文字
背景
行間
日誌 28年度
日誌(H28)
真冬に逆戻りかな
今の時期は、よく三寒四温と言われますが、今日の朝は真冬に逆戻りの寒さでした。国旗掲揚とのひもも凍り付いていたようでした。それでも、1年生は登校するとパンジーに水やりをしていて、そんな姿に心が温かくなります。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況は、インフルエンザ1名です。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況は、インフルエンザ1名です。
3年生そろばん教室2
昨日に引き続いて、3年生のそろばん教室が実施されました。本日は、3~4校時の2時間授業ですので、ゆとりを持ってご指導いただけたかと思います。みんな慣れた手つきで、そろばんをはじいていました。
【暖かな日差しの中で】
暖かな早春の光りの降り注ぐ中、今までのなわとびから、一輪車や竹馬にチャレンジしている児童の姿が多く見られるようになってきました。
【6年生が奉仕活動に】
チョボラに取り組んでくれた6年生ですが、卒業が近づいてきたのでお世話になった校舎等に感謝の気持ちを表すということで、4校時に奉仕活動に取り組んでくれました。
今日の作業は、校庭組と校舎組の2グループに分かれて、はさまだ川周辺の整備と教材室等の教材の整理を行ってくれました。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況ですが、インフルエンザ1名です。
【暖かな日差しの中で】
暖かな早春の光りの降り注ぐ中、今までのなわとびから、一輪車や竹馬にチャレンジしている児童の姿が多く見られるようになってきました。
【6年生が奉仕活動に】
チョボラに取り組んでくれた6年生ですが、卒業が近づいてきたのでお世話になった校舎等に感謝の気持ちを表すということで、4校時に奉仕活動に取り組んでくれました。
今日の作業は、校庭組と校舎組の2グループに分かれて、はさまだ川周辺の整備と教材室等の教材の整理を行ってくれました。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況ですが、インフルエンザ1名です。
3年生のそろばん教室
本日の3校時に、さくら市内のそろばん関係者の方を講師としてお迎えし、3年生がそろばんの指導をしていただきました。今日は1時間ですが、明日は2時間指導をしていただきます。
【税の絵はがきコンクールの表彰式】
本日の10:20分から、公益社団法人氏家法人会関係の方に来校いただき税に関する絵はがきコンクールの表彰式が行われました。
650点近い応募作品の中から、12人の中に選ばれ、表彰されました。
【3月5日(日)の出来事】
①さくらスタジアムで、第12回さくら市駅伝大会が開催され、SRC等のメンバーとして本校児童も何人か参加しさわやかな走りを見せてくれました。
②さくら市総合公園野球場で、学童野球大会のさくら市予選会が開催され、熟田クラブも参加し、精一杯のプレーを見せてくれました。外野を守っている2年生も、大きな声を出してがんばる姿に心を打たれます。
【税の絵はがきコンクールの表彰式】
本日の10:20分から、公益社団法人氏家法人会関係の方に来校いただき税に関する絵はがきコンクールの表彰式が行われました。
650点近い応募作品の中から、12人の中に選ばれ、表彰されました。
【3月5日(日)の出来事】
①さくらスタジアムで、第12回さくら市駅伝大会が開催され、SRC等のメンバーとして本校児童も何人か参加しさわやかな走りを見せてくれました。
②さくら市総合公園野球場で、学童野球大会のさくら市予選会が開催され、熟田クラブも参加し、精一杯のプレーを見せてくれました。外野を守っている2年生も、大きな声を出してがんばる姿に心を打たれます。
素敵な6年生を送る会
5年生が中心となって準備を進めてきた「6年生を送る会」が、本日の3・4校時に行われました。今まで、本校のリーダーとしてがんばってきた6年生に感謝の言葉を伝え、そしてエールを送りながら、卒業を一足早くお祝いする会です。6年生の思い出の一コマとなればいいと思います。
入場は、入学式とは反対で、1年生のエスコートです。
開会行事の後は、ふれ合い班ごとにゲームにチャレンジです。今回は、○×ゲームと島取りでした。
島取りというゲームは、体育館のフロアーを海に見立てて、新聞紙を島に見立てて落ちないようにするものです。じゃんけんで負けると新聞紙が少しずつ小さくなります。
プレゼント交換では、在校生から6年生へ、そして6年生から在校生に贈られました。
そして、6年生のあいさつがあり、今年初めてお目見えしたくす玉割りをの後、5年生の演奏の中退場しました。素敵な送る会となりました。
【感染症情報】
今日現在の罹患状況は、インフルエンザ2名です。
入場は、入学式とは反対で、1年生のエスコートです。
開会行事の後は、ふれ合い班ごとにゲームにチャレンジです。今回は、○×ゲームと島取りでした。
島取りというゲームは、体育館のフロアーを海に見立てて、新聞紙を島に見立てて落ちないようにするものです。じゃんけんで負けると新聞紙が少しずつ小さくなります。
プレゼント交換では、在校生から6年生へ、そして6年生から在校生に贈られました。
そして、6年生のあいさつがあり、今年初めてお目見えしたくす玉割りをの後、5年生の演奏の中退場しました。素敵な送る会となりました。
【感染症情報】
今日現在の罹患状況は、インフルエンザ2名です。
今年度最後のあいさつ運動
今日から3月ですが、3月のスタートは、さくら市生涯学習課青少年年センター主催のあいさつ運動が行われました。本校のPTA会長さんや副会長さんも来校いただき、一緒に声をかけていただきました。3月とはいえ、朝は冷え込みますが、子どもたちのさわやかな声が響いていました。
【モグラさんかな】
