関中Diary

関中Diary

昨日の1年生校外学習

昨日、あまり紹介できなかったので、改めて紹介します。

朝、東武動物公園駅に集合しました。大混雑の電車で上野公園に向かいました。

上野公園での移動の様子です。

班別行動での移動の様子です。各班、迷いながらも目的地を目指していました。

「日本科学未来館(お台場方面)」にて

「JICA地球ひろば」にて

「パナソニックセンター」にて

「国立科学博物館」にて

上野公園内噴水前に集合完了しました。記念写真を撮って帰路につきました。

 

試合開始 (後期の始まりです)

後期始業式を行いました。指揮者、伴奏者は1・2年生にバトンタッチです。

新生徒会長の石橋杏奈さんから、関中祭に向けて、また、3年生の良いところを学びバトンタッチすること、の二つの話がありました。

校長先生からは、校歌の歌詞にある「たゆまず学ぶ」「ひたすら学ぶ」「はげまし学ぶ」について話がありました。

後期の学級委員長が、それぞれ抱負を述べ、任命書を受け取りました。

新生徒会役員、各委員会委員長もそれぞれ抱負を述べ、任命書を受け取りました。

いいよ試合開始(後期の始まり)です。校長室の壁には、写真のような掲示がしてあります。後期だけではなく、来年度、再来年度のことも視野に入れて、関宿中のことを考えています。

セキチュー ハイキュー!!

この三連休に、バレーボール部の葛北新人大会がありました。予選リーグでは岩名中に勝利し、決勝トーナメントに進みました!決勝トーナメントでは南部中に敗れましたが、夏までの合同チームとは違い、関宿中単独チームとして久しぶりの勝利でした!!

目の前に立ちはだかる 高い高い壁 その向こうはどんな眺めだろうか。どんな風に見えるのだろうか。「頂の景色」独りでは決して見ることのできない景色。でも 独りではないのなら 見えるかもしれない 「頂の景色」・・・