文字
背景
行間
最近の学校の様子から
2020年10月の記事一覧
校長室の窓から251
今日も雨の心配はなさそうです。
教員の書く週番の日誌に「自分から挨拶をする子が増えた。」と記録してありましたが、今朝は、外からのお客様にも挨拶する姿が見られ、嬉しく思いました。
今日は1.2時間目に校舎内を回りましたが、ここでも気持ちの良い挨拶に沢山出会いました。
今日の3時間目には、多目的ホールで1年生の交通安全教室が行われました。
例年であれば、多摩第一小の近くの多摩川沿いにある交通公園に行って学習をするのですが、今年度は、コロナ禍のため交通公園の交通指導員の方が学校に来て指導をしてくださいます。
今日は、3名の指導員の方が来てくださいました。
最初に、安全な自転車の乗り方についてのビデオを見ました。
「ああ、危ない!」などと言いながら、真剣にビデオを見ていました。
続いての、交通指導員の方の話も真剣に聞いていました。
どのような勉強をしたのか、お子さんに聞いてみてください。
1年生には、今日学んだことを生かして交通安全に気を付けて生活してほしいと思います。
さて、今日は、4.5.6.7時間目に実習生の参観授業や若手教員研修の授業などが4時間連続で行われます。
頑張って授業参観をして、教員と共に学んできます。
教員の書く週番の日誌に「自分から挨拶をする子が増えた。」と記録してありましたが、今朝は、外からのお客様にも挨拶する姿が見られ、嬉しく思いました。
今日は1.2時間目に校舎内を回りましたが、ここでも気持ちの良い挨拶に沢山出会いました。
今日の3時間目には、多目的ホールで1年生の交通安全教室が行われました。
例年であれば、多摩第一小の近くの多摩川沿いにある交通公園に行って学習をするのですが、今年度は、コロナ禍のため交通公園の交通指導員の方が学校に来て指導をしてくださいます。
今日は、3名の指導員の方が来てくださいました。
最初に、安全な自転車の乗り方についてのビデオを見ました。
「ああ、危ない!」などと言いながら、真剣にビデオを見ていました。
続いての、交通指導員の方の話も真剣に聞いていました。
どのような勉強をしたのか、お子さんに聞いてみてください。
1年生には、今日学んだことを生かして交通安全に気を付けて生活してほしいと思います。
さて、今日は、4.5.6.7時間目に実習生の参観授業や若手教員研修の授業などが4時間連続で行われます。
頑張って授業参観をして、教員と共に学んできます。
校長室の窓から250
雲一つない爽やかな快晴です。
昨日までで、すべての学年のスポーツフェスティバルを終えることができました。
雨で延期となった学年もなく、予定通り実施でき、多くの保護者の方々に児童の成長した様子を見ていただけて本当に良かったと思います。
今日は、1時間目に校舎内を回りました。
どの学年もスポーツフェスティバルを終え、気が緩むこともなく落ち着いて学習を進めていました。
6年1組の教室では、昨日の大松スポーツフェスティバルについての作文を書いていました。
「大成功の…」「小学校最後の…」など、様々な題を付けて、思い思いに鉛筆を走らせていました。
書くことが溢れ出て、2枚目3枚目の用紙を取りに行く児童もいました。
作文の中には、当日の様子や気持ちだけでなく、練習をしている時の友達との教え合いや励まし合いを思い出して書いている児童もおり、そうした活動が深く心に残っていることが分かりました。
作文を書くことにより、友との支え合いの大切さが心に刻まれ、これからの取組や卒業文集などにも生きていくのだろうと思いました。
昨日までで、すべての学年のスポーツフェスティバルを終えることができました。
雨で延期となった学年もなく、予定通り実施でき、多くの保護者の方々に児童の成長した様子を見ていただけて本当に良かったと思います。
今日は、1時間目に校舎内を回りました。
どの学年もスポーツフェスティバルを終え、気が緩むこともなく落ち着いて学習を進めていました。
6年1組の教室では、昨日の大松スポーツフェスティバルについての作文を書いていました。
「大成功の…」「小学校最後の…」など、様々な題を付けて、思い思いに鉛筆を走らせていました。
書くことが溢れ出て、2枚目3枚目の用紙を取りに行く児童もいました。
作文の中には、当日の様子や気持ちだけでなく、練習をしている時の友達との教え合いや励まし合いを思い出して書いている児童もおり、そうした活動が深く心に残っていることが分かりました。
作文を書くことにより、友との支え合いの大切さが心に刻まれ、これからの取組や卒業文集などにも生きていくのだろうと思いました。
校長室の窓から249
続いて、6年生のスポーツフェスティバルの様子です。
しっかり準備運動をして体をほぐします。
まずは、「一人技」です。猛練習の成果を発揮して美しいブリッジが上がります。
難しい片足ブリッジも見事に決まりました。
続いて、「フラッグ」の演技です。
旗を振る音が揃っていて、格好良いです。
隊形移動も見事で、一つ一つの動きが決まっています。
フィナーレも見事にポーズが決まりました。
最後の競技は、「お楽しみリレー」です。
風船割りから始まって、玉入れ、フープ、一輪車、バスケット、テニス、サッカー、縄跳び、逆上がり、先生とのじゃんけんなど様々な課題をクリアしながらのリレーです。
差が開いてもあきらめることなく、最後まで全力で競技する姿が見事でした。
心からの笑顔で仲間に拍手を送る児童の姿を見て、スポーツフェスティバルが実施できて本当に良かったと思いました。
代表児童の終わりの言葉も立派でした。
