4年生のページ

4年生のページ

【4年生】命の授業

8月5日(水)に看護師の方を講師に迎え「命の授業」を行いました。
体と心の成長についてや、男女の命のもと、お腹の中の赤ちゃんについてなどでした。
皆、真剣に話を聞いていました。

授業後の感想です。
「命の大切さを知り、私の思っていた命の大切さより
はるかに上だったので驚きました。」
「体に起こる変化や思春期の事など、
いろいろなことを知ることができて良かったです。」
「命の価値はみんな一緒で、この人は価値が低く、
この人は価値が高いということはないということを改めて思いました。」

子ども達が命について真剣に向き合う良い機会となりました。

【4年生】水道キャラバン

本日は水道キャラバンがありました。

水道キャラバンは、東京都水道局の人たちがキャラバン隊になりきって、
寸劇をしながら水についての説明をしていくというものです。

内容は「日常生活における水道水の役割」「水源から蛇口まで」
「実演(高度浄水処理)」などがありました。

授業後に子ども達から感想を聞くと「水道水源林の土がふかふかで驚いた」
「夜中に水道管の検査をしているということを初めて知った」
「今まで気にしていなかったけど、水を大切に使いたいと思った」
などの声が挙がりました。

子ども達は楽しみながら、「水について」の理解を深めることができました。

【4年生】ニチバン出前授業

7/22(水)に、総合の一環としてニチバンの出前授業を行いました。

ニチバンがセロハンテープを製造・販売している会社ということを知ると、子ども達は
「あっ、私のセロハンテープもニチバンだ!」という声が一斉に上がりました。

そしてニチバンのセロハンテープの原料が
木であることを教えていただき「えー!」と、とても驚いた様子でした。

また「ニチバン巻心ECOプロジェクト」の話がありました。
ニチバンの巻き芯は、段ボールにリサイクルされているそうです。
そして、自分たちができるエコ活動を考えました。

身近な物とエコがつながっていることを知る良い機会となりました。


電池のはたらき【4年生】

理科の学習では「電池のはたらき」に取り組んでいます。

モーターを使って電流の向きを調べたり、
乾電池の数やつなぎ方を変えると電流の大きさが
変わったりすることなどを、実験で確認します。

ご家庭で乾電池を用意して頂き、ありがとうございました。

学校のごみ問題【4年生】

 学校におけるごみの問題について学習するために、主事さんからお話を聞きました。
「分別をすることが大切」「事業用のごみ袋は値段が高い」などの話しを受け、普段からごみを減らそうという意識が高まりました。

 今回学んだことは、社会科や総合で生かしていく予定です。