卒業生からのメッセージ

卒業生からのメッセージ

福田二小の思い出

 クラスメイト7人で過ごした6年間は、とても絆が深まりました。福二小では、太鼓の立ち上げにチャレンジしたこと、生活科で学校の周りの自然に触れたこと、2学年(小1と小2、小3と小4、小5と小6)で体育をしたこと、先生がいつも自分を見てくれていると安心していたことを思い出します。

【頑張ってきたこと】
・小→中→高は、バスケットボールの部活動で頑張っていました。
・現在は、地域創生や伝統工芸のプロディースをしています。(卒業生 Tさん)

福田二小の思い出

 少人数だからこそ、給食や休み時間、学校行事など、全校児童が一緒に過ごす時間が多く、学年が上がるにつれ、年下の子の面倒を見る機会が多くなりました。私は末っ子で下に兄弟がいないので、そういった時間がとても貴重で、経験できてよかったと思います。

【近況】
・来年には子どもが生まれ、母親になるので、少人数の学校で育んだ経験や体験を話してあげたいと思います。(卒業生 Iさん)

福田二小の思い出

 福田二小では、下級生の面倒を見る機会が多く、「守る・助け合う」気持ちが芽生えたことが、のちの人生にも繋がって生かされている。人数が少ない中で、みんなと一緒に楽しい6年間を過ごすことができてとても良かった。

【思い出】
・小学4年生の時、歯のポスターコンクールで入賞し、とても嬉しかった。
・小学6年生では、白組の応援団長をした。
・当時、近くの山に綺麗な川があり、そこでサワガニを見つけた!(卒業生 Hさん)

創立140周年

私は、2014年の卒業生ですが、ちょうど創立140周年のタイミングだったので、記念の歌の作詞を当時6年生だった皆としたことが思い出に残っています。また、私の学年は転校が多く、3年、4年時に転校してきた子とは特に仲良くなって、今でも連絡をとりあったり、遊んだりしています。皆が仲良く、転校生もなじみやすかったのは、皆の思いやりと少人数制の影響かなと思っています。(卒業生 Sさん)

思い出

福二小の思い出・・・・・・バイキング給食・1~6年生と話すのが楽しかった・・・・・・節分の日の給食・手巻き寿司!・・・・・・栗拾い・自然にふれた・・・・・・太鼓部・貴重な体験をすることができた!!(卒業生 Tさん)

春から大学生

春から大学生になります。考古学を専攻に学びます。高等学校の教師になることを目指しているので、教員免許の勉強とあわせて頑張ります。勉強以外だと高校1年生のときに組んだバンドの活動を頑張っています。3年間続けていたので難しい曲もできるようになってとても楽しいです。(卒業生 Hさん)

夢をかなえる

福二小時代にいだいていた「水族館で働きたい」という夢がかなえられているので、現在、それを頑張っています。(水族館キャスト)福二小時代から受けていた漢検をずっと受け続けています。父と競争しながらやっています。(卒業生 Kさん)

勉強に、部活に頑張っています

現在、大学に通っています。教員になるための勉強に励んでいます。また、たくさんの言語を話せるように、今は中国語を勉強しています。部活でボウリングをしています。少しでもうまくなれるように日々精進しています。(卒業生 Vさん)

校歌を歌う声

4年生の頃に転校してきたのですが、まず最初に驚いたのは、校歌を歌う声が大きかったことでした。3年生までいた学校は、たくさん人がいる学校で自分が歌わなくても誰かが声を出すので歌う人が少なかったのですが、福二小は、一人一人がみんな声を出していたのが印象的でした。校歌以外にも運動会や音楽発表会等でも活気の良さが前の学校(900人くらい)と変わりませんでした。福二小ではたくさんのことを学びました。自分がやることはないだろうと思っていた委員会の委員長だったり、クラブ長だったり、とてもよい経験でした。(卒業生 Hさん)

小学校での経験が・・・

大学でデザイン関係のことを学んでいます。小学校での経験が今に生かされていると感じています。特に少人数のクラスだったので、いろいろな体験ができたことが役たっていると思います。 (卒業生 Tさん)