ブログ

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

3時間目に2学期の終業式を行いました。お休みの人も増えてきましたので、今日は体育館ではなく、オンラインでの終業式をしました。2年生、4年生、わかくさの子供たちが作文を読み、頑張ったことを発表しました。3学期には、全員が元気で登校できることを願っています。2学期も本校にご支援いただき、ありがとうございました。

代表児童が作文を読みました。

クラスでのオンライン終業式

2学期もあと1日

今週は、各クラスでお楽しみ会を行なっているところが多かったです。5年2組では、寸劇が大盛り上がりで、楽しそうな笑い声が響いていました。

 

5時間目は大掃除の時間です。4時間目から靴箱や昇降口など、大掃除に励んでいる子供たちの姿が見られました。こちらは、1年生です。

3年生 書き初め練習

2学期も後3日になりました。冬休みの宿題でもある書き初めの練習をコスモスホールで行いました。まず、いつもの半紙に一つずつの字を書いてみました。題字は「お正月」です。月のハネ注意したり、「お」の形を練習したりしていました。心を込めて丁寧に書いている姿が素晴らしいです。

6年生 多摩永山中学校見学

6年生が午後から多摩永山中にお邪魔して、学校見学や生徒会の説明会に参加させていただきました。おとなりの瓜生小の6年生と一緒に、授業の様子や生徒会が作ってくださった学校紹介の動画を観て、中学入学への期待に胸膨らませました。

「小学校よりいろいろな本があるな〜」図書室の様子です。

生徒会の分かりやすい動画を観て感心

感心‼️

わかくさ学級 高学年

国語の言葉集めの授業です。まずは、一人で「む」のつく言葉を集めたり、グループで集めたり、教室いろいろなところを見渡して、たくさん言葉を集めました。こうした学習は、語彙を増やしていきます。