今日の給食

給食

1月19日(木)の給食

〔メニュー〕

 ご飯、牛乳、チンジャオロース、はるさめサラダ、わかめスープ、はなぽんかん

※今日は「チンジャオロース(青椒肉絲)」です。「青椒」とはピーマンのことであり、「肉絲」とは肉の細切りという意味です。つまりチンジャオロースとはピーマンと肉の細切り炒めという意味になります。四川料理の1つで、中国でよく食べられています。ちなみに日本では、たけのこを入れることがよくありますが、中国ではあまり入れることはないと言われています。なお、このチンジャオロースの影響からか、中国ではピーマン嫌いがそんなに多くはないそうです。苦手な人も一口挑戦してみましょう

 

1月18日(水)の給食

〔メニュー〕 

 菜飯(なめし)、牛乳、鱈のみぞれ焼き、ひじきの煮物、にら卵雑煮汁、みかん

※今日はクイズです。みなさんはひじきがどこで採れるか知っていますか?
 ① 野菜の仲間で畑からとれる。
 ② 海草の仲間で岩場からとれる。
 ③ 「ひじき」という木からとれる。

 答えは②です。千葉県では勝浦市などの海岸近くの岩場でとれます。鉄分といって体の血を作る手伝いをします。岩に生えているひじきは、緑色に近いです。これをゆでて、干すと黒くなります。

 

1月17日(火)の給食

〔メニュー〕

 食パン、牛乳、いちごジャム、シェパーズパイ(イギリスグラタン)、コールスローサラダ、スコッチブロス(スコットランド大麦スープ)

※シェパーズパイは小麦粉のパイ生地ではなく、マッシュポテトを生地にしたミートパイです。「シェパーズ」とは羊飼いという意味で、本来は羊の肉を使います。スコッチブロスの「ブロス」とは、スープのことで、麦と野菜の入ったスコットランド地方の家庭料理です。イギリスは他のヨーロッパの国のように食文化があまり世界に浸透していませんでしたが、「ハリーポッター」という有名なお話が、イギリスを舞台としていることで、いろいろなイギリス料理も注目されるようになりました。

1月16日(月)の給食

〔メニュー〕

 ご飯、牛乳、鶏肉の生姜焼き(チキンジンジャー)、大根の煮物、だまこ餅汁

※今日の「だまこもち汁」は、秋田県の郷土料理である「だまこもち」が入っている料理です。秋田県は「きりたんぽ」が有名ですね。きりたんぽは、お米をすりつぶして串にぬりつけ、ちくわのような形にして焼いたものですが、だまこもちは串にぬりつけないで、すりつぶしたお米を丸めたものです。ごはんで作ったおだんごの形が、お手玉(秋田の言葉でダマ)に似ていることから「だまこもち」と名づけられたといわれています。

1月13日(金)の給食

〔メニュー〕

 野沢菜ご飯(長野県)、牛乳、いなだの柚味噌焼き、野菜の海苔酢和え(長野県)、田舎汁

※今日は「いなだのゆずみそやき」です。千葉県でとれた「いなだ」というお魚です。成長する大きさで名前が変わるので出世魚とよばれ縁起の良いお魚です。
 ワカシ:15 cm くらいまでのもの
 ↓
 イナダ:40 cm くらい(今日のはここ)
 ↓
 ワラサ:60 cm くらい
 ↓
 ブリ:90 cm 以上(夏は味が落ちる)