文字
背景
行間
ながやま日記
わかくさ学級合同遠足
秋晴れが爽やかな中、わかくさ学級の子供たちは、市内特別支援学級3校合同の遠足に昭和記念公園に出かけました。
ふわふわドームで思い切り遊んだり、美味しそうにお弁当を食べたりして、秋の合同遠足を楽しみました。
1年生 さつまいもの大豊作
秋の味覚、さつまいもが並んでいます。もしかしたら、芋が土中で腐っているかも!?と心配して、1年生の担任が大急ぎで掘ってみたら、なんとビッグサイズのさつまいもがたくさん収穫できました。焼き芋デーが楽しみです。
,
ながリンピック(運動会)は10月28日に延期です
昨日、保護者、地域の皆様にお知らせさせていただきましたが、感染症拡大防止の観点から、運動会を10月28日に延期することにいたしました。楽しみにされていた保護者の方々のご予定の変更などご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2年生の教室の廊下に担任からのメッセージが貼ってありました。
リハーサル予定日の今日でしたが、6年生は落ち着いて、家庭科の授業(ナップサック作り)に取り組んでいました。明日から3連休になりますが、しっかり体力を回復し、みんなで、ながリンピックを迎えられるようにしたいです。
1・2年生 団体演技の練習
動きが揃ってきた1・2年生。2年生は1年生のよい見本になっています。ながリンピックまであと2日、ゆっくり休養、しっかり栄養をとって、子供たちの生き生きとした姿を見ていただきたいです。
3・4年生 団体競技の練習
校庭に「がんばれ、がんばれ!」の声援や「ゴーゴーゴー」の歌が響き渡っています。自然に応援する姿が素晴らしいです。当日の大盛り上がりを期待できそうです。
4年生のゴーヤの収穫
夏の間、ちょっとした日陰を作ってくれた4年生のゴーヤがだんだんオレンジ色になってきました。残っているグリーンのゴーヤは、高いところばかりです。このところ、4年生の子供たちが校長室の窓からゴーヤをとっています。お手製の秘密道具を使って、危なくないように私も一緒に付いてとっています。だんだん、ネットにゴーヤが引っかかって、収穫も難易度が高くなってきました。安全に収穫できるように、ゴーヤが与えてくれた幸を楽しみます。
1・2年生 運動会練習
ポンポンを持った元気な子供たちの声が青空に響きます。だんだんダンスが上手になってきました。ニコニコして楽しそうに踊っています。
ながリンピック(運動会)全校練習
今朝、ながリンピックの全校練習を行いました。1年生にとっては初めての全校練習です。特に応援団の応援合戦は堂々としていて、青空に全校児童の声が響きました。明日から3連休になりますので、ゆっくり休養して、また来週元気に登校する永山キッズと会いたいです。
みのりの秋
実りの秋です。5年生が育てている稲穂が頭を垂れてきました。緑から黄金色に色付く稲穂が秋の到来を知らせてくれます。頭を垂れながら、子供達が一生懸命頑張っている運動会練習の声を聞いているのかもしれません。
4年生の育てたゴーヤは3階に今にも届きそうです。2階の校長室の窓から青々としたゴーヤの実がなっているのを見て、工夫していくつか取りました。さて、どうやって取ったのでしょうか? 知りたい人は校長室までどうぞ。10月に入ってからは、オレンジ色に熟している実が増えました。
わかくさ学級4〜6年生 図工作品
今週は、「かぼちゃ」のオンパレード!中を割ってみたら、いろんなものが出てきたよ!一人一人それぞれのカラフルなかぼちゃがすてきです。
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。