日誌

平成30~31年度(令和元年)

卒業式練習

本日も全校児童による卒業式の練習を行いました。

別れの言葉や合唱は当日に向けて質が高まってきています。



卒業生が歩く赤い絨毯も設置されました。

卒業生退場では、今回は5年生がリコーダ演奏をします。

明日は卒業式予行です。 

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、■春巻き、■中華クラゲ和え、◆★中華コーンスープ、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
同じ1本の大根でも、食べる場所によって味がちがいます。さて、辛い部分のは次のうちのどこでしょうか?1 上の部分(葉に近いところ) 2 真ん中 3 下の部分   正解は、3 下の部分 です。大根は、料理によって使う部分を分けるとよいと言われています。甘い上の部分は大根おろしなどの生のまま食べる料理に、水分たっぷりな真ん中の部分はおでんなどの煮物に、辛みの強い下の部分は漬物やみそ汁にするとおいしく食べられます。今日の「中華くらげ和え」は、5年2組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食にでるサラダを推薦してくれました。ありがとうございました。

避難訓練

緊急地震速報を使った避難訓練を行いました。
児童には実施する日時を伝えずに行いました。
清掃中に実施しました。




みんな素早く安全な場所に異動することができたようです。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆コッペパン、ジャム&マーガリン、◆牛乳、◆ほうれんそうグラタン、キャベツサラダ、◆ブラウンシチュー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日のサラダには、「キャベツ」が入っていいますが、キャベツが一番とれるの県は、どこでしょうか?
1 群馬県 2 高知県 3 鹿児島県                      こたえは、1の群馬県です。
キャベツには、かぜを予防してくれるビタミンCや、胃や腸を守ってくれるビタミンUなど、たくさんの栄養素が入っています。残さず食べましょう。

卒業式練習

今日は卒業式での歌と呼びかけの練習をしました。

起立・礼の姿勢がよくできています。


歌の練習では、美しい歌声が体育館に響きました。

卒業式のクライマックス、呼びかけの練習です。

明日卒業式でも大丈夫なくらいしっかりできていました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん  ♦ぎゅうにゅう さんまのみぞれに ★■ごぼうサラダ わかめととうふのみそしる まんてんいわしっこ です。◆★■はアレルゲン物質、乳・卵・ごまごま油です。
 今日は、「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、どこの国から日本に伝えられたのでしょうか?
   1.アメリカ  2.タイ  3.中国                      
 こたえは、3の「中国」です。   
 豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べてくださいね。
                                                                             

本日の給食

本日の給食のメニューは、
みそラーメン(★ラーメン、■ラーメンスープ)、◆牛乳、■揚げギョーザ、◎アーモンドサラダ、すだちちゼリー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
今日は6年1組のリクエスト献立の日です。献立を考えでくれたのは、Iさんです。献立を考えたポイントは、副食で緑色のサラダを入れて、色どりをよくしたところだそうです。Iさんありがとうございました。

始まりました

卒業式にむけての全体練習が始まりました。

今日は姿勢や礼の仕方、


呼びかけの練習でした。

初めての練習でしたが、よく声が出ていました。
そしてよく声がそろっていました。
6年生の入場の練習の様子です。

緊張気味で歩き方がぎごちなくなってる人もいました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
セルフ三色丼(ごはん、とりそぼろ、★たまご、■おひたし)、◆牛乳、けんちん汁、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
そぼろは「おぼろ」ともいいます。もともとは、エビや鯛、ひらめなどの白身魚の身をほぐして、みりんと塩を加えてすりつぶしたものをいいました。その後、豚肉や牛肉、鶏肉のひき肉を炒って、ぽろぽろにしたものを「そぼろ」と言うようになりました。今日のそぼろは、鶏のひき肉を使っています。

