最近の学校の様子から

学校の様子

にっこり 週末にかけて少しずつ・・・

 今日は、2月17日(金)です。今日も吹く風は冷たく感じますが、昨日よりも日差しの温かさを感じる一日でした。明日から明後日にかけては気温も少しずつ上がっていくようです。天気予報では、日曜日には「3月後半くらいの温かさになります!」と言っていましたよ。

 しばらく良い天気が続きそうです。来週の月曜日と火曜日には5年生が集団宿泊(スキー教室)に出かけるので、ぜひ好天が続くことを期待しています!

 

重要 予告なしでの避難訓練

 今日は大きな地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。今日の訓練は、いつ、どんな災害が起きるのかを全く予告はせず実施しました。2時間目の終わりころに地震発生という想定で訓練用の放送を開始しました。教室にいる人、体育館や外にいる人、専科の時間で特別教室等にいる人、わかば教室にいる人、その状況に応じて必要な行動をしていきます。指示をしっかりと聞き、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を心がけ、安全に校庭へ避難しました。

 校庭の南側に全校児童が並び、人員の確認等を行いました。途中、避難行動をする際におしゃべりをしてしまう人、防災頭巾をはずす時に、必要のないおしゃべりをしてしまう人がいて、校長から注意をしましたが、全体的には緊張感のある避難行動をとれたと、思います。

 先日起きたトルコでの大地震の話題にも触れながら、自分の命を守るために大切な心構えと行動について子供たちに話をしました。どんな災害が起きても、大松台小学校の全ての命が守られること。それが何よりも大切です。そのためには「自分の命を自分で守ろう」とする心構え行動やと、「みんなの命を守りたい」という思いと行動がしっかりと足し算になっていく事が必要です。いつ、どこで、どのような状況で災害が起きるかはわかりません。でも、日頃からの訓練を大切にしながら、心構えと行動スキルを高めていきましょう。

 今日は、校長からみんなに宿題を出してあります。ぜひ、ご家庭で取り組んでください!

了解 みんなの手が並びました!

 1年生の教室前の廊下の前の壁に、たくさんの「手」が並びました。図工の学習で取り組んだ作品です。画用紙に自分の手の形を丁寧に写し取り、じっくり丁寧に観察をしながら自分の「手」を仕上げていきました。爪や関節の部分、しわなどもよーく見て描いている姿がとっても印象的でした。絵具で着色していく時も、できるだけ実際に色に近づくように、絵具や水の量を調整しました。

 もう片方の「手」にはお気に入りの「手ぶくろ」を描きました。思い思いの色を使いながら、オリジナリティー溢れる、素敵な「手ぶくろ」を完成させました!

興奮・ヤッター! 寒風が身に染みるけど・・・

 今日は、2月16日(木)です。青空広がり、日差しもバッチリなのですが北から吹く寒風はとても冷たく、寒さが二に染みる一日でした。そんな中ではありますが、元気に体育の授業に取り組む6年生たちの姿。グッドです!

 寒さは厳しいのですが、校庭を見渡すとあちらこちらで木々の芽が赤く膨らんでいる様子に出会えます。

晴れのち曇り 今日は全校朝会でした。

 今日は、2月14日(火)です。今日は曇り空。時々雲の隙間から青空が見えることもありましたが、あまり気温は上がらず、今日も寒い一日となりました。それでも外で元気よく身体を動かし、仲間と一緒に楽しんでいる子供たちの姿がいいですねー。

 今日は全校朝会。放送で行いました。今ちょうど「読書週間」でもあるので、今日は本の読み聞かせに挑戦してみました。あまり得意ではないのですが、ずっと手元に置いてある絵本、「ゆずちゃん」の読み聞かせをしました。

 「ゆずちゃん」(作:肥田美代子さん 絵:石倉欣二さん)は、阪神淡路大震災で命を奪われてしまった少女の姿を

 描いたお話です。教科書に載ったこともあるお話です。友達の大切さ、命の大切さ、かけがえのない夢を持つことの素晴らしさ、そして大切なものを失った時の哀しみ。短いお話の中ですが、大切なことが深く描かれています。

 少し長くなってしまいましたが、きっと各クラスで真剣に聞ていくれたことと思います。高学年の人たちから、「校長先生、今日のお話良かったです!」「胸にぐっときました。」と声をかけてもらいました。

 すっごくうれしかったです!ありがとう!