北部小学校ブログ

北部小学校ブログ

緊急事態! & 夏休み作品展

「先生!大変です。水が濁っていて使えません!!」と調理員さんからの連絡を受け、給食室へ行ってみると、シンクに溜めた水は、薄茶色に濁っていました。あとでわかったことですが、昨日夜、停電したことが原因のようです。

調理員さんは、早い方は7時過ぎには出勤して準備を始めますが、その時点で茶色い水道水が出てきたことから、何カ所かある蛇口を全開にして放水を続けました。ところが、一向にきれいにならないので、委員会に事情を説明し、急遽給水車を手配していただくことになり、市役所の水道部の方や委員会の方々、総勢13名が応援に駆けつけてくださいました。しかし、限られた水、そして限られた時間で作るには、キーマカレー一品だけで精一杯でした。そして水道水が使えないということで、食器も洗えないので、カレー用の使い捨て容器とスプーンを手配し、対応しました。子ども達は、キーマカレーと牛乳というシンプルなメニューとなってしまっても、文句も言わず、おいしい!と言って食べてくれました。感謝!!

  

 

今日から明日の二日間、校内夏休み作品展を実施しています。一日目の今日、大勢の保護者の方々が見学に来てくださいました。子ども達の夏休みの頑張りを、ぜひ見に来てください。

        

 

 

 

あいさつ運動 週間が始まりました

 

 今朝から安全・生活委員会の子どもたちが中心となって、あいさつ運動週間が始まりました。

  

 北部小学校のスローガンにある「4つのあ」の第1番の項目 ①あいさつ『あかるく・いつも・さきに・つづける』を目指しての活動です。

 安全・生活委員会の子どもたちが、正門、プール横、職員室前に分かれて、『あかるく』「Good morning!」と登校してきた子どもたちにあいさつをしています。中には、『さきに』「Good morning!」とあいさつをしている子どももいました。

 ~以下委員長の話~

「たくさんの人が元気なあいさつをしてくれました。しかし、もっとたくさんの人ができるようにがんばります。」

と、語ってくれました。

 あいさつ運動は、金曜日で一旦終了しますが、委員長の話にあったように『あかるく・いつも・さきに・つづける』が達成できるといいですね。

 

 

 

 

修学旅行を振り返って(補足)

6年生の修学旅行が無事終了しました。修学旅行の様子は、一部、写真をホームページにアップしてお伝えしたところですが、今日は、2日間でお伝えできなかったことを紹介します。

 

とにかく2日間ともお天気に恵まれた修学旅行でした。(ちょっと暑かったです・・・。)例年同じ時期に修学旅行を実施していますが、奥日光の朝晩はかなり涼しく、いつもはエアコンなど必要ないのですが、今回は、エアコンを使用しました。さすがに、早朝の外の空気はひんやりしていました・・・。

1日目のハイキングは、赤沼からホテルまでのかなりの距離を歩きました。(ほとんどの学校は赤沼から湯滝までです)ホテルに着く前に、足湯と源泉に立ち寄ったのですが、足湯の後、「なんか足の疲れがとれた気がする!」なんていう声が聞こえました。実はかなり熱かったので、水道水をじゃんじゃん入れました・・・

    

 

 

宿泊したホテルは、ここ数年利用させていただいている奥日光『森のホテル』ですが、とても素敵なホテルです。子ども達は中に入るなり「きれい!」と大喜びでした。ホテルの周りは勿論自然豊かですので、鹿、たぬき、きつね、ハクビシンなど、たくさんの動物たちがホテルの近くまでやってくるそうです。子ども達も、ホテルに入る前に鹿に遭遇しました。私たち職員は、子ども達が就寝した後に、次の日の日程確認を1階で行っていたのですが、その際に、中を覗いている?きつねにも遭遇しました!  

 

ホテルでの夕食、朝食の後は、テーブルごとに食器をまとめるのですが、とってもきれいに片付けている子が多く、とても感心させられました。

  

 ホテルでは、夕食の後に、子ども達はふくべ細工に挑戦しました。『ふくべ』とは、夕顔やひょうたんの総称だそうです。子ども達が挑戦したのは、夕顔の中身をくりぬいた物を干して半分にしたものです。全員、形が違うのですが、その形をうまく利用して、みんな思い思いに絵を描きました。一人一人の個性が出て楽しい作品となりました。

  

 

二日目の後半は、日光江戸村でのグループ活動でしたが、ここではお土産も購入しました。男子の中には、お土産というより、自分の記念として木刀を購入している子がいました。刀というのは、やはり男の子の興味をひくものなのですね~。

 

 とにかく全員が参加して、全員が元気に帰ってくることができ、本当に良かったと思います。

準備等、保護者の方々のご協力に感謝申し上げます。

 

いよいよ明日は修学旅行!

校長室前の花壇に、今日、可憐な花が一輪咲いていました。これはオクラの花です。

以前に、3年生が観察のために育てていたオクラの種が落ち、土の中に混じっていたものが発芽したのでしょうか。

一輪だけだったので、余計にその美しさが際立っており、思わずシャッターを押しました。

野菜の花って、意外にきれいなんですよね。

  

 さて、いよいよ明日は6年生の修学旅行です。今日は、5時間目に引率職員の紹介やめあての確認などを行う集会を開きました。みんな真剣な顔つきで、集会に参加していました。

夏休み前から、日光の自然や東照宮などについて調べ学習を進めてきた6年生。明日、明後日と2日間、楽しみながらもしっかり学習してきてほしいと思います。

  

 

市内の私立幼稚園でインフルエンザ流行 & 稲と朝顔

新聞等で報道されていますので、ご存じの方も多いかと思いますが、野田市の私立幼稚園でインフルエンザが流行し、休園となっています。えっ?今!?と思われるかもしれませんが、過去にもこの時期にインフルエンザが流行したことがあります。

とにかく、予防としてはうがい・手洗いをしっかり行うこと、そしてしっかり食事と睡眠をとり、免疫力が低下しないようにすることが大切だと思います。特に6年生は修学旅行直前ですので、気を付けてほしいと思います。

 

夏休みに家に持ち帰った朝顔(1年生)と稲(5年生)を、また学校に持って来ていただきましたので、今後も観察を継続します。稲は穂が実り、朝顔はたくさんの種ができているようです。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。