本日の給食

本日の給食のメニューは、。
ごはん、◆牛乳、◆■ポークカレー、福神漬け、◆げんきヨーグルト、豆腐サラダ(豆腐、海草サラダ、■ドレッシング)、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
福神漬けは、漬物の一種で、大根、なす、なたまめ、レンコン、きゅうり、シソの実などの7種類の野菜を調味液で漬けものをいいます。カレーと一緒に食べてください。また、今日の「豆腐サラダ」は、5年1組の推薦メニューとなっています。5年生の国語の単元で「すいせんします」という学習から、給食に出るサラダを推薦してくれました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、♦あげげパン   ♦ぎゅうにゅう  ■にくだんご グリーンサラダ ★♦コーンスープ です。◆■★はアレルゲン物質、乳:ごま・ごま油:卵です。                                         
 今日は皆さんの大好きな「ココア揚げパン」です。                       
 調理員さんが、コッペパンを揚げ、手作業でココアパウダーをまぶして作ってくれています。感謝して残さずいただきましょう。6年生は友達と食べる給食も今日も含め、残り12回となりました。6年生の皆さんには、楽しい思い出の残る時間を過ごしてもらいたいと思います。                                                                                                                                                              

6年生を送る会

本日は6年生を送る会がありました。

今年は、会の内容が変わりました。
5年生が6年生に関するクイズを出しました。寸劇付きです。

6年生に人気の給食のメニューは何か、好きな運動会の種目は何か、など。

5年生はみんな芸達者で、寸劇がどれもとてもおもしろかったので、たいへん盛り上がりました。

下級生が6年生のために作った、メダルなどのプレゼントを渡しました。


在校生が6年生のために合唱しました。

国旗と企画委員のタスキの授与を行いました。6年生から、国旗当番とあいさつ運動をしっかり引き継ぎました。

6年生もリコーダー演奏と合唱で応えました。


最後に6年生を見送りました。

今日の送る会も、6年生と下級生の大切な思い出の1ページになりました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、

ちらしずし、◆牛乳、◆ささみチーズフライ、菜の花とツナの和え物、すまし汁、さくらもち、です。

記号はアレルゲン物質 ◆乳

今日から3月に入りました。まだ、寒い日もありますが、もう春は、すぐそこまで近づいています。今日は「ひなまつり献立」です。3月3日は、ひなまつりの日です。ひなまつりは、その季節の花から、「桃の節句」とも言われ、ひな人形や、桃の花をかざり、ひしもちやひなあられなどをお供えして、女の子が健やかな成長と幸せを願う行事です。

5年「たばこと健康」教室

 5年生の「たばこと健康教室」が開かれました。市内のたばこと健康の関連に関心の高い医師をお招きし、子供たちにレクチャーをしていただきました。
 

 たばこの煙が体内の肺に入って害を及ぼすことを学びました。
 

 心臓や脳に重大な病気を引き起こす危険性やニコチン依存症になると抜け出せないことも学びました。
 

 特にたばこを吸わない人でも、副流煙というたばこの煙の受動喫煙の被害の重大さも分かりました。
 

 20歳になったときに、吸わない選択ができるようにという深いお話です。

 
 ありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、◆★こどもパン ◆ぎゅうにゅう ★ツナマヨオムレツ                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             コーンサラダ ◆■カレーうどん です。◆★■はアレルゲン物質、乳・卵・ごまごま油です。
 今日は「カレーうどん」についてです。                             
 みなさん、「カレーうどん」は「日本生まれ」だということを知っていましたか?  明治時代にカレーが一般に食べられるようになり、和食のうどんと組み合わさって、「カレーうどん」がうまれました。以来、人気のメニューです。
  カレーに使われているスパイスは、汗を出して新陳代謝をよくしたり、胃腸の働きを高めて食欲を増進させたり、疲れをとったりする効果があります。                  給食をしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。 
  

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、サンマの梅煮、千草和え、せんべい汁、■◎アーモンドカル、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油、◎ナッツ類

今日はかみかみ献立です。せんべい汁は青森県八戸市周辺の郷土料理で、せんべい汁専用のせんべいを用い煮立てた汁物です。昔、悪天候が続き米がとれない年がありました。そのような時、昔の人は小麦粉からできるせんべいで汁を作ることを思いついたといわれています。今日は、たくさんの野菜と一緒にせんべいが入っています。せんべいの食感を楽しんでください。

