関中Diary
野球部新人戦
野球部は本日新人戦に出場しました。
3年生が引退してから、木間ケ瀬中と二川中との合同チームで活動しています。
流山市立常盤松中学校と対戦し、3ー5で負けてしまいましたが、強豪チーム相手に最終回に粘りをみせて頑張り切ることができました。
土曜授業
本日は土曜授業の日でした。
各学年共に、数学、英語、NIE、質問タイムという内容の4時間でした。
今年度から導入された、質問タイムでは来週に控えた前期期末テストに向けた質問が活発に出ていました。
授業開始
夏休みも明け、本日から授業が開始しました。
2時間目の授業の様子です。
夏休みモードから学校モードに切り替えて、クラスで協力して活動しています。
1年生は理科にて夏休みの自由研究発表でした。



2年生は社会の授業です。


3年生は道徳で「大人と子どもの違い」についてです。


2時間目の授業の様子です。
夏休みモードから学校モードに切り替えて、クラスで協力して活動しています。
1年生は理科にて夏休みの自由研究発表でした。
2年生は社会の授業です。
3年生は道徳で「大人と子どもの違い」についてです。
夏休み明け集会
夏休みが終わり、生徒集会がありました。
夏休み中の吹奏楽コンクールの表彰や、各学年からの今後の目標の発表、環境委員会・歌声委員会の発表等が行われました。
各学年の発表は、1年生は「配膳タイムの短縮、5分前移動2分前着席の徹底、積極的な発言と清掃」、2年生は「勉強時間のUPと今後学校を背負うリーダーとして3年生から引き継ぎ、自覚を持つ」、3年生は「目の色を変えて勉強をする、生活面では自分たちの課題を克服・維持ができるようにする」という内容でした。
明日からは授業も始まり、9・10月はたくさんの行事が続きます。
また気持ちを新たに、全校生徒で一致団結し関宿中学校を盛り上げていきましょう
飯森校長先生からは「パラリンピック」のお話を中心に、関宿中生も「I`m Possible の気持ちを持って、たくさんの場面で日頃の頑張りの成果を出していってほしい」とお話をいただきました。
駅伝合宿
8月26日~28日に、さしま少年自然の家にて駅伝合宿を行いました。
10月20日の東葛駅伝に向けて、3日間を全力で駆け抜けることができました。
この合宿で学んだことや得たことを今後の練習に活かして、更なる成長に繋げていきましょう!!
登校日
本日は登校日でした。
各クラスの学活の時間では夏休み中に頑張った宿題チェック等を行ないました。
夏休みも残り2週間、充実したものとなることを願っています。
和太鼓部
夏休みの和太鼓部練習風景です。
芸術の秋に向けて、猛練習中です。
千葉県吹奏楽コンクール
吹奏楽部が7月29日に青葉の森公園芸術文化ホールで開催された「千葉県吹奏楽コンクール千葉県大会」に出場しました。
結果は銅賞でした。1.2年生での出場で、1年生は初めてのコンクールでしたが、堂々と演奏することができました。今回の大会で学んだことを今後に活かし、日々前進していきます。
応援ありがとうございました。
夏季休業前集会
本日1時間目には、夏季休業前集会がありました。
生活委員会や学習委員会から、夏休み中に気をつけるべきところの発表がおこなわれました。
その後に各学年ごとに4月~7月までのまとめの発表を行い、自分たちのクラスの成長したことや良さを堂々と発表することができました。
44日間の夏休み、健康や安全に気を付けて、毎日が充実したものとなるように勉強や部活、家族や友人との時間を大切に過ごしましょう。
プール授業
本日5.6時間目に連携校の関宿小学校のプールをお借りし、体育の授業が行われました。毎回、引率職員とともに関宿中学校から関宿小学校まで、徒歩で移動します。
プール授業は1年に3回という少ない数ですが、その中でしっかり力をつけられるように一生懸命授業に取り組むことができました。
東葛地区吹奏楽祭
15日(日)に吹奏楽部は野田市文化会館で開催された東葛地区吹奏楽祭に出演しました。
新チームでの始めてのホールでしたが、日ごろの練習の成果を発揮し、次の課題も見つけることができました。7月29日(日)の千葉県吹奏楽コンクールに向けて、頑張っていきます!
葛北支部総合体育大会結果
7月14・15日に葛北支部総合体育大会が行われました。
バレーボール部は、おおたかの森中0-2、木間ケ瀬中2-0、常盤松中0-2の予選敗退。野球部は北部中に3-4で予選敗退となりました。
卓球部は団体戦予選敗退、個人戦は2年生金井くん、3年生我妻くんが1勝したものの、予選敗退となました。
3年生は最後の大会でした。1・2年生とともに、2年半積み重ねてきたものを発揮し、2年半の思いを込めてプレーすることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
卓球部団体戦結果
関宿中学校は常盤松中、福田中、流山北部中、川間中と対戦し、惜しくも決勝トーナメント進出なりませんでした。
明日は個人戦です!
バレー部第二試合!
監督のもと、試合開始です!!
野球部試合開始!
対戦相手は北部中学校です!応援よろしくお願いします!
バレー部第一試合and野球部の様子
バレー部初戦、おおたかの森中学校に2-0で惜敗しました。
残る対戦校は常盤松中学校と木間ケ瀬中学校です。

そして野球部は今からシートノックを開始します。
残る対戦校は常盤松中学校と木間ケ瀬中学校です。
そして野球部は今からシートノックを開始します。
水環境ボランティア活動
本日、うだるような暑さの中、水環境ボランティア活動を行いました。

大量の草刈りを行い見違えるほどきれいになりました。お忙しい中参加して下さり、ありがとうございました。


大量の草刈りを行い見違えるほどきれいになりました。お忙しい中参加して下さり、ありがとうございました。
バレー部試合開始!
初戦はおおたかの森中学校と対戦です!頑張れ関中!
葛北大会開幕
本日、葛北大会にバレー部、野球部、卓球部が参加しております。
3年生の最後の大会ということで気合十分です。
写真はバレー部の開会式の様子です。


3年生の最後の大会ということで気合十分です。
写真はバレー部の開会式の様子です。
壮行会
6時間目には葛北大会・吹奏楽コンクールに向けた壮行会が行われました。
各部活から意気込みを発表し、最後に全校生徒で円陣を組みました。
3年生にとっては、中学校生活最後の大会になります。悔いの残らないよう、全力でプレーしてきてくれることを期待しています。