2019年9月の記事一覧
今日の給食
《今日(9/19)の給食です》
今日は、にしょくどん(むぎごはん、たまごそぼろ、
とりそぼろ)、牛乳、けんちんじる です。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6894/medium)
☆今日は晴れて、空気も爽やかです。近付く秋の
気配を感じながら、おいしくいただきます!
今日は、にしょくどん(むぎごはん、たまごそぼろ、
とりそぼろ)、牛乳、けんちんじる です。
☆今日は晴れて、空気も爽やかです。近付く秋の
気配を感じながら、おいしくいただきます!
なかよしタイム
なかよしタイムがありました
昨日は「なかよしタイム」があり、子どもたちは校庭で元気に
活動しました。先週は暑さが厳しかったため、子どもたちの健
康面を考え、室内での活動になりました。それだけに、今週は
校庭で実施できてよかったと思います。曇り空でしたが、明るく
元気な子どもたちの姿に、晴れ晴れとした気持になりました!
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6875/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6876/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6877/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6878/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6879/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6880/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6881/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6882/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6883/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6884/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6885/medium)
☆気が付くと、校庭の桜の下にたくさんの落ち葉があって、
葉の色も変わり始めています。まだ残暑は厳しいですが、
少しずつ秋の深まりが感じられます。
昨日は「なかよしタイム」があり、子どもたちは校庭で元気に
活動しました。先週は暑さが厳しかったため、子どもたちの健
康面を考え、室内での活動になりました。それだけに、今週は
校庭で実施できてよかったと思います。曇り空でしたが、明るく
元気な子どもたちの姿に、晴れ晴れとした気持になりました!
☆気が付くと、校庭の桜の下にたくさんの落ち葉があって、
葉の色も変わり始めています。まだ残暑は厳しいですが、
少しずつ秋の深まりが感じられます。
今日の給食
《今日(9/18)の給食です》
今日は、こめこパン、牛乳、イタリアンサラダ、
オムレツ、じゃがいものスープ です。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6893/medium)
☆曇り空で、昨日よりも気温が低くなっています。
体調を整えるように、しっかりいただきます!
今日は、こめこパン、牛乳、イタリアンサラダ、
オムレツ、じゃがいものスープ です。
☆曇り空で、昨日よりも気温が低くなっています。
体調を整えるように、しっかりいただきます!
音楽朝会
音楽朝会がありました
今日は、体育館で音楽朝会があり、合唱部と金管バンド部の
子どもたちが素敵な歌と演奏を披露してくれました。
みんなが心を一つにして歌い、演奏する姿はとても眩しく見え、
聴いている全ての人たちに感動を与えていました。音楽のもつ
魅力が感じられる、貴重なひとときでした。
合唱部・金管バンド部の子どもたちに、心から「ありがとう」の
拍手を贈りたいと思います。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6889/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6890/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6891/big)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6892/big)
☆合唱部と金管バンド部の子どもたちは、来週開催される塩谷
地区音楽祭に出場します。これまでの練習の成果を発揮して、
最高のパフォーマンスを披露してほしいと思います。
今日は、体育館で音楽朝会があり、合唱部と金管バンド部の
子どもたちが素敵な歌と演奏を披露してくれました。
みんなが心を一つにして歌い、演奏する姿はとても眩しく見え、
聴いている全ての人たちに感動を与えていました。音楽のもつ
魅力が感じられる、貴重なひとときでした。
合唱部・金管バンド部の子どもたちに、心から「ありがとう」の
拍手を贈りたいと思います。
☆合唱部と金管バンド部の子どもたちは、来週開催される塩谷
地区音楽祭に出場します。これまでの練習の成果を発揮して、
最高のパフォーマンスを披露してほしいと思います。
なかよしウォークラリー③
なかよしウォークラリー《活動の様子》①
先日、児童会活動で行った「なかよしウォークラリー」での、子ども
たちの様子です。活動するときの約束を守り、班ごとに考えためあて
に向かって、みんなで協力して取り組む姿が印象的でした。
☆じゃんけんで挑戦
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6858/medium)
☆「あー」を続けよう!
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6859/medium)
☆「の」の字を探せ!
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6860/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6861/medium)
☆10秒ピッタリ!ストップウォッチ
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6862/medium)
☆班ごとに集合写真撮影
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6863/medium)
☆○○漢字を書け!
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6864/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6865/medium)
☆ペットボトルダーツ
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6866/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6867/medium)
☆班で仲良く移動中です
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6868/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6869/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/6870/medium)
※写真の枚数が多いので、2回に分けて掲載させていただきます。
先日、児童会活動で行った「なかよしウォークラリー」での、子ども
たちの様子です。活動するときの約束を守り、班ごとに考えためあて
に向かって、みんなで協力して取り組む姿が印象的でした。
☆じゃんけんで挑戦
☆「あー」を続けよう!
☆「の」の字を探せ!
☆10秒ピッタリ!ストップウォッチ
☆班ごとに集合写真撮影
☆○○漢字を書け!
☆ペットボトルダーツ
☆班で仲良く移動中です
※写真の枚数が多いので、2回に分けて掲載させていただきます。