文字
背景
行間
豊っこ日記
10月10日(木)運動会スローガン発表 5・6年体育「集団行動」
10月10日(木)運動会スローガン発表 5・6年の体育「集団行動」
本日、運動会スローガン発表集会がありました。
今年の運動会のスローガンは、「全力!挑戦!みんなが主役の運動会」です。
運営委員会の子供たちが、みんなに、「全員が主役の気持ちでがんばろう」と伝えていました。
運動会が、あと約2週間とアナウンスされ、本番が迫っていることを感じるざわつきが出ました。
その後、1時間目に、大木副校長先生による5・6年生の体育「集団行動」の授業が
ありました。立ち方、座り方、集団で統一感をもって歩く運動など…
何より、気持ちをそろえて、相手の行動を感じて、身体を動かすことを学びました。
運動会の練習に熱が入っています。本番が楽しみです。
10月8日(火)4年生防災授業
NPO法人シーズネットワークの防災啓発プロジェクトの方々がお越しくださり、4年生が防災授業を実施しました。今年の元日に能登半島で地震が発生し、多くの被害がありました。また、8月に初めて南海トラフ地震臨時情報が発表されるなど、地震をはじめとする防災の情報から目が離せない状況になっています。今回の防災授業は、その観点から見ても、とても意義のある大切な内容が盛りだくさんでした。子供たちは、一生懸命話を聞き、講師の方からの質問に答えるなど、前向きに取り組めました。このような授業は、いかに自分事として捉えるかが大切になります。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
10月1日(火)朝の読み聞かせ
10月に入りました。後期が始まり、1年間の折り返しです。今日は、朝の読み聞かせがありました。自分の担当している学年ではなく、他の学年に先生方が行く特別バージョンです。いつもと違う先生が読み聞かせをしてくれるので、子供たちは、緊張していたり、嬉しそうだったり、様々な表情をしていました。本の内容にも入り込み、集中して聞いている子供が多かったです。読み聞かせの時間を定期的にとり、子供たちの聞く力を育てています。
9月27日(金)令和6年度前期終業式
令和6年度前期終業式が行われました。校長先生のお話の後は、各学年の代表児童による言葉です。どの子も前期にがんばったことや後期にがんばりたいことを自分の言葉で堂々と話すことができました。すばらしい発表でした。今日、通知表を持ち帰ります。じっくり目を通していただき、子供たちのがんばったところを、ぜひ褒めてあげてください。そして、後期へのやる気につながるようお声かけをお願いします。豊ヶ丘小学校前期の教育活動にご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
9月19日(木)6年生原爆先生
6年生が「原爆先生の特別授業」を受けました。
緊張感のある雰囲気の中、真剣な顔で先生の話を聞いていました。原爆が投下された時の状況などを聞いて、子供たちも言葉が出ません。
原爆の恐ろしさ、広島の悲惨な状況を目の当たりにして、改めて、戦争のない生活ができていることに感謝の気持ちをもったようです。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。