文字
背景
行間
日誌
2022年1月の記事一覧
うさぎ当番(3年生)
本校にはうさぎが1羽います。名前は「めい」ちゃん。以前はたくさんいて、とても人慣れしておとなしく、他校に小動物体験学習のため貸し出されていくほどでした。しかし今は、数が減ってしまい少し寂しそうです。それでも、子ども達は毎日一生懸命世話をしています。今日は3年生の当番の日でした。




昼休みの様子です

昼休みの様子です
授業の様子から(5年生)
家庭科の授業です。エプロンの製作をしています。まち針を刺してる子、ミシン縫いをしてる子、縫い終わってアイロンをかけてる子等、自分の進度で作業をしていました。みんなかっこいいエプロンを作ろうと必死な様子です。





ネイチャービンゴ(3・4年生)
業間の時間を利用してネイチャービンゴを行っています。今日は3・4年生対象です。午前中は日差しがなく寒かったですが、「○○を探そう」という課題に走り回りながら一生懸命取り組んでいました。



教育委員会からのお知らせ
ネイチャービンゴ(1年生)
生活科で冬探検をしています。校庭にある樹木や遊水園等を活用したネイチャービンゴゲームでクイズを解きながら自然体験します。気温は低かったですが、風がなく日差しが温かく感じられる中、伸び伸びと活動できました。




検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
8
9
0
2
2