子どもたちが元気に走り回っている築山の周辺に、土の塊が多数できていますが、多分モグラさんが夜中に活動しているのでしょう。
【感染症関係】
本日の罹患状況は、インフルエンザ2名に減りました。このまま落ち着いてくれることを願います。3日(金)は、卒業生を送る会があるので。
【モグラさんかな】
子どもたちが元気に走り回っている築山の周辺に、土の塊が多数できていますが、多分モグラさんが夜中に活動しているのでしょう。
【感染症関係】
本日の罹患状況は、インフルエンザ2名に減りました。このまま落ち着いてくれることを願います。3日(金)は、卒業生を送る会があるので。
長なわとびに挑戦
本日のチャレンジタイムは、ふれ合い班ごとに長なわとびにチャレンジしました。
1年生から6年生までの縦割り編成ということで、回す児童に技術が必要そうで、学年の発達段階に合わせてスピードや高さ等をコントロールするのは結構難しそうですが、みんながんばっていました。
班によっては、20回を超える記録を出していました。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況、インフルエンザ3名です。
(1年生、2年生、6年生に一人ずつです。)
1年生から6年生までの縦割り編成ということで、回す児童に技術が必要そうで、学年の発達段階に合わせてスピードや高さ等をコントロールするのは結構難しそうですが、みんながんばっていました。
班によっては、20回を超える記録を出していました。
【感染症情報】
本日現在の罹患状況、インフルエンザ3名です。
(1年生、2年生、6年生に一人ずつです。)
松の木が正門に戻ってきました。
正門の所に、松の木が戻ってきました。
正門の松の木の植樹に関しては、今年度の同窓会の総会の席上で話題になり、この土日を使ってPTA会長さんが植えてくれました。正門に松があると、やはり雰囲気が違います。登校してきた子供たちも、松の木に驚いていました。
【登校班指導】
本日の昼の活動は、登校班指導です。初めに、現在の班での反省を行い、引き続き次年度を見越して、6年生を除いたメンバーでの班編成を確認しました。6年生の卒業が、いよいよ近づいてきたことを実感しました。
【感染症情報】
本日現在のインフルエンザの罹患者は、1年生、2年生、6年生の3名です。
正門の松の木の植樹に関しては、今年度の同窓会の総会の席上で話題になり、この土日を使ってPTA会長さんが植えてくれました。正門に松があると、やはり雰囲気が違います。登校してきた子供たちも、松の木に驚いていました。
【登校班指導】
本日の昼の活動は、登校班指導です。初めに、現在の班での反省を行い、引き続き次年度を見越して、6年生を除いたメンバーでの班編成を確認しました。6年生の卒業が、いよいよ近づいてきたことを実感しました。
【感染症情報】
本日現在のインフルエンザの罹患者は、1年生、2年生、6年生の3名です。
結構難しそうです!
4校時、2年生がちょっと風は冷たいのですが春を感じるような明るい日差しのもと、体育の授業を行っていました。
なわとびや、一輪車、竹馬に挑戦していましたが、竹馬は結構難しそうで、先生の補助を得ておぼつかない様子で乗っていました。
【素敵な作品です!】
図書室に、工作クラブのメンバーが紙粘土で作成した素敵でかわいらしい作品が陳列されていました。
なわとびや、一輪車、竹馬に挑戦していましたが、竹馬は結構難しそうで、先生の補助を得ておぼつかない様子で乗っていました。
【素敵な作品です!】
図書室に、工作クラブのメンバーが紙粘土で作成した素敵でかわいらしい作品が陳列されていました。
6年生豆腐作りにチャレンジ!
6年生が、本日の2・3校時に、学級農園で育てた大豆を使っての豆腐作りに挑戦しました。講師として、昨年まで本校職員の河又先生、さくら市在住の岡宮先生、それから5名のボランティアの方にお手伝いをいただきました。
レシピに沿って、美味しそうな豆腐が子どもたちの歓声と共に完成しました。
【豆腐の作り方です!】
【感染症関係】
本日現在の罹患状況は、1年生、5年生、6年生に1名ずつの、3名です。
レシピに沿って、美味しそうな豆腐が子どもたちの歓声と共に完成しました。
【豆腐の作り方です!】
【感染症関係】
本日現在の罹患状況は、1年生、5年生、6年生に1名ずつの、3名です。
期末PTAお世話になりました!
朝登校してきた児童が空を見上げて「ふしぎな雲です。」というので、見てみるとふしぎな雲が広がっていました。今日は期末PTAということで、6年生の児童が校舎内の掃き掃除をしていました。ご苦労様でした。
【学校評議員会】
期末PTAに先立ちまして,学校評議員会を開催しました。3校時に各学年の授業の様子を見ていただき、4校時に今年度の教育活動を説明した後に、感想やご意見をいただきました。6年生は明日の豆腐作りの準備をしていました。
【今年度最後の授業参観】
5校時は、今年度最後の授業参観ということで、各学年とも児童の成長が見られる授業が工夫されていました。授業の後の学年懇談会も、お世話になりました。
朝のふしぎな雲は、昨日のような強風の前ぶれではと心配していましたが、だいじょうぶでしたのでほっとしました。
【学校評議員会】
期末PTAに先立ちまして,学校評議員会を開催しました。3校時に各学年の授業の様子を見ていただき、4校時に今年度の教育活動を説明した後に、感想やご意見をいただきました。6年生は明日の豆腐作りの準備をしていました。
【今年度最後の授業参観】
5校時は、今年度最後の授業参観ということで、各学年とも児童の成長が見られる授業が工夫されていました。授業の後の学年懇談会も、お世話になりました。
朝のふしぎな雲は、昨日のような強風の前ぶれではと心配していましたが、だいじょうぶでしたのでほっとしました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
6
8
4
6
1
3