関中Diary

関中Diary

今日の登下校~地域の方々の協力で~

今日の登下校時の様子です。
長期間にわたり,関宿小中の登下校を毎朝見守って下さるお二人のご紹介をいたします。
登校時に交通指導を行ってくださる野田市交通指導員の小林様と千葉県警地域課の谷津様です。
毎朝,暑い夏の時期も,寒い今の時期も,子どもたちへ挨拶を欠かさずし,交通指導をして下さっています。
関宿中の交通安全は地域の方々の陰ながらの努力によって支えられています。毎朝,本当にありがとうございます。

心肺蘇生法発表会

11月19日(土),市役所で心肺蘇生法発表会が開催されました。
2年生の井草陸くん,老沼侑希くん,内田香奈さん,金木茉莉奈さん
4名が,練習の成果を充分に発揮すべく,精一杯奮闘しました。

どの学校も堂々とした発表がされ,レベルの高さを感じましたが,
内田さん金木さんペアがなんと敢闘賞に入賞しました。
井草くん老沼くんのペアも,入賞はしませんでしたが,引けを取らない
立派な発表でした。

ご指導とご声援ありがとうございました。

日本の伝統文化を身に纏(まと)う


 後期中間テストも終わり,2年生は家庭科の授業の一環で着付け教室に参加しました。
地域の方4名にお越し頂き,浴衣の着方や礼儀作法を教わりました。
日本に住んでいながら,なかなか学ぶ機会がない,浴衣の着方。とても良い経験になりました。




心肺蘇生法~目指せ最優秀賞!~

以前よりお世話になっております,本校保護者の鳩貝さんから今年度も心肺蘇生法についてご指導頂いております。その心肺蘇生法発表会も明日に本番を迎えます。今年度も昨年度に引き続き,最優秀賞をとるべく,今日の最後の練習も気合い充分に行いました。

明日,13時より野田市役所8F大会議室にて心肺蘇生法発表会が行われますので,代表生徒の勇姿をとくとご覧下さい。よろしくお願い致します。