関中Diary

関中Diary

心肺蘇生法~目指せ最優秀賞!~

以前よりお世話になっております,本校保護者の鳩貝さんから今年度も心肺蘇生法についてご指導頂いております。その心肺蘇生法発表会も明日に本番を迎えます。今年度も昨年度に引き続き,最優秀賞をとるべく,今日の最後の練習も気合い充分に行いました。

明日,13時より野田市役所8F大会議室にて心肺蘇生法発表会が行われますので,代表生徒の勇姿をとくとご覧下さい。よろしくお願い致します。

Let's study English!!

 
 中学生はテスト勉強のため早帰り!!
家庭で一生懸命生徒が勉強しているように,本校英語教員は小学校に行って授業を行いました。今日の授業は「ファーストフード店で買い物ができるようになろう」というテーマのもと,店員さんとお客さんにわかれて,英語でやりとりをしました。会話が活発になるようにジェスチャーを工夫する姿が見られ,いきいきと活動していました!どんなときもチームワークが大事です!


テストまであと二日!


 後期中間テストまで残り2日となりました。三年生は志望校に送る成績ということもあり,目の色を変えて勉強に励んでいます。本校では,家庭学習に全校で力を入れています。
とある学級での様子がこちらです。


学習委員が家庭学習ノートをチェックしたときに,ノートを工夫して使っている生徒や特に頑張っている人のノートを紹介しています。また,勉強時間ランキングの掲示も行い,競い合いながら取り組んでいます。3年生に負けないように,1年生にも勉強時間を長く確保している生徒が見られてきました。授業中の教え合い,そして家庭学習での競い合いを大事にして勉強も頑張りましょう!