2017年4月の記事一覧
和太鼓部,花まつりに参加します。
明日,関中の隣にある「実相寺」で行われる,花まつりに関中和太鼓部が参加します。
出演予定時間はお昼頃です。お時間に都合がつく方は是非見に来てください。
(雨天の場合は主演は無しになります)
翌日実施した祭りの様子です。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1041/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1042/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1043/medium)
出演予定時間はお昼頃です。お時間に都合がつく方は是非見に来てください。
(雨天の場合は主演は無しになります)
翌日実施した祭りの様子です。
今日の様子
連休前の学校の様子です。今日も落ち着いた雰囲気で授業を受けています。体育では爽やかな青空の下,ハードルの授業を展開しています(フォームづくり)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1029/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1030/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1031/medium)
1年生の国語の様子です(説明文の授業)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1032/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1033/medium)
関宿中は校長先生の盆栽を始め,一年中花が絶えることがありません。今も昇降口にはたくさんの花々が咲いています。これは業務員の米田さん,齋藤さんが大切に育ててくれた物です。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1034/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1035/medium)
帰りの会の時間に任命式が行われ,各学年の委員長から「前期の抱負」の発表がありました。委員長を中心に良いクラスを作ってください。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1036/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1037/medium)
昼休みの読書の様子です。毎日,昼休みに図書室で読書をする生徒が増えて来ました。月に3~4冊は読みたいですね。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1038/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1039/medium)
1年生の国語の様子です(説明文の授業)
関宿中は校長先生の盆栽を始め,一年中花が絶えることがありません。今も昇降口にはたくさんの花々が咲いています。これは業務員の米田さん,齋藤さんが大切に育ててくれた物です。
帰りの会の時間に任命式が行われ,各学年の委員長から「前期の抱負」の発表がありました。委員長を中心に良いクラスを作ってください。
昼休みの読書の様子です。毎日,昼休みに図書室で読書をする生徒が増えて来ました。月に3~4冊は読みたいですね。
小中連携授業!
小中連携の一環で、小学校の先生が家庭科の授業を行っています。
4月も最終週ですが、生徒はいきいきと活動しています。
(生活サイクルの授業です)
小幡先生の英語です。
佐藤先生の体育の様子です(スポーツテストの説明)
本年度初!土曜授業!
本年度初の土曜授業が始まりました!
昨年度と同様,NIE・数学・英語の3教科展開です。今年度はさらに内容を充実させて展開していきます。昨年度も数学のサポートティーチャーの渡部先生も引き続きご指導されます。
本日は特別に3年生は校長先生から直々に修学旅行で行く京都についてお話を頂きました。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1015/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1016/medium)
渡部先生の数学の授業です。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1017/medium)
2年生,NIEでの発表です。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1018/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1019/medium)
小幡先生のアクティブ英語の様子です。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1020/medium)
昨年度と同様,NIE・数学・英語の3教科展開です。今年度はさらに内容を充実させて展開していきます。昨年度も数学のサポートティーチャーの渡部先生も引き続きご指導されます。
本日は特別に3年生は校長先生から直々に修学旅行で行く京都についてお話を頂きました。
渡部先生の数学の授業です。
2年生,NIEでの発表です。
小幡先生のアクティブ英語の様子です。
駅伝部練習
目指せ69位以内。昨年の東葛飾駅伝大会の成績が,最下位を脱出して第69位。今年はそれ以上の成績を目指して,毎日朝早くから練習に励んでいます。関宿中学校は男子全員が特設駅伝部に入って走ります。全員の気持ちを一つにして頑張りましょう。
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1009/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1010/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1011/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1012/medium)
![](https://schit.net/noda/jhsekiyado/wysiwyg/image/download/1/1013/medium)