関中Diary
なにが釣れるかな?
あおぞら学級の皆さんが、9月からコツコツと作成していました。500ピースのジグソーパズルです。(かなり難しいです)このワンシーンのタイトルは、「なにが釣れるかな?」です。写真では、わかりづらいですが、何かを釣り上げています。
調べてみたら、このアニメは、上映から30年以上経つ作品なんですね。生徒用昇降口に飾りましたので、ご来校の際にご覧下さい。
野田市小中学校音楽会
おはようございます。昨日、野田市小中学校音楽会に参加してきました。ホール内での撮影は禁止だったので、演奏の様子はお伝えできませんが、故郷を想う優しい気持ちを表現した全校合唱「花は咲く」、力強さと躍動感のある和太鼓部の「関中囃子」の演奏、素晴らしかったです。ご来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
11月16日(土)に本校の文化祭、「関中祭」でも上記の演奏を行いますので、ぜひお越し下さい。また、11月9日(土)には、関宿小学校で「関小フェスティバル」が開催されますので、こちらのご参加もお願いします。バザーの品物のご提供も、まだ受け付けていますので、よろしくお願いします。
(ここから下は、昨日の様子です。)
中学校に集合の様子です。
会場の外で、最後の練習です。
控え室で、お昼の休憩中です。
演奏後、太鼓を運搬するワンシーンです。
会場前で記念撮影。ご声援、ありがとうございました。
花は咲く
野田市小中学校音楽会が、今日から二日間に渡って野田ガスホール(野田市文化会館)にて開催されています。
関中は明日、24日(木)に全校で出場します。午前10時10分頃から全校合唱「花は咲く」、午後1時15分頃から和太鼓部の選抜メンバーによる「関中囃子」を演奏します。保護者の皆様もお時間があれば、会場に足をお運び下さい。
写真は、昨日の練習の様子です
ありがとうございました。
19日(土)の東葛駅伝大会では、たくさんのご声援ありがとうございました。選手達は、皆さんからの応援を励みに、東葛路を走り抜けました。
大会前日の駅伝部の様子です。円陣を組んで、明日の力走を確かめ合いました。
大会当日の朝、付き添いの先生方に挨拶をしているところです。
駅伝大会の様子です。
お疲れ様でした!駅伝部以外の生徒も応援に駆けつけてくれました!!
学校に戻り、3年生から後輩に向けてのメッセージがありました。
応援、ありがとうございました! 次の目標に向かって頑張ります!!
日頃より、関宿中学校を応援して下さり、ありがとうございます。ホームページをご覧になった方々の総数が300万カウンタを突破しました。
今後も関宿中学校をよろしくお願いいたします。
スーパームーン
昨夜、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」のニュースが流れていました。子ども達の下校後、関中から利根川方面を眺めると、写真のようにきれいな「スーパームーン」を見ることができました。何か良いことがあるかもしれませんね。
明日は、東葛駅伝大会です。駅伝部はここを目標に練習に励んできました。駅伝部を激励するため昨日、全校で壮行会を行いました。
選手一人一人が、決意を表明しました。
頑張れ! 関宿中!! 秋の東葛路を駆け抜けろ!!
朝9時30分に松戸市民劇場前をスタートし、ゴールの野田市総合公園陸上競技場を目指します。応援よろしくお願いします。