日誌

2022年11月の記事一覧

農業体験(3年生)

 11月8日(火)・9日(水)に相澤さん宅に農業体験に行きました。当日は、出荷作業の体験と畑での栽培状況の見学をさせていただきました。農家の方の仕事や農業機械の活用の仕方について説明を受けました。農家の仕事について深く知ることができました。お土産に、採れたてのさといもをいただきました。

出張授業(3年生)

 11月2日(水)の3・4校時に地域の農家(相澤さん)にお越しいただき、農家の仕事や野菜を育てるときの工夫について、写真等を使ってお話しいただきました。農家の方の努力や工夫を知ることができ、子供たちはたくさんのことを学びました。

ベースボール型ゲーム

 4年生は、体育「ベースボール型ゲーム」でゲストティーチャーとして読売巨人軍の「ジャイアンツアカデミー」のコーチを招き、ボールの正しい投げ方や取り方等を楽しく教えていただきました。最後には「トントンクルッ」の合言葉で見事なフォームで投げることができました。

「いよいよ収穫!―稲刈り―」

 10月27日(木)、農家の相澤さんの指導の下、4月から大切に育ててきた諏訪米を収穫しました。鎌で稲穂の根元を切り、4束を合わせて紐で縛り、10日ほど乾燥させます。先週まで順調に実らせていた諏訪米ですが、かなりの数を動物らしきものに穂ごと食べられてしまいました。ショックですが、収穫できた分をみんなで味わいたいと思っています。