関中Diary

関中Diary

東葛駅伝壮行会

本日,東葛駅伝壮行会が行われました。1区から10区を走る選手が登場し,選手への温かい応援が行われました。部長からは「60位圏内」という大きな目標に向かい挑戦する熱意が感じ取れました。
3年生にとって最後の駅伝大会…喜びを分かち合える駅伝大会になれば幸いです。

頑張れ!駅伝部!

本日,PTAが協力して駅伝部のために豚汁をご馳走してくれました。
午前中から仕込みを行い,美味しい豚汁を完成してくださいました。
生徒からもおいしいとの声がたくさんありました。
お忙しい中,本当にありがとうございました。

後期始業式

 本日は後期始業式と任命式が行われました。
 校長先生から,「今しかできないことに一生懸命になってほしい」「輝くためにはどうしたらよいか考えてほしい」というお話をいただきました。新生徒会や新委員長,新学級委員長の決意表明も行われました。6時間目には,新生徒会による新生徒集会も行われ,徐々に世代交代が行われているように感じます。
 日が沈む時間もはやくなり,下校時間も早まってしまいましたが,限られた時間で,文化祭の準備に取り組む生徒の姿が見られます。後期の生徒の活躍にも期待しています。







前期終業式

 10月7日(金)は,前期終業式が行われました。
 各学年の代表者による発表があり,1年生からは「新しいメンバーと環境で中学校生活をすごすことができた」という前期の振り返り,2年生からは「周りの人に支えられたり助けてもらって前期を過ごすことができた」という感謝の言葉,3年生からは「後期からはいよいよ受験に向けて本気にならなければいけない」という決意が伝わる式でした。また,英語スピーチコンテストや理科の自由研究,読書感想コンクールの表彰も行われました。