日誌

カテゴリ:全校

! 避難訓練

今朝8:25から,予告なしの避難訓練(火災想定)が行われました。

みな,ハンカチ等で口をおおって,静かに避難することができました。

病院 身体計測での保健指導Ⅱ

身体計測とともに,養護教諭が次の内容の保健指導を行っています。
【第1・2学年】食物アレルギーについて
【第3・4学年】感染症予防について
【第5・6学年】排便について

晴れ 中休み

サッカーゴールの位置をずらして,ミニコートを2面とれるようにしています。

中休み終了のチャイムが鳴った瞬間です。すぐに遊びをやめて教室に向かいます。

ノート・レポート 明星大学インターンシップ

5月から教員を目指す学生が6名が活動してきましたが,
2学期(明日)で終了となります。
身近なお兄さん・お姉さんとして,たくさん遊んだり,お話をしたりして
親しくなったので,終わってしまうのはさみしい気持ちです。

※引き続き4名の学生は,放課後自習教室の外部指導員をします。

キラキラ 朝会

朝会が始まる前のホール…5年1組と2D組は時間前に集まって,
静かに並んで待っていました。

校長先生から,「読書感想文コンクール」で
代表として「都に選出」された3名への表彰がありました。

日直の先生からは「今週の目標」…
「進んでゴミを拾おう」について話がありました。

! 朝会…警察官からのお話

交通安全についての「心の中にカモをかいましょう」というお話がありました。
・飛び出しをするとぶつかるカモ
・自転車のスピードを出しすぎるところぶカモ
・青信号でも横から車がまがってくるカモ   などなど。

自分たちで考えて,安全のために,行動しましょう。

虫眼鏡 観察池をのぞいてみよう

上段と下段の観察池に水もれがあることが分かりました。
そこで,中段をきれいに掃除をして,金魚を20匹放しました。
大きく育ってくれるように,やさしく見守ってください。

音楽 多摩市小学校音楽発表会

11月25日(金)に、パルテノン多摩大ホールで、音楽発表会が行われました。
諏訪小学校の代表として、5年生、6年生が見事な合唱、合奏をしました。
練習の成果を発揮し、会場全体に感動的な音楽を届けることができました。

合唱「カリブ 夢の旅」
ソプラノパート、アルトパートの気持ちと歌声が1つになり、美しいハーモニーが響きました。


合奏「コパカバーナ」
児童全員が指揮者の福島先生に注目し、リズムの合った元気で明るい演奏ができました。

情報処理・パソコン 放課後自習教室でタブレットPC活用

多摩市では,都が作成した「東京ベーシックドリル」の
「タブレット版」を市独自に作成しています。
放課後自習教室で自分が学習したい内容が終了した児童から
タブレット版の東京ベーシックドリルに取り組んでいます。
 

雪 初雪

ニュースによると,11月の東京での積雪は観測史上初とのことです。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
 

! 避難訓練「起震車体験」

避難訓練で,大地震が来たときの揺れを体感しました。
机の足を持って,机の下にもぐり込む体験しました。
 
今回は体験用なので机が固定されていましたが,実際は机が動き回ります。大変です!

お知らせ 全学年共通なわとびカード

本年度より,全学年共通カードを作成し,取り組んでいます。
初級⇒中級⇒上級⇒名人級と徐々にステップアップしていきます。
短なわとびは一人技が多いのですが,二人技も入っています。
必ず,友達と一緒に進めていくようになっています。
 
↑ 昨日の放課後,先生がトライしてみる実技研修会を実施しました。

お知らせ 学習発表会【作品展】開催中

本校の【作品展】は,仕上がった作品を鑑賞するだけではありません。
↙4・5年生:ギャラリートーク(自分の作品を鑑賞者に説明)↘1年生:造形活動「秋となかよし」
 
↙2年生:造形活動「すわりん」 ↘3年生:造形活動「変身!紙パック」 
 
↙4年生:造形活動「秘密基地」 ↘5年生:造形活動「シルバーUMA」
  
↙6年生:表現活動「その瞬間,絵が動いた」 ↘スライドショー:活動の様子
 
↓ 来場者参加企画「紋切り遊び」…ぜひ,ご参加ください!

花丸 学習発表会【作品展】

児童鑑賞が始まっています。

本日,午後から「保護者・地域(児童)」鑑賞時間となります。

鑑賞時間帯の詳細は,上段「掲示板」をご覧ください。

PTA・地域,諏訪中学校の生徒の皆さまからの作品も展示しています。

出張・旅行 多摩市教育委員訪問

多摩市教育委員会から,
岩佐教育委員・鈴木教育委員・福田教育部長・神山教育部参事が来校し,
学校の現状についての協議,全学級の授業参観、
代表学級での給食会食を行いました。

キラキラ 今月の生活目標

朝会で今月の生活目標「友達となかよく生活しよう」とともに
「とげとげ言葉」が書かれた紙をゴミ箱にポイッとしてから
今週の生活目標「とげとげ言葉をなくそう」が日直の先生から発表されました。

グループ 算数少人数授業

自分たちの教室と算数教室の二教室に分かれて習熟度別に実施しています。
授業開始前の算数教室をのぞくと…
早く到着した子供たちと少人数担当の大森先生がお話ししていました。

給食・食事 野外給食

諏訪南公園に行って,縦割り班ごとにまとまって給食を食べました。
お天気もよく,気持ちのよいランチになりました。

病院 歯みがき指導

歯科校医の宮川先生のご厚意により,
毎年,歯みがき指導をしていただいています。
1~5年生には「染め出しによる歯みがき指導とフッ素塗布」を,
6年生は口内環境を知ることから,歯みがきの大切さを学びます。


会議・研修 授業と黒板

黒板に書かれた内容「板書」を見ると,その授業の流れが分かります。

↑ 1年2組の板書  ↓ 算数少人数授業の板書

病院 10月10日は「目の日」です

保健室前に↓はってあります。見に行ってみましょう。
 
↓ 養護の深作先生からのメッセージ
大切な目だからこそ,目を守るためのしくみがたくさんあります。
これを見て,目について考えるきっかけになればうれしいです。