表彰集会

本日は表彰集会を行いました。
インフルエンザ感染予防のため、集会は2回ビデオで各教室で行ったので、体育館に集まったのは久しぶりです。
元気な朝の挨拶から始まりました。

今日の表彰されたのは歯と口腔衛生コンクール(ポスター・作文・標語)、

書写書道、書き初め展、


理科展覧会、

さくら市こども絵画展、でした。

賞状を受けるときの美しい姿勢に感動しました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、エビシュウマイ、■わかめともやしのナムル、■マーボー豆腐、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日のナムルにはワカメが入っています。海に生えているわかめの大きさは、どれくらいでしょうか?1~2mです。食べるときは小さく切ってありますが、海に生えているときはとても大きいです。わかめには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん入っています。

本日の給食

本日の給食のメニューは、

◆コッペパン、◆チルドチョコ、◆牛乳、◆チキンのチーズ焼き、◆★◎かぼちゃサラダ、

野菜とベーコンのスープ、豆乳プリン、です。

記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ◎ナッツ類


今日は「4-1組のリクエスト献立」です。

残菜調査で完食を記念して、リクエスト献立をたててもらいました。4年1組は、残菜調査中の5日間とも残菜0でした。4年1組の皆さんおめでとうございます。今日はデザートに豆乳プリンも出ます。

キッズフットサル

上松山クラブサッカー部が、矢板運動公園多目的広場にて、キッズフットサル交流会に参加しました。Uー8、Uー10のカテゴリーで激闘を繰り広げ、保護者の皆様の大声援が会場に響きわたりました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、納豆、ブロッコリーとしめじのサラダ、大根のみそ煮、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
 
今日は「豚肉」についてです。豚肉には、ビタミンB1などが豊富で、疲労回復に役立ちます。豚は、いのししを飼い慣らすうちに、食肉専用の体に変わってきた家畜です。価格が手ごろで、日本では最も多く食べられている肉です。野菜と一緒に食べると、肉に不足しているビタミンCや食物繊維を補うことができます。今日は、大根の味噌煮に豚肉が入っています。

本日の会食

本日の会食のメンバーです。

6年生との会食は本日が最後です。
ひと月にわたり、お付き合いいただいた6年生の皆さん、難しい質問あったと思いますが、いつも素直に答えてくださり、ありがとうございました。
とても楽しい時間でした。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、セルフホットドッグ ◆ぎゅうにゅう (◆スライスコッペパン ◆ソーセージ ・ケチャップ) ◆マカロニのクリームに ★◆シーザーサラダ です。◆:★はアレルゲン物質、乳、卵 です。
 今日は「ホットドック」についてです。ホットドックを日本語になおすと「暑い犬」というおもしろい名前になります。これは、ロールパンにソーセージをはさんだ形がちょうど犬が舌を出しているような形に似ているのでつけられたとも言われています。                                         
 アメリカで考えられた料理で手軽で食べやすいので人気の食べ物です。                   
 みなさんもパンの間にウィンナーソーセージをはさみ、ケチャップをかけて食べましょう。              
                                      

昼休みの演奏会

昼休み音楽クラブの演奏会が音楽室でありました。

ハンドベル、リコーダー、合奏、合唱等、いろいろな形式で、


星に願いを、トトロ(さんぽ)、ドラえもんなどの曲を演奏してくれました。

音楽室には演奏を聴きにたくさんの児童も集まり、楽しいひとときとなりました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、わかめごはん ◆ぎゅうにゅう たらのてりやき ゆずかつおあえ ★えのきとにらのスープ です。◆★はアレルゲン物質、乳、卵です。
 今日は「えのきだけ」についてです。ギャバは神経の興奮を抑え、血圧安定、精神安定に役立つ効果があり、ストレス防止になります。えのきだけに含まれる栄養で、話題なのが「ギャバ」です。                               
 今日はスープにえのきだけが入っています。食感を楽しみながら、残さずいただきましょう。                                                             
  

