関中Diary
バイパスが開通します
現在工事中の「県道境杉戸線バイパス(関宿台町~関宿元町)」が、11月15日(金)に開通すると、東葛飾土木事務所野田出張所から連絡がありました。交通安全上、一部通学路の変更がありますので、保護者の皆様には、このホームページとは別に「マチコミメール」でお知らせいたします。
下の写真の黄色で示した所がバイパスです。
下の写真で、現在は黄色の矢印のように通り抜けることができますが、今後は赤の×印の所が横断できなくなります。
上の写真の×印から「関宿橋」方面を見た写真です。
同じく、「境」方面を見た写真です。横断歩道がないので、渡ることができません。
このバイパスから南側に住んでいる子ども達は、現在丁字路になっている、郵便局付近の信号のある横断歩道を利用することになります。
日常生活でこの道を利用している保護者の皆様、地域の皆様も多いと思います。本日11月1日から法改正により、自転車運転中の携帯電話使用、いわゆる「ながら運転」などの罰則も強化されました。引き続き子ども達には、登下校中や休日における交通安全について指導をしますが、ご家庭や地域でもお声かけください。
学区内の通学路には、他にも危険箇所がありますので、市役所や警察、教育委員会などに信号機や横断歩道の設置について要望して参ります。
久しぶりの日差し!
久しぶりに、朝からの日差しが心地よいです。快晴とは言えませんが、千葉県最北の本校からは、広々とした関東平野と、その周りの山々の美しい景色を望むことができます。
埼玉県との県境「関宿橋」方面の眺めです。
「関宿橋」方面から少し北(写真では右)に目を移すと、小学校の向こう側に「富士山」が見えます。ニュースでも報道されていましたが、まだ冠雪はないようです。
「利根川方面」には「筑波山」が見えます。
「関宿城(博物館)」方面の眺めです。朝日に照らされ城壁も、より白く見えます。
関宿中学校は、千葉県最北にある学校で、関東平野のほぼ中央に位置しています。写真のような、心落ち着く景色を望むことができる穏やかな学校です。
スポーツの秋
10月が終わろうとしていますが・・・。この時期はよく「スポーツの秋」と言われます。
1964年に開催された、東京オリンピックの開会式が10月10日でした。これを記念して、10月10日は「体育の日」という祝日に制定されました。現在は「スポーツの日」ですね。日本の祝日の中で、カタカナ表記になっているのは「スポーツの日」だけです。何となく時代を感じます。
本日は、体育の授業を参観しました。
2年生は校庭で、ベースボール型の競技をしていました。「かっとばせー!〇〇!」という声援も聞こえてきました。
3年生は、体育館でバスケットボールをしていました。シュートは決められたのかな?
1年生も、バスケットボールをしていました。ドリブルやシュートなどの基本動作を練習しています。
なにが釣れるかな?
あおぞら学級の皆さんが、9月からコツコツと作成していました。500ピースのジグソーパズルです。(かなり難しいです)このワンシーンのタイトルは、「なにが釣れるかな?」です。写真では、わかりづらいですが、何かを釣り上げています。
調べてみたら、このアニメは、上映から30年以上経つ作品なんですね。生徒用昇降口に飾りましたので、ご来校の際にご覧下さい。
野田市小中学校音楽会
おはようございます。昨日、野田市小中学校音楽会に参加してきました。ホール内での撮影は禁止だったので、演奏の様子はお伝えできませんが、故郷を想う優しい気持ちを表現した全校合唱「花は咲く」、力強さと躍動感のある和太鼓部の「関中囃子」の演奏、素晴らしかったです。ご来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
11月16日(土)に本校の文化祭、「関中祭」でも上記の演奏を行いますので、ぜひお越し下さい。また、11月9日(土)には、関宿小学校で「関小フェスティバル」が開催されますので、こちらのご参加もお願いします。バザーの品物のご提供も、まだ受け付けていますので、よろしくお願いします。
(ここから下は、昨日の様子です。)
中学校に集合の様子です。
会場の外で、最後の練習です。
控え室で、お昼の休憩中です。
演奏後、太鼓を運搬するワンシーンです。
会場前で記念撮影。ご声援、ありがとうございました。