日誌

カテゴリ:全校

ロングたて割り班活動

7月4日(火)の昼休みに、第1回ロングたて割り班活動を行いました。

たて割り班ごとに分かれて、高学年が考えた遊びをしました。

どの班の遊びも盛り上がり、普段の休み時間よりも笑顔がいっぱいの校庭でした。





NEW 体力テスト


梅雨の晴れ間をぬって、体力テストを行いました。



始めに全校で準備運動をしました。



50m走の注意事項をしっかり聞く、すわっ子達。



ソフトボール投げは、今の子供たちが苦手とする運動です。写真の子はなかなかきれいなフォームですよ。

縦割り班でグループを作って測定に臨みました。高学年の児童がとても上手にお世話をしていました。
このほかに、屋内では、シャトルランと反復横跳び、そして、長座体前屈と握力の測定が行われました。

NEW 学校公開、セーフティ教室


1学期の学校公開が、6月23日(金)と、24日(土)に実施しました。
土曜日には、「セーフティ教室」として、『命の授業』と『交通安全教室』を実施しました。

(命の授業)

『命の授業』は、ピアノ伴奏にあわせた絵本の読み聞かせでした。

絵本朗読の 高橋 圭子先生(手前)とピアノ伴奏の 坂内 英子先生(奥) 
 
一人に一つしかない命。『自分の命』も『ほかの人の命』も大切だということを絵本を通して伝えてくださいました。
最後に、会場に残られた保護者の皆さんに心温まるお話もしてくださいました。

(交通安全教室)

『交通安全教室』は、低学年対象に『歩行シュミレーター』を使った体験授業でした。3台並んだ大型モニターに実物さながらの道路のアニメーションが映し出されると、子供たちは、ひやっとする場面を疑似体験しながら、交通事故の恐ろしさを実感していたようです。たとえ青信号でも、手を上げて横断しても、まだまだ危険は潜んでいるのですね。



今後も、『交通事故ゼロ』の取り組みを続けていきます。

運動会全校練習

いよいよ今週末が運動会本番。練習も佳境に入ってきました。

先日は、全校が集まり、入場行進や応援合戦、全校競技などの練習をしました。






練習では、応援団、プラカード係、全校競技係、ブラスバンドメンバーが活躍していました。
当日は、各学年の競技・演技だけでなく、様々な場面で頑張る子供たちの姿にもご注目ください。

全校朝会

5月15日(月)の全校朝会で、日直の先生から生活目標のお話がありました。

今週の生活目標は「次の学習の準備をしてから、休み時間にしよう」です。

運動会練習が始まり、慌ただしい中ですが、しっかり学習の準備をするように気を付けていきましょう。

音楽朝会

5月11日(木)に、音楽朝会がありました。

運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を全校で歌いました。

赤組も白組もとても大きな声で、迫力のある合唱になりました。

5月避難訓練

今回の訓練は、校庭側の火災を想定していたので、
諏訪南公園に避難しました。

「お・か・し・も」の約束を守って、
速やかに避難することができました。



生活朝会

5月8日(月)に生活朝会がありました。

先生たちの寸劇を見ながら、
安全な自転車の乗り方や点検の仕方について学びました。

NEW 給食が今日から始まりました。(2~6年生)


楽しくておいしい給食が始まりました。(2~6年生)



給食当番さん、ご苦労様です。



おしゃべりもいいけど、しっかり食べましょうね!



給食を準備してくださる「配膳員さん」です。
よろしくお願いします。



1年生の給食は、来週17日の月曜日からです。

NEW 体育館での初めての児童朝会


週初めの月曜日の朝は、児童朝会があります。
今までの2階ホールから、今日は、体育館へと舞台が移りました。



新1年生が77名。
10年ぶりの大賑わいです。
ホールには全校児童が入りきらなくなったのです。


 
人数が増えたのにもかかわらず、生活指導の先生からのお話を聞く態度はとても立派でした。さすが、「すわっ子」たちです。
これからも、全校での集いは体育館か校庭で行うことになります。

