文字
背景
行間
日誌
2020年11月の記事一覧
教育委員会の学力向上支援訪問(2校時)
本日2校時に、教育委員会の学力向上支援訪問がありました。さくら市教育委員会教育長と指導主事が来校され、全教室を参観されました。子ども達は、たいへん落ち着いた様子で授業に臨み、熱心に学習活動に取り組んでいました。
2年生


6年生

4年生
2年生
6年生
4年生
しおりコンテスト応募作品が掲示されました
図書イベントとして、しおりコンテストが開催され、たくさんの応募作品が掲示されました。朝、作品の前に多くの子が集まり、鑑賞をしていました。この後は、投票により入賞作品が決まるということです。

研究授業が行われました(5・6年生)
本日は、算数科(5年生)・外国語科(6年生)の研究授業を行いました。本来ならば、小中一貫教育研究授業として、氏家中学校の先生方に公開する予定でしたが、公開は中止となり、本校職員、教育委員会及び学力向上推進リーダーの皆様との研修となりました。子供たちは緊張した面持ちでしたが、精一杯の力を発揮し、活気のある授業が展開されました。
6年生の外国語科の様子



5年生の算数科の様子


6年生の外国語科の様子
5年生の算数科の様子
オンライン朝の会の練習(2年生)
クロームブックを使ったオンライン授業の取り組みが始まりました。まずは、自宅を想定したオンライン朝の会の練習です。質問に選択で答える健康観察、グーグルミートを使って先生と子供たちがつながるオンライン会議等を初めて体験しました。子供たちは歓声を上げながら、先生の指示に従ってきちんと進めることができました。




就学時健康診断が行われました
来年度入学生のための就学時健康診断が行われました。今年度は密を避けるため、体育館で保護者向けの全体会を開き、子供たちは、3つのグループに分かれて職員に引率され、それぞれ検診・検査を行いました。とても落ち着いて立派にできたと思います。



検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
8
9
0
6
6