学校の様子

学校の様子

シン・ねこラジオ2-⑧【くろもりチャンネル】

今日は、6年生が作ってくれた動画です。

ミケえもんというキャラクターを中心に、なんとなく見覚えがあるような登場人物たちが、トイレをきれいに使うことを推奨するお話です。

物語の構成や動画の撮影、編集など、全て自分たちで行なったそうです。「トイレの使い方を良くしてほしい」という想いを、ただ言葉にして届けるのではなく、アニメのような形でユーモアを交えながら創り出すところが、さすがくろ森小の6年生ですね!

運動部(ミニバス部)始動!

運動部(ミニバス部)の練習が始まりました!

運動に親しみ、バスケットボールを楽しむだけでなく、あいさつや礼儀・使うものを大切にすることなど、運動部として活動していく上で大切なことを話した後、練習に入っていきました。

フットワークには教員も参加。きついですね…

シュート練習は、子どもの目が生き生きしています!

シン・ねこラジオ2-⑦【くろもりチャンネル】

今日はお悩み相談です。

①3年生からのお便り

植物が大好きで、友だちからは植物博士と呼ばれるほどでした。しかし最近は植物をあまり好きではなくなってきて、どうしたらよいか悩んでいます。

 

一言で言えば、「頭(脳)が成長している」証拠なのです。子どものうちは、一日一日みるみるうちに体や頭、心が成長していきます。「好き」が変わっていくということは、とっても良いことなのです。大人になると、だんだんと好きな物が固まっていきますが、子どものうちは本を読んだり勉強したりして、好きが変わったり増えていったりするチャンスの時期です。

パソコンで調べ物をすると、自分で調べた情報に似たものをAIが勝手に教えてくれます。そうすると、意外な物に触れる機会が減ってきてしまうので、普段読まない本を読んでみたり、様々な友だちと関わったりして、「好き」と出会う機会を増やすと良いと思います。

「体を動かすこと」も、脳が活性化して物事を前向きに捉えたり、意外なひらめきをしたりと良いことばっかりなのでおすすめですよ!

シン・ねこラジオ2-⑥【くろもりチャンネル】

 前回の続きから。学校代表として出品し、優秀賞・最優秀賞に選ばれたものの紹介です!

図工の授業で学んだことを生かしたり、自分の「好き」を追究したり、「おもしろい」と思ったことを深掘りしたり、意欲が結果に繋がっていることがわかりました。