なわとび集会

朝から全校児童が校庭に集まっています。

今朝は校庭で体育委員会主催のなわとび集会を行いました。
これまで各クラスで長縄とびを練習してきた成果を発揮する時です。
競技開始。


1分間に何回跳べるか。それを3回繰り返して、合計数を競います。


高学年は縄を短くして回転を速くしています。タイミングを合わせるのが難しそうです。

みんながんばりました。結果は明日の校内放送で発表します。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、セルフフィッシュバーガー(◆スライスまるパン・しろみさかなフライ・タルタルソース)◆ぎゅうにゅう ★フレンチサラダ ミネストローネ です。◆★はアレルゲン物質、乳・卵です。
 今日は「大豆」のクイズを出します。                                                                 
 今日のミネストローネにには大豆が入っていますが、大豆は、たんぱく質がたくさん入っていることから、「畑の○○」と呼ばれています。さて、畑の何と呼ばれているでしょうか?                                        
1.畑の肉  2.畑の野菜  3.畑の果物                                                     
 クイズのこたえは、1の「畑の肉」です。大豆には、お肉のようにたんぱく質がたくさん入っているだけでなく、他にも、カルシウムや食物繊維などたくさんの栄養素が入っていますので、残さずいただきましょう。                                                                                                                                                                         
  

マッスルタイム

今日もマッスルタイムで子供たちは元気に長縄跳びの練習をしました。
砂埃が多めでしたが、


子供たちは全くめげることなく、


跳び続けていました。

明後日、縄跳び集会で、これまでの練習の成果を発揮できますように。

授業参観

本日は授業参観の日でした。
各学級とも、子供たちの学習したこと、学校生活の振り返りなどの発表が中心でした。
たくさんの保護者の方々に来ていただきました。

















本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう さかなのさいきょうやき いそべあえ だいこんとあぶらあげのみそしる です。◆はアレルゲン物質、乳です。                                                                                                                
 今日は「のり」についてです。                           
 のりは、ぬるぬるするという意味の「ぬら」から「のり」と言うようになったと言われています。のりには、ビタミンAやカルシウム、鉄分、ビタミンC、Eといった毎日とりたい栄養をとることができます。                           
 今日は、小松菜、人参、もやしにきざみ海苔と酢醤油で和えた人気メニューの磯辺和えです。残さずに食べて下さいね。
  

本日の会食

本日のメンバーです。
今日もたくさんお話を聞かせてくれました。
スポーツ教室やソロバンなどに通っている人が多かったです。
楽しかった小学校の思い出は、宿泊学習・修学旅行・運動会などでした。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、◆こめこパン ◆ぎゅうにゅう ◆スパゲティミートソース グリーンサラダ チョコプリン です。◆はアレルゲン物質乳です。                                                   
 今日は「バレンタインデー」についてです。 今日14日は、バレンタインデーです。チョコレートを贈る習慣が始まったのはイギリスからと言われています。ヨーロッパでは、男性も女性も花やケーキ、カード等を親しい人に贈ったりします。贈り物の種類はいろいろだそうです。
 今日の給食はバレンタインデーにちなんで、チョコプリンがでてます。楽しみに食べてくださいね。                              
  

絵画の展覧会

5・6年生の教室の廊下に色鮮やかな絵が掛かっています。


どれもよく描けています。

水彩画のようですが…


何か普通の絵と違うような印象です…


版画のような…


近づいてよく見ると…

あ、わかりました。明日の授業参観で、直にご覧いただき、御確認ください。

昨日の会食メンバー

昨日の会食のメンバーです。
掲載が一日遅れてすみませんでした。

昨日のメンバーも一日の睡眠時間は十分で、元気一杯でした。中には9時間半ほど寝ている人も…寝る子は育つ。
全員、小学校での一番楽しかった思い出は修学旅行でした。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき ■ちくわのごまドレあえ なめこじる です。◆■はアレルゲン物質、乳、ごま・ごま油です。
  今日は、しょうが焼きに使った「豚肉」のクイズを出します。豚肉には、疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん入っています。豚肉には、牛肉の何倍ビタミンB1が入っているでしょうか?
     1.2倍  2.5倍  3.10倍                   
 クイズのこたえは、3の「10倍」です。ビタミンB1は、今日のしょうが焼きにも使っている、たまねぎと一緒に食べると、体にたくさん吸収されるんですよ。残さずいただきましょう。
                                                                                            