キラキラ 朝会

校長先生から長期休業中の自由研究への多摩市からの表彰状が渡されました。

多摩警察署からおまわりさんが来て「交通安全」についいて話がありました。
 
日直の先生からは,「学校をきれいにしよう」という今週の目標が話されました。

グループ UNO大会

6年生から在校生にプレゼントされたUNOで
縦割り班ごとに希望者が集まってUNO大会が開かれました。

 

曇り 昼休み

今日は3月とは思えない肌寒さですが…
校庭では元気に走り回っている子供たちの姿がありました。

お知らせ 朝会

日直の先生が「学校をきれいにしよう」という今週の生活目標
の話をしながら,ポケットからハンカチを取り出したときに…
ティッシュがぽろりと床に落ちました。
「知らぬ間にゴミを落としていることもありますね。
 一人一人が気付いたらゴミを拾いましょう」と話がありました。

また,「ダンボ」の話を通して,「チャレンジ」についての講話もありました。

キラキラ 野菜バザー収益金からのプレゼント

6年生が取り組んでいる「野菜バザー」の収益金から
6年生が話し合い,在校生には「雨の日遊びグッズ」として
カードゲーム(UNO)がプレゼントされました。
先日,教室をのぞくと…さっそく学級で楽しんでいました。

6年生ありがとう!

記念日 生活朝会

子供たち一人一人の振り返りを集計して,1年間のまとめをしました。
 
今週は自分で目標を立てて,取り組みます。

キラキラ 諏訪小クリーン作戦

計画実行委員会から提案されたクリーン作戦が
21日(火)と今日23日(木)に行われました。

このボランティア活動に参加した気持ちを,これから学校生活に生かしてほしいです。

キラキラ 諏訪小クリーン作戦

計画実行委員の計画により,クリーン作戦を実施することとなりました。
そこで,ボランティアを募(つの)りまし。すると…
 「クリーン作戦」説明会には多くのボランティア希望者が集まってくれました。

「クリーン作戦」は,2月21日(火)と23日(木)の昼休みに体育館にて実施します。

急ぎ なわとびカード

体育の時間に短なわとびに取り組んでいる学級が多くあります。
さらに,休み時間を使って,「なわとびカード」をすすめていきましょう!

ノート・レポート 本を借りよう

図書室前に「諏訪小(貸し出し総数)ラインキング10」が貼り出されています。
何を読もうか迷ったら…この10冊から選んでみてはどうでしょうか!

鉛筆 算数教室

算数習熟度別少人数指導で使っている算数教室…
学習のヒントとなる掲示物がはってあります。
教室には行ったら,見回してみましょう。

嵐 不審者対応訓練

今日は予告なしの避難訓練がおこなわれました。
予告がなく,急な訓練だったにもかかわらず,
静かに,真剣に参加することができました。

お知らせ 体力向上・健康増進

今日から8日(水)まで「サスケ週間」が始まりました。
中休みに,校庭と体育館で3つの種目にチャレンジします。…登り棒,短なわとび。
 
そして… ↓ 「遠くまで投げるくん」で投力アップを目指しています!

ハート 子どもまつり

「ECO!みんなも笑顔,地球も笑顔 楽しいすわっこフェスティバル」をテーマに行いました。
  
お話の会MOMOやおやじの会,諏訪小ふれんずからも出店されました。
  

晴れ 中休み

サッカーやバスケットボールを楽しんでいました。
休み時間の遊びの良さの1つは、審判なしのセルフジャッジ制です。
 

お知らせ 生活指導朝会

今日は「してはいけないこと」をテーマに,
「万引きは絶対にいけない!」ということを劇を通して一人一人が考えました。

グループ 体育朝会「第2回大なわとび」

12月15日に第1回目が行われてから,約1ヶ月後の今日,第2回目が行われました。
体育の時間だけではなく,多くの学級が朝や休み時間に意欲的に練習をしていました。

3分間での最高の回数を跳んだのは,6年1組が貫禄の第1位でした。
第1回目から今回までにどれだけ伸びたかでは,5年1組が第1位となりました。
伸びた回数では,2AB組が第3位となり,大健闘しました。

これからも,大なわ跳びに限らず,外に出て元気よく運動をしましょう!