文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
引き取り訓練
今日、永山小学校では、引き取り訓練を行いました。東京周辺に大地震が発生する恐れがあり、警戒宣言が発令されたという想定のもと、児童を確実に保護者へ引き渡し、安全に下校をする、という訓練です。
本当に地震が起きたらどうなるんだろう。どうすればいいんだろう。それをしっかりと考え、イメージしながら行動するよう、児童に伝えました。また、日頃から、指示をしっかりと聞く力、身の回りのことを手際よく進める力、周りの様子をしっかり見たり、判断したしする力を高めていくことも大切であることを話しました。
本日、保護者の皆さまには、大変暑い中、引き取り訓練にご参集をいただきありがとうございました。この機会にぜひ、ご家庭でも防災について話題にしていただけると幸いです。
本当に地震が起きたらどうなるんだろう。どうすればいいんだろう。それをしっかりと考え、イメージしながら行動するよう、児童に伝えました。また、日頃から、指示をしっかりと聞く力、身の回りのことを手際よく進める力、周りの様子をしっかり見たり、判断したしする力を高めていくことも大切であることを話しました。
本日、保護者の皆さまには、大変暑い中、引き取り訓練にご参集をいただきありがとうございました。この機会にぜひ、ご家庭でも防災について話題にしていただけると幸いです。
みんな素敵な名前です!
今日は、4月21日(土)です。今日は土曜授業の日です。今週は6日間、盛りだくさんに頑張ってきた子供たち。えらいぞ!もちろん、大人も頑張りました!
今、1年生の教室には、学校で初めて書いた「なまえ」が掲示されています。一生懸命取り組んだことが、一人一人の名前の文字から、すごく伝わってきます。
1年生に限らず、全ての学年の子供たちには「自分の前を、しっかり丁寧に書く」ということを大切にしてほしいと思っています。ついつい雑に書いてしまう人、いませんか?
今、1年生の教室には、学校で初めて書いた「なまえ」が掲示されています。一生懸命取り組んだことが、一人一人の名前の文字から、すごく伝わってきます。
1年生に限らず、全ての学年の子供たちには「自分の前を、しっかり丁寧に書く」ということを大切にしてほしいと思っています。ついつい雑に書いてしまう人、いませんか?
6年生社会科見学5
庭園です。復元された竪穴式住居もあり、縄文時代の村が再現されています。
6年生社会科見学4
体験コーナーです。
6年生社会科見学3
展示室です。
6年生社会科見学2
埋蔵文化財センターでは、クラスごとに分かれて、見学や体験をします。
6年生社会科見学1
今日は、6年生が社会科見学で、多摩センターにある埋蔵文化財センターに行きます。
元気に外遊び!
今日は、4月20日(金)です。気持ちの良い天気です。元気に遊ぶ子供たちの姿。いいですねー。暑くなりそうです。水分をしっかり取りましょう。
今日は、音楽集会
朝、体育館で全校児童が集まり、音楽集会を行いました。音楽の中釜先生から、歌い方のポイントについて話があり、それを心がけて歌いました。
曲は「離任式の歌」です。お世話になった先生との思い出、そして感謝の気持ちを込めて歌う曲です。4月27日(金)に行う永山小学校の離任式。みんなで心を込めて歌います。
今日の集会も、担当の子供たちが準備・運営を行いました。集会が終わった後、振り返りをしました。一人一人が役割を担い、責任を自覚し、全校のために、全力で取り組む。とても大切な活動場面です。
集会の準備や進行、ありがとうございました。お疲れ様でした。
曲は「離任式の歌」です。お世話になった先生との思い出、そして感謝の気持ちを込めて歌う曲です。4月27日(金)に行う永山小学校の離任式。みんなで心を込めて歌います。
今日の集会も、担当の子供たちが準備・運営を行いました。集会が終わった後、振り返りをしました。一人一人が役割を担い、責任を自覚し、全校のために、全力で取り組む。とても大切な活動場面です。
集会の準備や進行、ありがとうございました。お疲れ様でした。
今日は青空!
今日は、4月19日(木)です。気持ちの良い青空が広がっています。少々暑くも感じますが、爽やかな風が気持ちよいです。
今週は、土曜日も授業があります。盛りだくさんの1週間ではありますが、残り2日間、頑張って行きましょう!
睡眠・食事、そして「忘れ物0!」 大切ですよぉー!
今週は、土曜日も授業があります。盛りだくさんの1週間ではありますが、残り2日間、頑張って行きましょう!
睡眠・食事、そして「忘れ物0!」 大切ですよぉー!
カウンタ
1
1
3
6
0
4
5
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。