文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
都学力ステップアップ推進地域指定事業
アドバイザー訪問として,2年2組で算数授業を実施しました。
授業は,多摩市教育委員会から派遣された講師と指導主事,
そして,校内の先生方が参観し,授業後には協議を行いました。
授業は,多摩市教育委員会から派遣された講師と指導主事,
そして,校内の先生方が参観し,授業後には協議を行いました。
図工「木と遊ぼう」
10月7日に休み時間の図工室の様子を紹介しましたが,
今回紹介する「木と遊ぼう」を作りに来ていたようです。
楽しんで作品作りをしていることが伝わってきます。
今回紹介する「木と遊ぼう」を作りに来ていたようです。
楽しんで作品作りをしていることが伝わってきます。
体育「ウォーミングアップ」
安全に楽しい体育を進めていくためには,規律も大切になってきます。
そうすることで,楽しい体育の時間を有効に活動できます。
そうすることで,楽しい体育の時間を有効に活動できます。
生活科「秋にまく種をまこう」
ラディッシュ,ネギ,ダイコン,ニンジン,コマツナの中から
自分のお世話をする野菜を決めて種をまきました。
自分のお世話をする野菜を決めて種をまきました。
生活科「秋と友達になろう」
バッタやトンボ,チョウなど様々な生き物を見つけていました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/792/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/794/big)
↑ 「ハートの模様だよ!」と見せてくれました。
↑ 「ハートの模様だよ!」と見せてくれました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
0
3
5
5