文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
ほんのり積雪
今日は、1月28日(火)です。昨日から降雪に関する予報が出ており、どのくらい降るのか心配をしていました。深夜には都内各地でも雪が降ったようですが、その後雨に変わり、多摩市でも雪がたくさん積もることはありませんでした。それでも、所々に雪が残っており、うれしそうに手にしている子供たちの、うれしそうな表情が印象的でした。
クラブ見学・・・3年生
今日は、6時間目にクラブ活動がありました。来年度からクラブ活動に参加する3年生たちが、クラスごとに各クラブの活動を見学しました。興味津々で見る人、「もう入るクラブ決めた!」と言っていた人、思わず一緒に身体を動かしてしまう人などなど、みんなしっかりと見学をしていました。
校内 書初め展 開催中!
今、各クラスの教室前の廊下の壁には、子供たちが書初めで書いた力作が展示されています。現在、校内で「書初め展」を開催しています。1年生と2年生は硬筆(鉛筆)で書きました。3年生以上は毛筆で書きました。
2月8日(土)のオープンデーの日にも見ることができますが、その他の日でも、学校にお越しの際は、ぜひ子供たちの作品をご鑑賞ください。
2月8日(土)のオープンデーの日にも見ることができますが、その他の日でも、学校にお越しの際は、ぜひ子供たちの作品をご鑑賞ください。
図書室で待っていまーす!
今、校内に図書委員会の人たちが作ったポスターが掲示されています。明日から、2月の第二週にかけて、図書委員会による「読み聞かせ」が行われます。大型絵本での読み聞かせもあるみたいですよ!ぜひ、中休みに図書室へ行ってみましょう!
やる日がいつなのかは、ポスターに書いてあるので、しっかりと確認しましょう。
やる日がいつなのかは、ポスターに書いてあるので、しっかりと確認しましょう。
ながやま縄跳び
今日は月曜日。中休み時間は、「ながやまなわ跳び・大なわ」の活動です。各クラスで練習に取り組みました。全体で5分間を設定しますが、早くから練習に取り組むクラスがたくさんありました。
仲間と声を掛け合い、励ましあいながら、一生懸命大繩なわに取り組む姿。いいですね!
仲間と声を掛け合い、励ましあいながら、一生懸命大繩なわに取り組む姿。いいですね!
週明けは、寒さ厳しく
今日は、1月27日(月)です。ぐっと気温が低くなり、午後になっても気温が上がってきません。寒さ厳しき週明けとなりました。天気予報では、夜から雪が降るかもしれないと言っていました。雪が降ることを想定して、心づもりしておきましょう。
全校朝会は体育館で行いました。看護当番の先生から、今月の生活目標でもある「気持ちの良いあいさつ」について、「お・あ・し・す」について触れながら話がありました。
「おはようございます」「ありがとうございます」「しつれいします」「すみません」などのあいさつも、しっかりしていくことで、みんなが気持ちよく生活をしていけると良いですね。
全校朝会は体育館で行いました。看護当番の先生から、今月の生活目標でもある「気持ちの良いあいさつ」について、「お・あ・し・す」について触れながら話がありました。
「おはようございます」「ありがとうございます」「しつれいします」「すみません」などのあいさつも、しっかりしていくことで、みんなが気持ちよく生活をしていけると良いですね。
掃除の時間に・・・
昨日、避難訓練を行いました。給食後の掃除の時間に、「緊急地震速報」が鳴り、大きな地震の発生に備えた避難行動をとるという訓練でした。児童がいる場所は様々。教室、廊下、階段、特別教室、昇降口 等々・・・。周囲の状況を判断して待機する場所を判断する。「ダンゴムシのポーズ」を意識して頭部を守る。そばにいる友達と、指示を確実に聞いて、まとまって校庭へ避難する。様々なことが求められる状況です。
全体的に落ち着きのある行動はできましたが、普段の行動と違うからか、緊張感が薄れ、おしゃべりをしてしまう人が少しいたことが残念でした。
全体的に落ち着きのある行動はできましたが、普段の行動と違うからか、緊張感が薄れ、おしゃべりをしてしまう人が少しいたことが残念でした。
たこ、たこ 揚がれ!
2時間目に校庭で、1年生がたこ揚げをしました。たこ作りでは、材料が入ったセットを使いました。しっかりと説明を聞き、手順を確認しながら頑張って作ったたこです。
今日は、幸い良い風が吹いており、たこ揚げにはちょうど良かったです。走って揚げたり、風の向きを感じながら方向を考えたり、友達と高さを競い合ったりと、楽しくたこ揚げをしました。
「初めてたこ揚げをする。」という人も少なくないようです。きっと良い経験になったことと思います。
今日は、幸い良い風が吹いており、たこ揚げにはちょうど良かったです。走って揚げたり、風の向きを感じながら方向を考えたり、友達と高さを競い合ったりと、楽しくたこ揚げをしました。
「初めてたこ揚げをする。」という人も少なくないようです。きっと良い経験になったことと思います。
今日もいい天気!
今日は、1月21日(火)です。今日もいい天気です。少々風が強い時間帯もありましたが、日差しは暖かく、気持ちの良い一日です。いつもの景色ですが、やっぱりいいなぁー。
全校朝会
外よりもずっと寒く感じた体育館で行いました。初めに、「はちたま卓球大会」という大会で優秀な成績をおさめた人たちの紹介をしました。よく頑張りました!
卓球の話題に合わせて、昨日まで行われていた卓球の全日本選手権の話題について話しました。東京オリンピックの代表になることができなかった選手が、難敵に次々と勝利し、見事優勝の栄冠を勝ち取りました。
代表になれなかった時の悔しさ。「もっとできたかもしれない」という後悔。きっとそれらの思いをエネルギーに換え、新たな目標を見出しながら努力した結果なのだと思います。うまくいかないこと、くやしいことは時に辛いけれど、必ず人を成長させるためのエネルギーになる。そんな話をし
今日は、転入で新しい友達が永山小学校にやってきました!しっかりと自己紹介をすることができました。緊張する中で、立派だと思います。これからみんなで仲良く生活していきましょう。
最後に体育委員会の代表の人たちから「ながやまなわとび」についての紹介、説明がありました。縄跳びも、みんなで頑張りましょう!
卓球の話題に合わせて、昨日まで行われていた卓球の全日本選手権の話題について話しました。東京オリンピックの代表になることができなかった選手が、難敵に次々と勝利し、見事優勝の栄冠を勝ち取りました。
代表になれなかった時の悔しさ。「もっとできたかもしれない」という後悔。きっとそれらの思いをエネルギーに換え、新たな目標を見出しながら努力した結果なのだと思います。うまくいかないこと、くやしいことは時に辛いけれど、必ず人を成長させるためのエネルギーになる。そんな話をし
今日は、転入で新しい友達が永山小学校にやってきました!しっかりと自己紹介をすることができました。緊張する中で、立派だと思います。これからみんなで仲良く生活していきましょう。
最後に体育委員会の代表の人たちから「ながやまなわとび」についての紹介、説明がありました。縄跳びも、みんなで頑張りましょう!
カウンタ
1
1
1
9
7
4
1
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。