日誌

カテゴリ:その他

勾玉作り体験

 午後最初の活動は、風土記の丘研修センターでの勾玉作りでした。
講師の先生の御指導を受けながら取り組みました。滑石という石をやすりで削りました。水に入れると石はよく削れますが、逆に削りすぎないようにするのが大変でした。丁寧に、集中して製作を行いました。半透明の素敵な勾玉が完成しました。

まちかどギャラリー

11月30日(金)~12月12(水)まで、永山公民館に1年生、5年生の一部の作品が飾られています。
場所
 3階 公民館受付前のガラスケース   ・・・ 1年生
 4階 集会室入り口横壁面の展示ケース ・・・ 5年生

近くにお越しの際に、ぜひご覧ください。

星 すわ ハーモニーカフェ

大人気!!「みんなで作って食べようカレー」

の呼びかけで行われた「ハーモニーカフェ」



夜の「にじのへや」(ランチルーム)に明るい声が広がりました。

今回も子どもたちが、お手伝いしておいしいカレーができました。

ごちそうさまでした。

晴れ 朝の換気

インフルエンザが,まだまだ猛威を振るっています。
諏訪小学校では,毎朝,子供たちが学校に来る前に
廊下のすべての窓を開けて換気をしています。
ご家庭でも,うがい・手洗い,十分な睡眠・栄養
そして,咳エチケット(マスク着用)など予防にご協力をお願いいたします。

学校 新入生保護者説明会

本日,実施されました。
参加いただいた保護者の皆様,どうもありがとうございました。

会場準備中に,6年生に声をかけると進んで手伝ってくれました。

どうもありがとう!

ノート・レポート MOMOお話の会

今日も朝の読み聞かせがありました。ありがとうございます。
今月2月15日(水)は,恒例の中休み読み聞かせデーです。
  
  
  
 

給食・食事 すわハーモニーカフェ

昨晩,すわハーモニークラブ主催の「すわハーモニーカフェ」が,
本校「にじのへや(ランチルーム・2階)」にて18:30~行われました。
第11回目となる今回の献立は「ぼっかけ丼」でした。

地域の皆さんと子供たちで,食事をしたり,
おしゃべりやゲーム,レクリエーションをしたりして,楽しい時間を過ごしました。
※問い合わせ先 042-374-3385(こばと第一保育園)

! 観察池の金魚の引っ越し

観察池の水漏れと循環装置の故障に伴い,
観察池の補修工事が可能かどうか確認してもらうこになりました。
そのため,一時的に観察池の金魚は「2Eの教室の水槽」へ引っ越ししています。

キラキラ プール改修工事終了

昨年度は水循環器の取り替えとプールサイドの塗り替えを,
本年度はプール内の塗装の塗り替えが終了しました。
外観もきれいになりましたが,プール内塗装と循環器の相乗効果で水質維持能力も高まります。
 

昼 どんど焼き

青空に粉雪が舞う中,毎年恒例の青少協主催による「どんど焼き」が行われました。
阿部裕行多摩市長の挨拶,ゲームコーナー,抽選会等,イモ煮もふるまわれました。
  
年男・年女の小学生が点火式をおこないました。
 

虫眼鏡 水そう「グッピー&ウィローモス」

教職員玄関の水そうでは「グッピー」を飼っています。
グッピーは卵をお腹の中で育てるため,メスのお腹から生まれるときは
他の魚のように卵ではなく,グッピーの形になって出てきます。
 
水草「ウィローモス」も育てているので,この中で赤ちゃんが元気に育ちます。
見に来てください。

ハート 道徳地区公開講座「講演会」

「いのち」のために「いのち」を使う子育て
~音楽の調べと共に絵本の読み聞かせを通して~
講師・元町田市教育委員会教育委員長職務代理 髙橋 桂子 先生
ピアニスト 坂内 英子 先生
をお招きして、講演会を実施しました。
ピアノの奏でる音楽にのせて,絵本の言葉が心にしみこみました。

髙橋先生には,来月11月29日(火)10時~12時まで
本校にて実施する「子育てセミナー」にも講師としてお越しいただきます。
ぜひ,声を掛け合い,ご参加ください。

虫眼鏡 カラスアゲハ

残念ながら,生きてはいませんが,諏訪小学校で発見しました。
諏訪小農園では,元気に飛び回っている様子も見ることができす。

キラキラ ふれんず

夏休み前最後の「ふれんず」が実施されました。
今回は「英語であそぼう」(伝言ゲーム)でした。

※多摩市放課後子ども教室事業として、諏訪小では原則、火曜日と金曜日の放課後、
 「ふれんず」を実施しています。
 この事業では、放課後などに学校施設(校庭、体育館、教室等)を活用して、
 地域の方々や保護者の方々、近隣の大学生(諏訪小では、法政大学・多摩大学)
 が見守り、子供達が安全・安心して遊ぶことができる「広場」を提供しています。

病院 保健室コーナー

保健室前に「ジュースの中には…」という新しい掲示があります。
ペットボトルを1本ずつ,裏返し(うらがえし)にしてみると…
「え!こんなに○○○が入っているの!」びっくりしました!

病院 心肺蘇生研修会

プール(水遊び,浮く・泳ぐ運動,水泳)学習が始まるに当たり,
万が一に備えて、教員研修の一環として、心肺蘇生研修会を受講してきました。
↓左端に見えるのが「AED」です。

キラキラ ふれんず

多摩市放課後子ども教室事業として、諏訪小では原則、火曜日と金曜日の放課後、
「ふれんず」を実施しています。
この事業では、放課後などに学校施設(校庭、体育館、教室等)を活用して、
地域の方々や保護者の方々、近隣の大学生(諏訪小では、法政大学・多摩大学)
が見守り、子供達が安全・安心して遊ぶことができる「広場」を提供しています。

虫眼鏡 観察池

今日の朝会で校長先生が観察池のお話をしました。
冬の間に、カエルがたくさん産んでいた卵がオタマジャクシになっています。
ぜひ、観察してみてください。

昼 栽培活動のサポートに感謝!

地域の高橋さんは、諏訪小学校の栽培活動をずっと支えてくださっています。

本校「冒険の丘」横にある農園の栽培活動が始まるまでの
ひとときでも楽しめるようにと、芝桜を植えてくださいました。

これから、諏訪小の栽培活動が本格的にスタートします。