これまでの練習での頑張りと、今日の演技等での最初から最後まで気持ちの入った姿を見て、涙が出る思いでした。
最高学年として素晴らしい姿を見せてくれたことに感謝しつつ、今日のことを大切な思い出にして、仲間との励まし合いや助け合いの気持ちを忘れずに卒業までの半年を過ごしてほしいと思いました。
そして、最後までご観覧いただき大きな拍手をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
しっかり準備運動をして体をほぐします。
まずは、「一人技」です。猛練習の成果を発揮して美しいブリッジが上がります。
難しい片足ブリッジも見事に決まりました。
続いて、「フラッグ」の演技です。
旗を振る音が揃っていて、格好良いです。
隊形移動も見事で、一つ一つの動きが決まっています。
フィナーレも見事にポーズが決まりました。
最後の競技は、「お楽しみリレー」です。
風船割りから始まって、玉入れ、フープ、一輪車、バスケット、テニス、サッカー、縄跳び、逆上がり、先生とのじゃんけんなど様々な課題をクリアしながらのリレーです。
差が開いてもあきらめることなく、最後まで全力で競技する姿が見事でした。
心からの笑顔で仲間に拍手を送る児童の姿を見て、スポーツフェスティバルが実施できて本当に良かったと思いました。
代表児童の終わりの言葉も立派でした。
これまでの練習での頑張りと、今日の演技等での最初から最後まで気持ちの入った姿を見て、涙が出る思いでした。
最高学年として素晴らしい姿を見せてくれたことに感謝しつつ、今日のことを大切な思い出にして、仲間との励まし合いや助け合いの気持ちを忘れずに卒業までの半年を過ごしてほしいと思いました。
そして、最後までご観覧いただき大きな拍手をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
校長室の窓から248
今日は、いよいよ高学年のスポーツフェスティバルの本番です。
雨の心配がなく実施できそうで良かったです。
1時間目に校舎内を回っていたら、5.6年生の教室では、黒板に様々な頑張るぞと言うメッセージが書かれていたり、皆で気合を入れる掛け声が聞こえてきたりして本番に向けた児童の気持ちが伝わってきました。
まずは、5年生のスポーツフェスティバルの様子です。
まず初めにリズムに乗って軽快に準備運動を行いました。
最初の種目は、80m走です。
力強く曲線路を走り抜け、ゴールしました。
次は、いよいよ「ソーラン節」です。
この日に向けて、猛練習を積み重ねてきました。
隊形移動も見事です。
腰もしっかり落ちて、本当に格好良いです。
しっかり整理運動もやり、終了です。
競技途中の休憩時間や競技終了後のクラス毎の写真撮影の時に、カメラやスマホで沢山の写真を撮る保護者の姿が見られました。
こうして応援してくださる家族がいて児童は頑張れるのだろうと思いました。
多数のご参観、そして応援をありがとうございました。
雨の心配がなく実施できそうで良かったです。
1時間目に校舎内を回っていたら、5.6年生の教室では、黒板に様々な頑張るぞと言うメッセージが書かれていたり、皆で気合を入れる掛け声が聞こえてきたりして本番に向けた児童の気持ちが伝わってきました。
まずは、5年生のスポーツフェスティバルの様子です。
まず初めにリズムに乗って軽快に準備運動を行いました。
最初の種目は、80m走です。
力強く曲線路を走り抜け、ゴールしました。
次は、いよいよ「ソーラン節」です。
この日に向けて、猛練習を積み重ねてきました。
隊形移動も見事です。
腰もしっかり落ちて、本当に格好良いです。
しっかり整理運動もやり、終了です。
競技途中の休憩時間や競技終了後のクラス毎の写真撮影の時に、カメラやスマホで沢山の写真を撮る保護者の姿が見られました。
こうして応援してくださる家族がいて児童は頑張れるのだろうと思いました。
多数のご参観、そして応援をありがとうございました。
校長室の窓から247
今日は、2.3時間目に校舎内を回りました。
3時間目には、校庭で先週雨のためできなかった3年生と5年生のスポーツフェスティバルの交流が行われていました。
5年生が本番の衣装で漢字一文字を背中に背負いながら3年生のリズム縄跳びを見ています。
次に交代して、3年生が5年生のソーラン節を見ています。
それぞれの演技の後には、代表児童が感想を伝え合っていました。
交流会の司会などは、5年生が行っていましたが、5年生にとっては、明日の本番に向けた良いリハーサルになったのではないでしょうか。
その後、各教室を回りましたが、どの教室でも落ち着いて授業が進められていました。
家庭科室では、6年生のミシン指導に保護者の方が来てくださっていました。
ご協力ありがとうございます。
3時間目には、校庭で先週雨のためできなかった3年生と5年生のスポーツフェスティバルの交流が行われていました。
5年生が本番の衣装で漢字一文字を背中に背負いながら3年生のリズム縄跳びを見ています。
次に交代して、3年生が5年生のソーラン節を見ています。
それぞれの演技の後には、代表児童が感想を伝え合っていました。
交流会の司会などは、5年生が行っていましたが、5年生にとっては、明日の本番に向けた良いリハーサルになったのではないでしょうか。
その後、各教室を回りましたが、どの教室でも落ち着いて授業が進められていました。
家庭科室では、6年生のミシン指導に保護者の方が来てくださっていました。
ご協力ありがとうございます。
リンク
カウンタ
2
8
0
1
4
1
2