本日の会食

本日の会食のメンバーです。

今日のメンバーは、皆さん、たくさん食べて、睡眠十分、元気一杯で、たいへん健康的でした。
やっぱり良い生活を送るためには、エネルギーが必要ですね。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう ★ごもくあつやきたまご ★◆■こんさいサラダ にくじゃが です。◆★■はアレルゲン物質、乳:卵:ごま・ごま油です。 
 今日は「じゃが芋」についてです。                                   
 肉じゃがに使われているじゃがいもは、黄色のグループの力や熱のもとになる食品です。じゃがいもには、ビタミンCという栄養がたくさん入っています。温めると壊れやすいビタミンCですが、じゃがいものビタミンCは、煮たり焼いたりしても壊れにくいのが特徴です。また、じゃがいもの芽や皮が緑色になっているものには、ソラニンという体に毒になるものが入っているので、料理をするときには、必ず芽や皮が緑色の部分はとりましょう。
                                                                                  

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう ◆■ポークカレー■ビーンズサラダ◆けんさんヨーグルト です。◆■はアレルゲン物質、乳:ごま・ごま油です。
 今日は、「ヨーグルト」についてです。                       
 今日は「ヨーグルト」のクイズを出したいと思います。「ヨーグルト」の名前の由来になった言葉は、どこの国の言葉でしょうか?
1.ブルガリア  2.トルコ  3.日本                                                                                                  クイズのこたえは、トルコでヨーグルトを意味する「ヨウルト」が変化してヨーグルトと呼ばれるようになりました。ヨウルトは、もともと「かき混ぜること」を意味する言葉で、トルコのヨーグルトの作り方を表しています。                          、
 ヨーグルトには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べましょう。
     

福祉体験

4年生が総合的な学習の時間で福祉体験をしました。

お年寄りの立場になっての歩行や、

車いすの操作などを体験し、学びました。

福祉協議会の方々、御指導ありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、◆シュガーパン ◆ぎゅうにゅう ■にくだんご ◆ブロッコリーサラダ ★ポトフ です。◆■★はアレルゲン物質 乳:ごま・ごま油:卵です。
 今日は「玉葱」のクイズを出します。
 色々な料理に欠かせない「玉葱」ですが、私たちが食べている「玉葱」は次の①~④の部分のどの部分でしょうか?
  ① 根  ② 茎  ③ 葉  ④ 実
 答えは、③の「葉」です。「玉葱」を縦半分に切ってみると、短い茎がみつかります。私たちが食べているところは、葉の付け根が成長して太ったものです。「玉葱」は生のままだと目にしみたり、辛いのですが、炒めたりすると甘くなって、料理をおいしくするので、いろいろな料理につかわれています。
 今日のポトフには、15Kの玉葱が入っています。残さずに食べましょう。
  

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう ■はるまき キムチあえ ◆★ちゅうかふうコーンスープ です。◆■★はアレルゲン物質、乳:ごま・ごま油:卵 です。
 今日は「春巻」についてです。                                 「春巻」はアジア地域で広く食べられている料理です。地域によって、揚げたり蒸したり、生野菜を巻く「生春巻」などがあります。今日の春巻は「揚げ春巻」で中国の広東省でよく食べられている種類の春巻です。具には、たけのこ、豚肉、きくらげ、椎茸などの具材をパリッとした皮に巻いて揚げてあります。おいしい春巻きの味をたのしめると思いますので、味わって食べて下さいね。
  

投力教室

業間の休み時間に体育委員会主催の投力教室を体育館で行いました。

1~3年生の希望者が投げる力を高めるために参加します。
空中に設置した的をめがけて紅白のまりを投げます。


当てることができたら、的から遠ざかって、再チャレンジします。

なかなか的に当てるのは難しいようです。