日誌

学校の様子

修学旅行②(6年生)

 初日の見所は、鎌倉市内の班別行動です。大仏前で写真撮影をした後、わくわくした顔でスタートしていきました。他校の小学生もたくさんおり、始めは戸惑っていたようでしたが、すぐに移動することができました。最終ゴールは、鶴岡八幡宮になります。お土産をたくさん持って、どの班も集合時間にしっかり到着することができました。

修学旅行①(6年生)

 先週10月20・21日にかけて、6年生が東京・鎌倉方面へ修学旅行に行ってきましたので、その様子をお伝えします。まず先週末はとてもよい天気で、特に20日(木)は雲一つない秋晴れでした。前日の放射冷却効果で朝方の気温が下がり、澄み切った空気の中、遠方までよく見渡せました。栃木県内を通過している頃から富士山がはっきり見え、バスガイドさんも珍しいことを子ども達に伝えていました。

 

授業の様子から(2年生)

 国語の授業です。漢字の練習をしていました。既習漢字を一つ一つ書き写しながら、意味や送り仮名、使い方を確認していました。子ども達は漢字練習がとても好きな様子で、次の漢字は何かなとわくわくしながら取り組んでいました。

稲刈り(5年生)

 昨日、総合的な学習の時間「米づくり」の学習として5年生が稲刈りを行いました。天気が心配でしたが、雨が降る前に完了することができました。始めはぎこちない様子でしたが、コツをつかむと存分に力を発揮し、あっという間に刈り終わりました。稲を手で刈る作業は、今や貴重な体験です。お手伝いいただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

東側への引っ越し完了(長寿命化改良工事)

 10月15日・16日に西側から東側への引っ越しを行いました。今日から改修が完了した教室での勉強になります。外壁の塗装が遅れているため足場や養生シートはそのままですが、室内照明がLEDライトに変わったため室内がとても明るく、学習しやすくなりました。児童トイレも最新式になり、子ども達もびっくりしていました。

2学期始業式

 いつの間にか気温も下がり、秋らしくなってきたところです。秋休み終了と同時に今日から2学期がスタートしました。1校時は早速2学期の始業式です。引っ越し前日ということで体育館が全面使用不可となっており、オンラインでの式典となりました。式中には児童作文発表も実施し、みんなしっかりとした口調で発表することができました。

運動会

 昨日は天気が心配でしたが、徐々に回復し、秋晴れの中の開催となりました。子ども達は、2週間という短期間の練習を感じさせない堂々とした態度で、競技や係活動に活躍しました。とても達成感のある運動会だったと思います。多くの方々のご協力ありがとうございました。

授業の様子から(4年生)

 クロームブックを使い、学習支援サイトの使い方を練習していました。設問に対し4択から答えを選ぶことで、既習内容の定着度合いが確認できます。またオンラインで参加するためゲーム性もあり、子ども達の意欲を高めて集中させることができるようでした。子ども達は一生懸命に都道府県問題や算数の計算などにチャレンジしていました。

授業の様子から(4年生)

 音楽の授業です。「もみじ」を鑑賞し、歌の情景を思い描いています。コロナのため歌唱の授業がまだ完全にはできませんが、工夫しながら実施しています。校舎東側に引っ越し、音楽室に戻ると間隔を広く取れますので、歌声が聞こえるようになると思います。

授業の様子から(5年生)

 保健の授業です。「不安や悩み」について取り上げ、「どうすれば軽くできるのか」、「解決方法は何だろうか」の意見を出し合いながら、自分の思いを確かめていました。5年生は思春期前期に差し掛かる年齢となり、少しずつ自我の形成が確立していく時期です。心の発達に向けてこのような学習が大切です。今日は養護教諭とTTで授業を実施しました。