日誌

カテゴリ:3年生

会議・研修 校内研究授業

昨日,3年1組において、国語「ちいちゃんのかげおくり」の
研究授業を実施しました。

協議会には全教員が参加し,授業について深く語り合いました。
講師には本年度2回目となる町田市教育委員会指導主事
井元章二先生をお招きし,指導・講評をいただきました。

物語を読む際は,場面と場面の関わりを意識した読みの大切さ等を学びました。

遠足 社会科「農家の仕事を調べよう」

昨年に引き続き,多摩市内で農家をされている小形勝さんの畑を訪ねました。
農家の方の思いや工夫,また,栽培している野菜や果物について
具体的に分かりやすく,お話をしていただきました。
 
この後,小形さんの畑を紹介するPRポスターを一人ずつ作成します。

キラキラ 多摩市小学校教育研究会・研究授業

3年1組で「体育・ネット型ゲーム“フロアゲーム”」研究授業行われました。
夏休み前から計画し,話し合いを重ね,授業を作り上げてきました。

多摩市内の小学校の体育部の教員が大勢集まり,授業参観後,協議を深めました。