今日の給食(R3)

今日の給食 9月3日



今日は、牛乳 についてのお話です。

給食には毎日牛乳がつきますね。牛乳には、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが多く含まれています。 

体を作るたんぱく質も多いので、成長期のみなさんにはとても大切な食品です。また、にんじんなどの色の濃い野菜に多いビタミンAも含まれています。

牛乳は、1番最初にストローをさして、少しずつ飲むようにしましょう。

 


今日のメニュー
  ・ 
ごはん ・ 牛乳  
  ・ ハンバーグおろしソースがけ

  ・ ブロッコリーとじゃこのサラダ

  ・ とうがんとあぶらあげのみそしる



 

今日の給食 9月2日



今日は、ミネストローネ についてのお話です。

ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。イタリア語で「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」などの意味の言葉で、新鮮な野菜をたっぷり入れた、トマト味のスープです。

イタリアでは日本のみそ汁のように、毎日食卓に出てくることが多い料理です。ベーコンやにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、マカロニなどたくさんの材料が入っている栄養たっぷりのスープです。

 

今日のメニュー
    ・ 
黒食パン ・ マーガリン

  ・ 牛乳   ・ カレーロールフライ

  ・ フレンチサラダ

  ・ ミネストローネ

 

今日の給食 9月1日



今日は、アジ についてのお話です。

アジは、味がいいから「アジ」と名前がついたと言われています。

カルシウムやカリウムが多く、骨や歯を丈夫にしてくれます。ビタミンBも多く、体の疲れをとる働きがあります。また、魚の油には、血液をサラサラにしたり、脳を活性化するきがあります。

アジは、煮付けや焼き魚、あじフライなどいろいろな調理法で食べられます。今日は焼き魚にしました。

 


今日のメニュー
  ・ 
ごはん ・ 牛乳

  ・ あじのしおやき

  ・ ごまずあえ

  ・ どさんこじる


 

今日の給食 8月31日

  
 今日は、ブロッコリー についてのお話です。  
 ブロッコリーは「花野菜」と呼ばれ、黄色い花が咲く前の固いつぼみを食べる野菜です。きれいな緑色をしていますが、「カリフラワー」や「キャベツ」の仲間です。

ブロッコリーは、もともとイタリアやフランスで食べられていた野菜で、日本には明治時代に伝わりました。 ブロッコリーにはタンパク質やカロチン、ビタミンCがたくさん含まれており、ビタミン補給に役立っています。  

ビタミンCはイチゴの2倍も入っていて、カゼの予防にも効果があります。
 


今日のメニュー
  ・ エビカツサンド(スライス丸パン 

        エビカツ タルタルソース) ・ 牛乳

 ・ ブロッコリーとチーズのサラダ

 ・ ABCスープ



 

今日の給食 8月30日

koutyouirasuto

夏休みが終わり、今日から学校がスタートし、給食も始まりました。夏休みに朝ごはんを食べなかったり、暑いからと冷たいものばかり食べたり飲んだりして、食事がきちんととれなかった事はなかったですか?そんな人は胃や腸が少し弱っているかもしれません。

主食、主菜、副菜がそろった食事をしっかりととり、規則正しい生活をすることが大切です。

毎日、朝ごはんをしっかり食べて登校し、元気に学校生活をおくりましょう。

今日のメニュー
  ・ 
ごはん       ・ 牛乳

 ・ ハヤシライス   ・ かいそうサラダ

  ・ とちぎけんさんヨーグルト

kyuusyokusyasin