学校の様子
6年生をお祝いして・・・
明日は,卒業式。
今日は小学校最後の給食でした。
6年生には特別なランチマットがついていました。
給食のデザートは「そつぎょうカップケーキ」
給食室からのお祝いでしたね。

染谷さんがサプライズで福二小に
来てくださいました。卒業のや祝いに
「ちょうちん風車」を6年生に作って
プレゼントしてくれました。
ありがとうございます。
今日は小学校最後の給食でした。
6年生には特別なランチマットがついていました。
給食のデザートは「そつぎょうカップケーキ」
給食室からのお祝いでしたね。
染谷さんがサプライズで福二小に
来てくださいました。卒業のや祝いに
「ちょうちん風車」を6年生に作って
プレゼントしてくれました。
ありがとうございます。
ありがとうの会
3/14(水)
卒業式予行のあとに児童会で
「ありがとうの会」をしました。
1~5年生からのプレゼント。
少しずつ時間をかけて,みんなで協力して
一つ一つていねいに仕上げた
心のこもったプレゼントです。
歌もとっても上手でした。
6年生からのプレゼントは
「今月のうた」の手作り布けい示板。
アイデア,できあがり,すばらしい!
きれいな歌声も心に残りました。
先生方からの歌のプレゼント。
子供たちからアンコールをもらって
うれしかったです。
6年生,ありがとう。

卒業式予行のあとに児童会で
「ありがとうの会」をしました。
1~5年生からのプレゼント。
少しずつ時間をかけて,みんなで協力して
一つ一つていねいに仕上げた
心のこもったプレゼントです。
歌もとっても上手でした。
6年生からのプレゼントは
「今月のうた」の手作り布けい示板。
アイデア,できあがり,すばらしい!
きれいな歌声も心に残りました。
先生方からの歌のプレゼント。
子供たちからアンコールをもらって
うれしかったです。
6年生,ありがとう。
サッカー部お別れ試合
3/13(火)サッカー部お別れ試合をしました。
3.4.5年生チーム対6年生&先生チームです。
さずが6年生というプレーがたくさんありました。
勢いのある5年生のプレーもひかっていました。
試合が終わって,6年生からの熱いメッセージや
5年生の決意を聞いて,
学年をこえたつながりの強さを感じました。

3.4.5年生チーム対6年生&先生チームです。
さずが6年生というプレーがたくさんありました。
勢いのある5年生のプレーもひかっていました。
試合が終わって,6年生からの熱いメッセージや
5年生の決意を聞いて,
学年をこえたつながりの強さを感じました。
ミニバスケット部お別れ試合
3/12(月)昼休みにミニバスケットボール部の
お別れ試合がありました。
全校児童が集まり,応援しました。
6年生のスピードとシュート、スタミナは素晴らしい。
先生チームも,頑張りました。
6年生が部活動を通して
「あきらめない気持ちをもつことができた」
「仲間と力を合わせることを学んだ」
と,話してくれました。ありがとう!6年生。


お別れ試合がありました。
全校児童が集まり,応援しました。
6年生のスピードとシュート、スタミナは素晴らしい。
先生チームも,頑張りました。
6年生が部活動を通して
「あきらめない気持ちをもつことができた」
「仲間と力を合わせることを学んだ」
と,話してくれました。ありがとう!6年生。
太鼓部お別れコンサート
3/7(水)
太鼓部お別れコンサート。
昼休み,体育館に力強く太鼓の音が響きました。
6年生との最後の演奏でした。
6年生の堂々と自信をもって演奏する姿に
感動しました。すばらしかったです。
福二小の太鼓部の伝統が子どもたちの力で
確実に引き継がれています。
6年生の姿を見ていた1.2年生が
「太鼓部に入りたい」「かっこいい」
と話していました。

太鼓部お別れコンサート。
昼休み,体育館に力強く太鼓の音が響きました。
6年生との最後の演奏でした。
6年生の堂々と自信をもって演奏する姿に
感動しました。すばらしかったです。
福二小の太鼓部の伝統が子どもたちの力で
確実に引き継がれています。
6年生の姿を見ていた1.2年生が
「太鼓部に入りたい」「かっこいい」
と話していました。
福中生が来校
福田中学校生徒会の生徒3名が
来校して,中学校生活について
説明をしてくれました。
6年生は,少し緊張ぎみで話を聞いていました。
福田中の教頭先生に
「しっかり返事ができることが大事」と言われ,
突然の呼名。さすが6年生!
しっかり大きな声で返事をしていました。
「もうすぐ中学生になるんだな」と実感しました。
来校して,中学校生活について
説明をしてくれました。
6年生は,少し緊張ぎみで話を聞いていました。
福田中の教頭先生に
「しっかり返事ができることが大事」と言われ,
突然の呼名。さすが6年生!
しっかり大きな声で返事をしていました。
「もうすぐ中学生になるんだな」と実感しました。
お別れ給食
全校児童での給食も今日が最終回。
6年生のリクエストメニューを取り入れた献立です。
たてわりグループごとに楽しく食べました。
また,6年生の思い出のスライドも披露されました。
笑いあり,さみしさありのお別れ給食会でした。


6年生のリクエストメニューを取り入れた献立です。
たてわりグループごとに楽しく食べました。
また,6年生の思い出のスライドも披露されました。
笑いあり,さみしさありのお別れ給食会でした。
全校お別れ遠足
2/28(水)
「さしま少年自然の家」に行きました。
全校お別れ遠足です。
5年生が中心になって計画しました。
たてわりのグループで,たくさん遊びました。
おにごっこ,ボール遊び,芝すべり,オリエンテーリング・・・。
「楽しかった」「5年生ががんばった」
「卒業前にいい思い出ができた」
仲良く,グループで思い切り遊んだ1日でした。




「さしま少年自然の家」に行きました。
全校お別れ遠足です。
5年生が中心になって計画しました。
たてわりのグループで,たくさん遊びました。
おにごっこ,ボール遊び,芝すべり,オリエンテーリング・・・。
「楽しかった」「5年生ががんばった」
「卒業前にいい思い出ができた」
仲良く,グループで思い切り遊んだ1日でした。
英語劇発表会
2/19(月)英語劇発表会
英語活動の時間に練習してきた成果を披露。
どの学年も,堂々と英語で話すことができました。
最後に6年生がダンスも踊りました。
みんなを楽しませる子どもたちの頑張りが
すばらしかったです。





英語活動の時間に練習してきた成果を披露。
どの学年も,堂々と英語で話すことができました。
最後に6年生がダンスも踊りました。
みんなを楽しませる子どもたちの頑張りが
すばらしかったです。
サッカーチャレンジカップ5年生大会
2/18(日)小学校20校が参加して
サッカーチャレンジカップがありました。
5年生の大会ですが,福二小は
3.4.5年生が参加。
4試合戦いました。惜しくも負けてしまいましたが,
東部小・二川小との試合では,ゴールを決めました!
チームワークよく,全力プレーを見せてくれました。

サッカーチャレンジカップがありました。
5年生の大会ですが,福二小は
3.4.5年生が参加。
4試合戦いました。惜しくも負けてしまいましたが,
東部小・二川小との試合では,ゴールを決めました!
チームワークよく,全力プレーを見せてくれました。