日誌

カテゴリ:1年生

はじめての掃除

 1年生は6日(金)から5時間授業が始まり、本日は掃除の仕方を学びました。6年生に雑巾の絞り方や拭き方を細かく教えてもらいました。回数を重ねて一人でできるようになるといいです。

給食当番

 1年生は班に分かれ、週毎に順番で給食当番を行っています。回数を重ねることで当番の仕事内容を理解し、準備がとても早くなりました。分からない子には優しく教える姿もあり、人を思いやる心も育ってきて素晴らしいです。

「どうぞよろしく」

 1年生の国語科「どうぞよろしく」では、自分の名前、好きな食べ物・遊び・動物など、自分の好きなことを書いた名刺を作り、交換しました。知らない友達と交換することで、友達の輪が広がるといいなと思います。

1年生学校生活がスタート

 入学式も終わり、今日から諏訪小学校での学校生活がスタートしました。朝、子供たちは希望に満ち溢れたキラキラした表情で「おはようございます」と元気に挨拶ができました。
 朝の用意が終わると、1年生全員で集まり学年開きを行いました。初めましての友達が多くて少し緊張した様子でしたが、ゲームを一緒にすると表情が和らぎました。
明日からも元気に楽しく過ごします。

節分

 2月3日は節分の日。1年生の教室には鬼が来ました。みんな声をそろえて「鬼は外~!福は内~!」と言い、見事鬼を教室から出すことができました。朝から「鬼はいつくるの?」「ちょっと怖いかも」とおびえている子もいましたが、勇敢に立ち向かっていく姿はお兄さん、お姉さんに感じました。

今日の算数の授業は…

 算数「100までのかずのならびかた」をしました。今回は校長が授業をしました。
十の位、一の位の意識しながら数の並び方の決まりやしくみを考えました。子供たちはとても楽しく学ぶことができました。

パンジーを植えました

 1年生は今日パンジーを植えました。土の入れ方や水やりの仕方を事前に説明を聞き、手順を覚えて自分で植えることができました。しっかりと説明を聞くことができている姿を見て、成長を感じられました。

 

凧あげの絵を書きました

 1年生では、生活科「ふゆとなかよし」で行う凧あげの凧に絵を描きました。みんなはそれぞれ好きな絵を画面いっぱいに描くことができました。空に上がるのが楽しみです。

縄跳び

 1年生の体育では「短縄跳び」を行いました。冬休みにたくさん練習した成果が出ており、例えば、12月には1回も跳ぶことができなかった子が10回以上跳ぶことができていました。できなかったことも努力すればできる、ということを学びました。