文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
音楽
音楽専科の福島先生と学級担任の西田先生とのT・Tで,
ピアニカの学習に取り組んでいました。
ピアニカの学習に取り組んでいました。
昔遊び発表会
2016/11/25に紹介した「昔遊びふれあい交流会」で地域の方々から
教わったことを生かして,子供たちは練習を積み重ねてきました。
その成果を見てもらうために,発表会を実施しました。
図工「カッターの安全な使い方」
カッターは,はさみではできない切り方で,
窓などをくりぬいたり,切り込みを入れたりすることができる便利の道具です。
まず,安全に使っていく方法を学習しました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/1138/big)
授業補助をしてくださった保護者の方々,ありがとうございました。
窓などをくりぬいたり,切り込みを入れたりすることができる便利の道具です。
まず,安全に使っていく方法を学習しました。
授業補助をしてくださった保護者の方々,ありがとうございました。
2学期の活動から…Ⅱ
ダイコンの収穫をしました。
自分で育てて,自分で収穫した大根は…「おいしい!」
自分で育てて,自分で収穫した大根は…「おいしい!」
多摩産材木工・工作コンクール「入選」
終業式の後に,校長先生から表彰状が渡されました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
0
3
4
9