関中Diary
レイアウトを変えてみました
ホームページのトップを変えてみました。
階段の雰囲気も変えてみましたが、いかがでしょうか。
朝の会、各教室では関中祭に向けて歌の練習中です。
1年生の柔道の授業です。受け身の練習をしていました。
2年生は、数学の時間にグラフを学んでいました。
あおぞら学級は、体育館でジャンプの練習をしていました。
3年生は本日、実力テストです。
関中生がんばれ!
今日の関中生
3年生の道徳の時間に、研究授業を行いました。3人の仲良しの少年達が、旅人からもらった一つの笛の所有について争い、少年が高齢なっても悩んでいる、という題材でした。人の心は複雑で、考えさせられる内容でした。
2年生は、家庭科の時間に食料について考えていました。
1年生は、数学の時間に方程式を解いていました。
2年生 職場体験学習
昨日と今日は、2年生が職場体験学習を行いました。受け入れて下さった各事業所の皆様、貴重な経験を積ませていただき、本当にありがとうございました。
関宿幼稚園にて
アスク古布内保育園にて
ばんどう太郎関宿店にて
東葛飾病院にて
ジョイフーズ関宿次木店にて
ファッションセンターしまむら関宿店にて
渡邊牧場にて
葛北駅伝
昨日25日(水)、柏の葉公園陸上競技場で葛北駅伝大会が行われ、駅伝部の選手達が参加しました。先週までの暑さはどこへやら、時折小雨が降り肌寒さを感じる中で、選手達は全力で駆け抜けました。
千葉県最北端の学校
本校は、千葉県で一番北に位置する学校です。関東平野の中央部に位置し、利根川と江戸川が近くに流れています。
利根川と江戸川の分岐点に位置している関宿城博物館が、近くにあります。来年、関宿城博物館は開館30周年を迎えるそうです。その関宿場博物館方面を眺めると、日光の山々が連なっています。よく見ると、山の方は雨が降っているようです。
東側に目をやると筑波山が大きく見えます。天気のよい日は、また違った景色が見られると思います。