文字
背景
行間
日誌
学校の様子
授業の様子から(6年生)
今日から水泳学習が始まりました。初のプールは6年生です。曇り空、少し風が吹いていて、まだ慣れないせいか寒そうにしている子が多かったです。それでも水に入ってしまえば大興奮。2年ぶりの水泳学習はとても楽しそうでした。


陸上記録会(5・6年生)
本日は陸上記録会を実施しました。これはさくら市小学生陸上競技大会の代替えとして行われました。対象は5・6年生、せっかくの記録会なので熟田小学校のユニフォームを着用して行いました。気持ちを高め、精一杯競技できたと思います。




奉仕作業
12日土曜日に第1回奉仕作業が行われ、多くのPTAの皆様に参加をしていただきました。本校は樹木や草花が多く、このような活動は本当に身にしみてありがたく感じます。児童たちも精一杯活動をしていました。ありがとうございました。



チャレンジタイム
今年度初めてのチャレンジタイムです。チャレンジタイムは業間の時間(いきいきタイム)に行う運動を中心とした活動です。今回は体力づくりとして学年毎にサーキットトレーニングを行いました。





歯磨き指導(2年生)
昨日、2年生対象に歯磨き指導を行いました。まず着色する試験薬を歯全体に塗ります。口の中がピンク色になってしましますが、うがいをして洗い流すと、磨き残した部分にだけ色が残り、歯ブラシが届いていないところや磨き癖がわかるという内容です。写真は試験薬を塗ったところなので、口の中がすごい色になり、みんな興奮状態でした。



検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
1
4
1
7