました。トンボとなって羽ばたくまで、観察し、大事に育てます。成長の様子をしっかり見守っていきます。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。