学校沿革

沿革史パートⅡ.pdf

学 校 の 沿 革
明治 4年 4月    小学育徳社と称し、崇光寺を校舎に使用する。
明治 6年 8月    小学吾水館と称し、庭蓮寺を校舎に使用する。
明治 12年 4月    教育令改正につき、育徳社を小学校狭間田南校、吾水館を小学校狭間田北
 校と改称する。
明治 19年 4月    小学校令改正につき、南北校舎を合併し、第4学区狭間田尋常高等小学校
 と改称する。
明治 26年 1月    松山新田に分校を設置する。
明治 34年 3月    根本に尋常小学校を設立開校し、八方口と鍛冶ヶ澤を分離する。
明治 42年 4月    根本尋常小学校より5・6年児童が転入する。
大正 6年 4月    狭間田1548番地に校舎を新築し、根本分教場を廃し、高等科を設置し
 校名を熟田尋常高等小学校と改称する。
昭和 16年 4月    国民学校令により、熟田国民学校となる。
昭和 22年 4月    新学制により、熟田村立熟田小学校となる。
昭和 29年 3月    町村合併により、氏家町立熟田小学校と改称する。
昭和 46年 2月    現在地に新校舎が落成し移転する。
昭和 56年 4月    体育館が落成する。
昭和 63年 2月    校舎増築落成する。
平成 5年 6月    プールが落成する。
平成 7年 11月    給食室が落成する。
平成 15年 7月    校舎耐震工事・大規模改修工事
平成 17年 3月    氏家町と喜連川町の合併により、さくら市立熟田小学校と改称する。