学校の様子

学校の様子

運動会練習 佳境に!

 昨日までとは打って変わり、雲一つない快晴。汗ばむほどの陽気です。

 今週末に実施される運動会に向けて、練習にも熱が入ってきました。1~3年生は、ソーラン節の練習後に初めて公邸での団体種目「台風の目」の練習をしていました。コーンを中心に上手に旋回することが難しそうです。本番では上手に回ることができるでしょうか。4~6年生は、表現運動を中心に練習を行っていました。隊形確認や振り付け・リズムの確認等を丁寧に行っていました。「運動会は、音楽と色と動きだ。」と若い頃に大先輩から教わった記憶があるのですが、赤・白・水色・青の4色のフラッグが、とてもきれいで上手に生かされていました。

 明日の予行、そして本番で、自分たちの力を精一杯発揮することができますように。

PTA除草作業~引き渡し訓練・・・御礼

 5月13日(土)児童による除草作業の後、PTA除草作業と引き渡し訓練を実施しました。途中、雨が降ってきて除草作業は中断されてしまいましたが、引き渡し訓練は体育館を会場としてスムーズに行うことができました。

 訓練時の校長の話では「いざは普段なり」「自分の命は自分で守る」の2点に焦点を当てて話をしました。災害にしても不審者侵入にしても、時刻も場所もいつ起きるかわからないことです。訓練を真剣に行うことで、対応する力を伸ばしていくしかありません。また、どんな時でも「一番大切な自分の命を、自分で守る」ことを意識できるようになってほしいと思っています。おそらく、避難訓練を何度行っても私の話はこの2点に集約されると思います。

 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

給食の時間

 福田二小は、小規模で1学級の人数が少ないため、多くの学級が円を作るように座席を配置して対面で給食を食べています。この8日にコロナウイルスの感染法上の扱いが2類から5類に引き下げられました。今後は、「給食中に会話をしてもよい」ではなく、しっかりとマナーを守った上で、「会話を楽しみながら食べる」よう声をかけていきたいと思います。福二小自慢の美味しい給食を、楽しく明るい雰囲気の中でお腹いっぱい食べられますように。

※明日はPTA除草作業と引き渡し訓練が予定されています。お忙しいこととは存じますが、ご協力をお願いします。

グリーンボランティアの皆様、ありがとうございました!!

 本日、今年度第1回目のグリーンボランティアの活動が実施され、13名の地域の方にご参加いただきました。学校南側の斜面の草刈り等、教頭先生と二人でGW前からかなりがんばったのですが、全面をきれいにするには至らず…今日の作業では、除草から刈り取った草の後始末までしっかりとしていただき、あっという間にきれいになりました。また、本校では業務員の尽力により「花いっぱいの福田第二小学校」が具現化されていますが、その基礎作業は、やはり一人二人ではなかなか進みません。土をふるいにかけ、ポットへの定植の準備をしていただきました。後藤業務員からも「本当に助かりました。」との言葉が聞かれました。

 本日ご参加いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。「地域の方々に支えられている福二小」を改めて実感いたしました。

 

運動会練習が始まりました!

 GWも明け、20日(土)に実施される春季運動会に向けて、昨日から運動会の練習が始まっています。

 今日は、第1回目の全体練習です。基本動作の確認、開会式練習~入場行進、開閉式の言葉、選手宣誓、協議開始宣言、なのはな体操 等の練習を行いました。5月らしいさわやかな青空の下、きびきびと動く子どもたちの姿がとても格好良かったです。運動会本番まで、わずか2週間弱。この短い期間の中で子どもたちがどのように成長し、本番でどんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみにしています。