今日のできごと
持久走練習開始(第142号)
持久走練習開始
台風21号の影響でのびのびになっていた持久走練習が本日より開始されました。
児童一人一人が「めあて」をもち、困難からも「にげるな」と話しました。
練習は、火曜日~金曜日の10:10~25までです。「持久走健康観察カード」に印かサインをお願いします。今日のカード忘れは17名でした。
なお、持久走大会は12月1日(金)の予定です。
↑開会式 ↑練習の様子
台風21号の影響でのびのびになっていた持久走練習が本日より開始されました。
児童一人一人が「めあて」をもち、困難からも「にげるな」と話しました。
練習は、火曜日~金曜日の10:10~25までです。「持久走健康観察カード」に印かサインをお願いします。今日のカード忘れは17名でした。
なお、持久走大会は12月1日(金)の予定です。
↑開会式 ↑練習の様子
就学時健診(第141号)
就学時健診
来年度入学予定者49名の健診が行なわれました。来年度6年生になる今の5年生が色々と手伝ってくれました。ありがとうございました。来年4月の入学お待ちしています。
↑歯科検診 ↑視力検査
来年度入学予定者49名の健診が行なわれました。来年度6年生になる今の5年生が色々と手伝ってくれました。ありがとうございました。来年4月の入学お待ちしています。
↑歯科検診 ↑視力検査
たてわり活動(第140号)
たてわり活動
今日のロング昼休みに「第1回たてわり活動」を行ないました。これは、各学年を12のグループに分け1年生~6年生まで約25人をグループとするものです。(異年齢集団活動とも言います)
きょうは第1回目なので、顔合わせとゲームなどを行ないました。6年生はリーダーとしてグループをまとめなくてはなりませんので責任重大です。異年齢の子どもたちが一緒に活動することで、「コミュニケーション」をはかり、柳沢小がより元気で明るく仲の良い学校になっていくことを願っています。月1回程度の活動を予定しています。
↑1-1グループ ↑1-2グループ ↑2-1グループ
↑2-2グループ ↑3-1グループ 3-2グループ
↑4-1グループ ↑4-2グループ ↑5-1グループ
↑5-2グループ ↑6-1グループ ↑6-2グループ
今日のロング昼休みに「第1回たてわり活動」を行ないました。これは、各学年を12のグループに分け1年生~6年生まで約25人をグループとするものです。(異年齢集団活動とも言います)
きょうは第1回目なので、顔合わせとゲームなどを行ないました。6年生はリーダーとしてグループをまとめなくてはなりませんので責任重大です。異年齢の子どもたちが一緒に活動することで、「コミュニケーション」をはかり、柳沢小がより元気で明るく仲の良い学校になっていくことを願っています。月1回程度の活動を予定しています。
↑1-1グループ ↑1-2グループ ↑2-1グループ
↑2-2グループ ↑3-1グループ 3-2グループ
↑4-1グループ ↑4-2グループ ↑5-1グループ
↑5-2グループ ↑6-1グループ ↑6-2グループ
欠席0(第139号)
欠席「0」(ゼロ)
10月24日(火)287人の全児童の欠席が「0」(ゼロ)でした。これは、1年に1回か2回あるかないかです。全児童が元気に登校してくれ本当にすばらしいです。これも、ご家庭のご協力があってこそです。いつも子どもたちを送り出していただき、ありがとうございます。
10月24日(火)287人の全児童の欠席が「0」(ゼロ)でした。これは、1年に1回か2回あるかないかです。全児童が元気に登校してくれ本当にすばらしいです。これも、ご家庭のご協力があってこそです。いつも子どもたちを送り出していただき、ありがとうございます。
ミニバス大会(第138号)
ミニバス大会
10月21日(土)第24回野田市小学校ミニバスケットボール大会が市内5箇所で行なわれました。柳沢小はEブロックで、清水台小、宮崎小、尾崎小と対戦しました。
3チームとも強敵で、勝つことは出来ませんでしたが、随所にすばらしいプレーがみられ、選手も応援も本当によくがんばりました。保護者の皆さんもたくさん応援にきてくださり、ありがとうございました。(29日はサッカー大会です)
↑試合前のミーテイング ↑熱戦の様子(応援していて写真がとれませんでした)
↑試合終了後は応援団にあいさつ ↑閉会式終了後は4校でスクエアーあいさつ
10月21日(土)第24回野田市小学校ミニバスケットボール大会が市内5箇所で行なわれました。柳沢小はEブロックで、清水台小、宮崎小、尾崎小と対戦しました。
3チームとも強敵で、勝つことは出来ませんでしたが、随所にすばらしいプレーがみられ、選手も応援も本当によくがんばりました。保護者の皆さんもたくさん応援にきてくださり、ありがとうございました。(29日はサッカー大会です)
↑試合前のミーテイング ↑熱戦の様子(応援していて写真がとれませんでした)
↑試合終了後は応援団にあいさつ ↑閉会式終了後は4校でスクエアーあいさつ
10月23日(月)は「休校」
①10月23日(月)は「休校」です。(野田市内全小中学校)
※台風で風雨が強くなる可能性が高いので、不要の外出はしないでください。
なお、10月24日(火)は、平常日課の予定です。
②10月22日(日)野田市こどもまつりは、「中止」とします。
③10月21日(土)サッカー大会は、29日(日)に延期します。
④10月21日(土)ミニバス大会は、予定通り開催します。(場所・尾崎小)
※台風21号の影響です。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。
※台風で風雨が強くなる可能性が高いので、不要の外出はしないでください。
なお、10月24日(火)は、平常日課の予定です。
②10月22日(日)野田市こどもまつりは、「中止」とします。
③10月21日(土)サッカー大会は、29日(日)に延期します。
④10月21日(土)ミニバス大会は、予定通り開催します。(場所・尾崎小)
※台風21号の影響です。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。
ジャルディーノ伊太利亭シェフ来校(第137号)
ジャルディーノ伊太利亭高島シェフ来校
6年生のキャリア教育として、地元野田市「ジャルディーノ伊太利亭」シェフ高島さんをお迎えし、イタリア料理の調理とシェフの仕事についての話を聞きました。
修行時代には、3ヶ月も「ぺペロンチーノ」を作り続け、やっと親方に認められたという苦労や、お客さんから「おいしかった」と言われることがやりがいになる話など、子どもたちも真剣に聞いていました。高島シェフありがとうございました。
↑イタリー亭高島シェフ ↑修行時代の話を聞きました
↑魚介とトマトのペンネ(左)・サーモンのカルパッチョ(右)を子ども達は実際に作り試食しました「ボーノ!」
6年生のキャリア教育として、地元野田市「ジャルディーノ伊太利亭」シェフ高島さんをお迎えし、イタリア料理の調理とシェフの仕事についての話を聞きました。
修行時代には、3ヶ月も「ぺペロンチーノ」を作り続け、やっと親方に認められたという苦労や、お客さんから「おいしかった」と言われることがやりがいになる話など、子どもたちも真剣に聞いていました。高島シェフありがとうございました。
↑イタリー亭高島シェフ ↑修行時代の話を聞きました
↑魚介とトマトのペンネ(左)・サーモンのカルパッチョ(右)を子ども達は実際に作り試食しました「ボーノ!」
市内音楽会出演(第136号)
市内音楽会出演
吹奏楽部が市内音楽発表会に出演してきました。やはり、野田市民会館の舞台ではみんな緊張していたようですが、がんばりました。お疲れ様でした。保護者の皆様のご観覧ありがとうございました。
↑朝練習では安藤先生からの諸注意を真剣に聞いています
↑会場での撮影が禁止なので、演奏終了後の部員たち(黄色いトレーナーはかわいらしくよく目立ちました)
吹奏楽部が市内音楽発表会に出演してきました。やはり、野田市民会館の舞台ではみんな緊張していたようですが、がんばりました。お疲れ様でした。保護者の皆様のご観覧ありがとうございました。
↑朝練習では安藤先生からの諸注意を真剣に聞いています
↑会場での撮影が禁止なので、演奏終了後の部員たち(黄色いトレーナーはかわいらしくよく目立ちました)
トモエ乳業&手ひねり体験(第135号)
トモエ乳業&手ひねり体験
5年生の校外学習で、「トモエ乳業」見学と「笠間焼・手ひねり体験」に行きました。
例年は、自動車や農機具工場見学なのですが、人気のためなかなか予約が取れませんでした。そこで、以前割貝先生が働いていたというご縁もあり、「トモエ乳業」の見学を行いました。(トモエ乳業は、日本でも有数の乳業メーカーです。)
↑雨だったので出発式は体育館ステージ ↑トモエ乳業では、牛乳びんのふたとばし競争に夢中
↑笠間焼手ひねり体験 ↑上手にできました(仕上がりは約1ヵ月後)
5年生の校外学習で、「トモエ乳業」見学と「笠間焼・手ひねり体験」に行きました。
例年は、自動車や農機具工場見学なのですが、人気のためなかなか予約が取れませんでした。そこで、以前割貝先生が働いていたというご縁もあり、「トモエ乳業」の見学を行いました。(トモエ乳業は、日本でも有数の乳業メーカーです。)
↑雨だったので出発式は体育館ステージ ↑トモエ乳業では、牛乳びんのふたとばし競争に夢中
↑笠間焼手ひねり体験 ↑上手にできました(仕上がりは約1ヵ月後)
10月16日の出来事(第134号)
10月16日の出来事
①歯磨き指導~1年生~
↑保健センターのたいらくさんの指導で、今までより歯を上手に磨けるようになりました
②わくわく理科授業~6年生~
↑東京理科大学伊藤教授による「算数」の授業は子どもたちも興味深く聞いていました
③インプロ~3,4年~
↑「すうさん」を迎えてのインプロ(即興表現活動)・昼休みには即興ライブも行なわれました!
①歯磨き指導~1年生~
↑保健センターのたいらくさんの指導で、今までより歯を上手に磨けるようになりました
②わくわく理科授業~6年生~
↑東京理科大学伊藤教授による「算数」の授業は子どもたちも興味深く聞いていました
③インプロ~3,4年~
↑「すうさん」を迎えてのインプロ(即興表現活動)・昼休みには即興ライブも行なわれました!