ブログ

2018年6月の記事一覧

! 緊急下校訓練 2

 それぞれ居住地区別・方面別に編成された「緊急下校班」ごとに集まります。各班には決められた部屋があります。それをしっかり覚えることが大切です。
 人員の確認を確実にしていきます。

! 緊急下校訓練 1

 今日は給食終了後から、「緊急下校訓練」を全校で行いました。風水害等の自然災害や、緊急事態等の場合、必要に応じて緊急下校をする場合があります。その想定の下、訓練を行いました。
 まずは、各学級で訓練の意味、心構え、行動の見通しや注意点、所属の下後班の確認等について指導しました。1年生は6年生がサポートし、各下校班に引率していきました。

! 台風5号発生!

 今日は、6月8日(金)です。晴れてはいますが、少々湿度の高さを感じる一日です。「台風5号が発生しました」と天気予報が伝えていました。まだ南西諸島付近ですが、週明け月曜日に影響が出る可能性もあります。
 今日は緊急下校訓練でしたが、大きな台風が来る、という場合にもあり得る対応です。下校班に分かれる前に、各学級で、安全についての以下の指導を行いました。

 ・風雨が強くなりそうな時は、外出を控える。河川や用水路、
  倒木の恐れがある場所には近づかない。
 ・通学路で、切れた電線や看板の落下があるということ、
  走行中の自動車側からの視界の悪さが考えられること。

 各ご家庭でも、安全な行動について家族で話題にしていただくようお願いいたします。

にっこり 体力テスト 進行中!

 今、永山小学校では体力テストを行っています。校庭・体育館・コスモスホールなどに測定する場を用意し、各学年で計画的に進めています。近隣の大学からインターンシップの学生さんたちが来ており、子供たちの活動をサポートしてくれています。とっても心強いです。
 今朝は、1年生がソフトボール投げに挑んでいました。体育の時間等で、「投げる」どいう動作を実際に積み重ねました。さあ、何m投げられたかな?

電車 こころの劇場・・・6年生

 今日、6年生はパルテノン多摩へ出かけました。「こころの劇場」で劇団四季による「魔法をすてたマジョリン」というミュージカルを鑑賞しました。パルテノン多摩に、市内ほとんどの6年生が集い、プロによる本物のミュージカルを堪能しました。
 鑑賞態度も良かったですし、4月から課題として残っていた、電車利用のマナー等についても意識的に行動する姿が見られました。劇をみんなで観られたこともうれしかったですが、6年生達の成長が見られたこともうれしかったです。
 残念ながら、劇場内の写真は撮れませんので紹介できません!