文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
2年生「めざせやさいづくり名人」
2年生は、生活科の「めざせやさいづくり名人」の学習で、冬の野菜を育て始めました。
教室の前にある畑を耕して、5種類の野菜の種を植えています。
また、一人一人の植木鉢ではラディッシュを育て、早くも芽が出てきています。
初めて見る種も多くあり、芽が出て育っていくのを楽しみにしていました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/1798/medium)
教室の前にある畑を耕して、5種類の野菜の種を植えています。
また、一人一人の植木鉢ではラディッシュを育て、早くも芽が出てきています。
初めて見る種も多くあり、芽が出て育っていくのを楽しみにしていました。
昔遊び
11月26日(火)に、2年生が生活科「昔あそびにちょうせん」の学習で、地域の方と昔あそび交流会を行いました。
今回は複数のグループに分かれて、地域の方に遊び方や遊びのコツを教えていただきながら、けん玉・こま・お手玉・竹とんぼ・ぶんぶんごま・あやとりに挑戦しました。
地域の方から遊びのやり方やコツを教えていただき、夢中になって遊びました。温かな雰囲気で楽しい交流会となりました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/1750/medium)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/1751/medium)
今回は複数のグループに分かれて、地域の方に遊び方や遊びのコツを教えていただきながら、けん玉・こま・お手玉・竹とんぼ・ぶんぶんごま・あやとりに挑戦しました。
地域の方から遊びのやり方やコツを教えていただき、夢中になって遊びました。温かな雰囲気で楽しい交流会となりました。
永山図書館見学②
どの本にしようかな?
一人2冊、みんな念入りに探しています。
一人2冊、みんな念入りに探しています。
2年生 永山図書館見学①
2年生、本日は図書館見学です。
学校の図書室よりもずっと広い永山図書館に子供たちは興味津々の様子です。
ここには10万冊の蔵書があるそうです。
学校の図書室よりもずっと広い永山図書館に子供たちは興味津々の様子です。
ここには10万冊の蔵書があるそうです。
昔あそび発表会 その後、、、
昔あそび発表会に来て下さった皆様、ありがとうございました。
子供たちは発表会後も、休み時間を利用して昔あそびを楽しんでいます。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
0
3
8
6