文字
背景
行間
ブログ
2020年2月の記事一覧
たてわり班遊び!
今日は、たてわり班遊びです。給食終了後、全たてわり班が校庭に集まり、ゲームで楽しみました。今日のゲームは「宇宙大戦争」というゲームです。チーム対抗で行いますが、片方は横に広がり、相手を通さないようにブロックをします。もう片方のチームは、その隙間を通り抜け、ゴールを目指します。何回かローテーションをして、いくつかのチームと対戦できるようにしました。先生チームも加わり、時に大人げない?動きも見せつつ、一緒に楽しむことができました。
今日の活動のために、昨日の放課後、6年生たちが校庭にラインを引く作業に取り組んでいました。そういう下支えがあるからこそ、今日は楽しく活動できたのですね。
6年生のみなさん。ありがとう!楽しかったです!
今日の活動のために、昨日の放課後、6年生たちが校庭にラインを引く作業に取り組んでいました。そういう下支えがあるからこそ、今日は楽しく活動できたのですね。
6年生のみなさん。ありがとう!楽しかったです!
お楽しみ交流会・・・幼稚園の人たちと
今日の3時間目。近隣の幼稚園の年長さんたちをお招きし、1年生とお楽しみ交流会を行いました。まず、1年1組と2組の教室で、あいさつをしたり、読み聞かせをしたり、学校のことについて教えてあげたりしました。そのあと、1年生と年長さんでペアとなり、コスモスホールへ移動しました。
コスモスホールでは、1年生たちが進行役を務めながら交流会が進んでいきました。歌あり、じゃんけんゲームあり、プレゼント(折り紙で作ったメダル)の受け渡しありで、短い時間でしたが、楽しい交流を行うことができました。
1年生は今日の日のために、準備や練習に取り組んできました。昨日、リハーサルの様子を見ていましたが、そこで学んだことを今日の本番でしっかりと発揮することができていました。それが素晴らしいですね。
校長のあいさつのところでこんな風に話しました。
「永山小学校の1年生は、校長先生にとって自慢の1年生です!」
本当にそう思っています。
コスモスホールでは、1年生たちが進行役を務めながら交流会が進んでいきました。歌あり、じゃんけんゲームあり、プレゼント(折り紙で作ったメダル)の受け渡しありで、短い時間でしたが、楽しい交流を行うことができました。
1年生は今日の日のために、準備や練習に取り組んできました。昨日、リハーサルの様子を見ていましたが、そこで学んだことを今日の本番でしっかりと発揮することができていました。それが素晴らしいですね。
校長のあいさつのところでこんな風に話しました。
「永山小学校の1年生は、校長先生にとって自慢の1年生です!」
本当にそう思っています。
日差し暖か、空気はキリリ
今日は、2月18日(火)です。今日はとても良い天気になりました。太陽の日差しは暖かですが、空気はキリッと冷たく、時折強い風が吹くと、寒く感じます。
クラブ・・・最終回
1年間取り組んできたクラブ活動も、今日が最後です。最後の活動をみんなで楽しみ、しっかりと振り返りとまとめをして、クラブ活動を終えました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動となりました。最後まで、各クラブのリーダーとして頑張りました。また、6年生たち自身が活動を楽しめている姿を見ることができ、うれしかったです。
一分咲き・・・かな
校庭の脇や、校庭西側の斜面にある梅の花が咲き始めています。まだ一分咲きから二分咲きというところでしょうか・・・。咲きたての梅の花は、とても新鮮できれいです。これからどんどん花が咲いていくことでしょう。楽しみです。
天気は良さそうです
今日は、2月17日(月)です。朝は少々雲が残っていましたが、今週は良い天気の日が続きそうです。でも、気温は上がったり、下がったりのようです。寒冷前線のご機嫌次第、というところでしょうか。
6年社会科見学11
道路が空いていて、予定よりも30分程早く学校に到着しめした。解散の会を行い下校しました。みんなでバスに乗り、出かけて行く活動も、これでおしまい。仲間と共に、良い時間を過ごせたでしょうか。
本当なら、一人一人に感想を聞いてみたいくらいです。
本当なら、一人一人に感想を聞いてみたいくらいです。
6年社会科見学10
昭和館での学習を終え、バスに乗り込みます。さぁ、学校に帰りましょう。
6年社会科見学9
様々な貴重な展示、体験コーナーなどがあります。
6年社会科見学8
昭和館での見学、学習が始まりました。
カウンタ
1
1
0
7
0
0
6
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。