文字
背景
行間
学校の様子
えがおのなかま52 主権者教育6年
今日は、多摩市選挙管理委員会の明るい選挙推進委員の方々をゲストティーチャーに招いて、模擬投票をしました。
今回は、「給食の食べ残しを減らすための給食大臣」を決める選挙です。
まずは、一人目の候補者の演説を聞いています。
3人の候補者の演説を聞いてから、6年生が支援者として呼びかけています。
代表者は、自分の思いをしっかり伝えていました。
それぞれの支援者の説明を聞いてから、投票用紙に自分で決めた候補者を書き、投票箱に入れているところです。
今回の選挙で選ばれた候補者に、担任から当選証書を渡しているところです。
選挙権が18歳に引き下げられました。
今回の経験や社会科の学習等を通して、自分の意見をもって伝えられる力が身に付いていると嬉しいです。
2050年の多摩市は、皆さんの手にかかっています!!
えがおのなかま51 児童朝会
先週と比べて、一段と寒くなってきました。
校長先生のお話
今週は、人権週間です。各クラスで人権標語を作成し掲示していますね。
お互いを認め合い、あいさつで溢れる大松台小学校にしていきましょう。
また、自分を大切にして欲しいです。自分を大切にできる人は、他人も大切にできると考えています。
自分の応援団は、自分であって欲しいです。
5年生は、今週金曜日の連合音楽発表会に向けて練習を頑張っています。
拍手で「がんばってきてねー!」と伝えているところです。
全校のみんなが応援しています。
代表委員から
ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました。たくさんの募金が集まりました。
最近、廊下を走る人が多く見られます。廊下は歩きましょう。
生活指導のお話
今月の目標は、進んで仕事をしようです。
12月の終わりにあるのは、大掃除。自分達で使った場所も心もきれいにして、新年を迎えましょう。
えがおのなかま50 栽培委員会
委員会の時間に、栽培委員会のみんなと、まろにえ会グリーンボランティアの皆さんと、菖蒲館文化部の代表の皆さんと一緒に、球根の植え付けを行いました。
いろいろな種類の球根があります。
きれいに植えているので、分からないかもしれませんが、花壇にはたくさん球根が植えられています。
花壇の中に入ったりしないで、どんな花が咲くか楽しみに待ちましょう。
ご協力いただきありがとうございました。
3年生 消防署見学
3年生は、消防署に見学に行き、安全を守る人の仕事について学びました。
いろいろな「数」について知るとともに、仕事に対する想いも知ることができました。
4年生 理科と社会の学習へ
4年生みんなで、多摩センター駅近くのプラネタリウムで星についての学習と、ビルの最上階から多摩市の様子を知る学習をしてきました。
学校のすぐ近くに、こういった施設があるのは子供たちにとってとてもよい環境だと、あらためて感じました。
大きな窓の外には多摩市全体が広がっていました。
こちらも大きなプラネタリウムのスクリーンです。