日誌

2020年4月の記事一覧

就学援助申請書提出期限の変更について

保護者の皆様へ

 多摩市教育委員会から、就学援助申請書の提出について連絡がありましたのでお知らせします。

 ◆就学援助申請書の提出期限を令和2年5月15日(金)までと変更いたします。

  ・今後、提出期限に変更がある場合は多摩市公式HP(就学援助制度のお知らせに
   ついて)にその情報をUPさせていただきます。(下記URL参照)
    http://www.city.tama.lg.jp/0000002202.html

  ・休校期間中の提出につきましては直接学校へ郵送してください。また、就学援
   助の申請をしない場合は、申請書の提出は必要ございません。

  ・郵送での提出など、ご不明な点がございましたら、学校支援課 保健・給食係 
   就学援助担当(電話番号042-338-6875)までお問合せください。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための変更です。ご理解・ご協力をお願いします。

休校期間中の健康観察表について


休校期間中の健康状態の把握にご協力いただき、ありがとうございます。
今後も継続をお願いするとともに、掲載した『健康観察表』をご活用ください。

プリントアウトが難しい場合には、任意の用紙に氏名と以下の3点をご記入ください。
・毎日の日付
・朝夕の体温
・頭痛、鼻汁もしくは鼻閉、のど痛、咳、嗅覚異常、味覚異常、倦怠感・関節痛・筋肉痛
、下痢・腹痛・嘔吐 等でみられる症状

2020児童『健康観察表』.pdf

非常事態宣言を受けての本校の対応

保護者の皆様

 この度、新型コロナウイルス感染症に関して、国から緊急事態宣言が出されました。
 本宣言を受けて、東京都から「命を守る」ために、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、不要不急の外出をしないことを徹底するよう要請がありました。
 こうした状況を踏まえ、多摩市教育委員会から「登校日」及び「子どもの居場所づくり」を中止するよう指示がありました。
 このことについて、保護者の皆様にもご理解をいただき、引き続き感染症の拡大防止に努めていただきますようお願いいたします。
 また、休校中の家庭学習の課題については、本日16:00以降にホームページにてお知らせします。ご確認の上、家庭学習を進めていただきますようお願いいたします。

諏訪小学校 校長 杉浦 真史